2012.9
Top
2012.7

2012.8.12012.8.31


Aug.

品川 35

2012.8.30
 
 

良いタイミングだな〜と思っていたのだが なんと 他社の車両同士だった 間が良いのやら 悪いのやら...

 

品川 34

2012.8.28
 
 

立葵が続いてしまうけど・・・ ここも綺麗に咲いていた...

 

品川 33

2012.8.26
 
 

ここで20年以上咲いているんだよ と教えてもらった立葵...

 

品川 32

2012.8.24
 
 

立葵が美しく咲いていた頃 品川を歩いていました...

 

品川 31

2012.8.22
 
 

手前の風景と 奥のビル群 アンバランスのようだが 最近の品川では 妙にマッチしてしまう気がする...

 

品川 30

2012.8.20
 
 

水辺の風景は 特別な物が写っていなくても 品川らしさになるのかな...

 

品川 29

2012.8.18
 
 

品川は まだ船溜りが見られる 屋形船が多いようだが 風情がある...

 

品川 28

2012.8.16
 
 

まさかと思ったけど ここまで有効利用なんですね...

 

品川 27

2012.8.14
 
 

自動販売機があっても 下町の風景に溶け込んでしまうようだ...

 

品川 26

2012.8.12
 
 
下町らしい床屋さんで 入りやすそうだった 人情味のあるご主人なんだろうな〜と思いながら通った...
 

品川 25

2012.8.10
 
 
公園は大きくても小さくても 見ると 心が和む 人の気配を感じるからなのかな...
 

品川 24

2012.8.8
 
 
車が乗り上げないようにする為か 石が置かれているが これだけ葉が茂ると言う事は しばらく乗り上げていないと言う事か...
 

品川 23

2012.8.6
 
 
下町では軒下が庭のようであって賑やかだ 個性があって楽しませてくれる...
 

品川 22

2012.8.4
 
 
火の備えに 水の備えか・・・ 日頃が肝心と言うことか...
 

品川 21

2012.8.2
 
 
どう見ても舗装されているのだが 土であるかのように見えてしまう・・・ 毎度の事であるが 植物は逞しい...
 

2012.9
Top
2012.7