| ● | 大西洋の亡霊(ソノラマ文庫版) 1994年8月31日初版 ISBN 4-257-76689-1 第一話 アフリカの重爆撃機 第二話 大西洋の亡霊 イラスト:広井てつお |
| ● | バーンストーマー 複葉の馭者(ソノラマノベルス版) 2007年10月5日初版 ISBN 9784022738172 第一話 アフリカの重爆撃機 第二話 大西洋の亡霊 内容は文庫版の加筆・改訂 イラスト:鈴木 雅久 |
| ● | ハンドレページ 0/400型 1916年製、4名乗、重爆撃機 エンジン:ロールスロイスEagle VIII(260kW)×2 翼長:30.48m、全長:19.16m、全高:6.71m、 翼面積:153.10m2、乾燥重量:3,719kg(最大6,350kg) 速度:160km/h、巡航:高度2,600mで8時間 武装:7.7mm機銃×? 爆弾:748kg |
| ● | SOPWITH CAMEL 1917年製、一人乗、戦闘機 エンジン: Clerget 9B(95kW)×1基 翼長:8.53m、全長:5.72m、全高:2.6m 翼面積:21.34m2、乾燥重量:421kg(最大658kg) 速度:182km/h、巡航:高度5800m 武装:7.7mm機銃×2 |
| ● | ツェッペリン飛行船 | 柘植久慶/中公文庫つ15-26、 2000年7月25日刊、ISBN4-12-203680-1 667円 数少ない飛行船の本で最新刊。 傭兵物で有名な柘植さんが趣味で 集めた資料が満載。 |
| ● | 飛行船の時代 ツェッペリンのドイツ | 関根伸一郎/丸善ライブラリー078(新書)、 平成5年3月20日刊、ISBN4-621-05078-8 620円 数少ない飛行船の本でも入手しやすい。 硬式飛行船の誕生からヒンデンブルグ号まで 新書にしては、たくさんの写真が入ってます。 |
| ● | 天翔るバカ (1)FlyingFools (2)We are the Champions | 須賀しのぶ/集英社コバルト文庫、 (1)1999.12.10刊、ISBN4-08-614660-6 476円 (2)2000.09.10刊、ISBN4-08-614758-0 495円 第一次大戦パイロットのおはなし。 イギリス義勇軍部隊が舞台。 |
| ● | 修羅の大空 | 吉岡平(ひとし)/ソノラマ文庫、 1990年4月30日刊、ISBN4-257-76516-X 398円 笹本さんと作家仲間の吉岡さん。 無責任シリーズが有名ですが、 笹本さんより先にソノラマから 第一次大戦の空戦ものを出しています。 資料提供は笹本さん。ということで、 バーンストーマー発刊の2年前には すでに構想があったのでしょうね。 |
| ● | 撃墜魔女ヒミカ | 荻野目悠樹/電撃文庫、お−5− T2003.01.25刊、ISBN4-8402-2267-3 570円 U2003.11.25刊、ISBN4-8402-2520-6 570円 V2004.12.25刊、ISBN4-8402-2893-0 650円 Tは満州あたりの航空隊 Uはバトルオブブリテンに取材している ような気がする。 |
| ● | ファンサイト |
| ●mamiya top/ま・miyaさん(相互) 複葉機の3D画像があります。 2006.06移転 | |
| ● | 作品の舞台(ロンドン) |
| ●Liverpool Street Station/リバプールステーション(英版wiki) ●Liverpool Street Station/リバプール・ストリート駅(和版wiki) グレートイースタンで最多乗降の駅らしい | |
| ●
Great Eastern Railway/グレートイースタン鉄道 ● Great Eastern Railway/グレートイースタン鉄道本線(和版wiki) | |
| ● | 作品の舞台(ステイプルフォード) ● STAPLEFORD 空港/航空情報ナビ グーグルアースで離着陸できます |
| ● Stapleford 小型飛行場/(英版wiki) | |
| ●
Stapleford flight center/Stapleford空港を管制している会社。 住所がStapleford Aerodrome, Stapleford Tawney, Essex | |
| ● | 作品の舞台(ソマリア) |
| ●ソマリア共和国(Somali Democratic Republic)/外務省(2004.02up) | |
| ●Somali Cultural Association(Inc.)/ソマリアの地図あり Hargeysa は北西の方、隣国ジブチのすぐ近くです。 | |
| ●Country Study - Somalia/U.S. Library of Congress | |
| ●ソマリア/(和版wiki) | |
| ● | 作品の舞台(エジプト) |
| ●Cairo Airport website(公式) | |
| ●カイロ国際空港/(和版wiki) | |
| ●エジプト・アラブ共和国大使館(公式) | |
| ●エジプト航空(和版wiki) | |
| ● | トライアンフ |
| ●トライアンフ(オートバイ)(和版wiki) トライアンフだけの検索では行けません | |
| ●Triumph Motorcycles/英国トライアンフ社 1910年代タイプA | |
| ● | 航空関連 |
| ●
the Royal Air Force Museum/王立空軍博物館 Aircraft Of The Month 9/1998に SOPWITH CAMELがあります。 | |
| ● Canadian Warplane Heritage Museum/カナダ軍用機遺産博物館 | |
| ● Stansted Airport/スタンステッド空港(和版wiki) | |
| ●レッドバロンリヒトホーフェン男爵 /worldwar1 com | |
| ● | アイリーン・ウェス・ハーパー(ジェーン) |
| ●
The Independent/英国インデペンデント社 英国のニュースはわかりますが、インデペンデント社 の事はわかりません | |
| ●
Calamity Jane/cowgirls com 映画になってますが実在の人物です。 | |
| ● Wide West Web/GOGHさんの西部劇サイト | |
| ● | 飛行船 |
| ●あなたとともに おかしな未来へ/ラグオ電工k.k. 小倉環樹さんの日本語飛行船ページ(URLup0623) | |
| ●Zeppelin-fanファンページ | |
| ●Zeppelin Museums(Friedrichshafen) グラフィックページの富士山背景は 帝国ホテルの船内メニュー表紙です。 | |
| ●AirShips/John Dziadeckiさん | |
| ●Zeppelin Luftschifftechnik/ツェッペリン飛行船会社 復活してましたツェッペリン飛行船 | |
| ●飛行船によるアントワープ空襲/worldwar1 com | |
| ●日本気球連盟/熱気球の連盟 | |
| ●(株)日本飛行船/飛行船の運行会社 | |
| ● | 時代背景 |
| ●ドイツ参謀本部/参謀足軽さん(相互19990722) 日本語の第一次世界大戦のページ | |
| ● | 須賀しのぶさん |
| ●碧月旅団 〜セルメニア王国空軍 遊撃飛行隊/ 複葉機ドッグファイトミッション集 | |
| ● | 吉岡 平さん |
| ●それがおたくの生きる道/引田さん(仮設定中) | |
| ●吉岡平FC・TAD無責任時代 |