かわせみの大師匠にあたるチェリストの清水勝雄について、いろいろご紹介したいと思います。

先生は長期にわたり音楽コンクールの審査員や東京音大、武蔵野音大等で後進の指導にあたり日本のチェロ会のために多大な貢献をされましたが、2002年2月20日に亡くなりました。享年78歳でベッドから起き上がることができなくなってもレッスンを続けていたそうです。
私の師匠もお弟子さんの一人です。最後までレッスンを受けておられました。

有名な先生でありながらあまり公開されている情報がないため、このサイト上にいろいろ細々としたデータを集めながら、進めていきたいと思います。まずは年譜を作ることからはじめたいと思います。
メール アイコン
メール
直線上に配置

チェリスト 清水勝雄研究・序説

「序説」の性格上、資料の引用・紹介についてはご了解を得ていません。今後の展開によっては正式に許可を申請させていただくということで、とりあえずお許しください。不都合等がありましたらご連絡いただければ即応いたします。