| 巻数 |  発行年月 |  ISBN | 
| ▼ACT1 | 1990.08.25/初版発行 
1990.09.20/2版発行 
表紙:鈴木雅久氏 
 | 4-257-90113-6 | 
 | 
執筆者:本多 将、西野 司、此路あゆみ、はしまさと 
  あかさかすうじい、田中雅人、さいとう友子、 
  Dr.モロー、よしだけい、夢月なな、池田 恵、 
  安彦良和、こやま基夫、横山 宏、開田裕治 
 | 
  | 
「笹本祐一の真実!?」と題して、笹本氏と菅浩江さんの対談が収録されています。 
その中で、「セイバーの妻」が話題にあがっています。9年の時を隔てて、これが14巻に結実したんですね。 
他に当時「裏山の宇宙船」を予告したけど棚上げにしてしまった、という話題が出てます。 
また、鈴木氏が「ARIEL★GRAFFITY2」と題して、イラスト
中心の8ページの記事を書かれています。内容は、キャラクターの初期デザインなどを含む ARIEL イラストよもやま話。
 | 
| ▼ACT2 | 1990.12.25 初版発行 
1991.02.05 2版発行 | 4-257-90114-4 | 
  | 
表紙 鈴木雅久 
執筆者 きお誠児、此路あゆみ、鈴木雅久、あかさかすうじひ、
高■秀英(読めませんでした。)、Dr.モロー、トニーたけざき
西野司、はしまさと、ふじいあきこ、藤宮幸弘、松原香織、
赤山としぶみ 
「地球は狙われている!!」と題してデラックスエリアル「接触編」の特集がカラー4ページに掲載されています。
 | 
| ▼ACT3 | 1991.03.25 初版発行 | 4-257-90116-0 | 
  | 
表紙 うたたねひろゆき 
執筆者 うたたねひろゆき、きお誠児、Dr.モロー、浦島礼仁、
西野司、はしまさと、こいでたく、TAKERU、此路あゆみ、
松原香織、うみのさとる、さいとう友子、かつまたみちお 
特別読みきり 夢野れい
 | 
| ▼ACT4 | 1991.06.25 初版発行 | 4-257-90117-9 | 
  | 
表紙 鈴木雅久 
執筆者 うたたねひろゆき、西野司、うえだひさし、此路あゆみ、
Drモロー、TAKERU、うみのさとる、高○秀英、松原香織、
明日香景介、那瀬智秀、西崎まりの、夢野れい、やまむらはじめ 
SCEBAI B2としてエリアル読者欄が始まりました。担当 小杉 あや
 | 
| ▼5巻 | 1991.9.15 初版発行 | 4-257-90119-5 | 
  | 
表紙 本田雄 
執筆者 森木靖泰、森下薫、本多将、海明寺裕、はしまさと、
此路あゆみ、Dr.モロー、西野司、小出拓、山吹ショウマ、
砂倉そーいち 
SCEBAY B2 小杉あや 
「笹本祐一の真実!?」part2と題して、笹本氏と吉岡平氏の対談が収録されています。
エリアル3Dとして今は無きゼネプロから発売されていたガレージキットが紹介されています。
 | 
| ▼6巻 | 1991.11.15 初版発行 | 4-257-90138-1 | 
  | 
表紙 鈴木雅久 
執筆者 伊藤明弘、本多将、此路あゆみ、Dr.モロー、駕龍真太郎、森下薫、夢野れい、うえだひさし、やまむらはじめ、
浦島礼仁、西野司、こいでたく、砂倉そーいち、山田章博 
SCEBAI B2 小杉あや 
「笹本祐一の真実!?」part3と題して、笹本氏と吉岡平氏の対談が収録されています。
 | 
| ▼7巻 | 1992.02.01 第1刷発行 
表紙:都築和彦氏 | 4-257-90142-X | 
  | 
執筆者:都築和彦、此路あゆみ、ひぐちきみこ、 
  Dr.モロー、西野 司、海明寺 裕、うえだひさし、 
  夏島とほる、砂倉そーいち、やまむらはじめ、 
  こいでたく、米村孝一郎、浦島礼仁、今南二 
◆読者ページ「SCEBAI B2」担当 小杉あや 
  米國エリアル告知 伊藤明宏他 
  かないみかインタビュー うたたねひろゆき、森下薫 
 | 
| ▼8巻 | 1992.04/第1刷発行 | 4-257-90145-4 | 
  | 
表紙、裏表紙:鈴木雅久 
執筆者:むらかわみちお、富樫、沖一、此路あゆみ、 
  Dr.モロー、やまむらはじめ、うえだひさし、 
  砂倉そーいち、こいでたく、夏元雅人、駕龍真太郎、 
  TAKERU、うちの文吾、小杉あや
 | 
 
| ▼9巻 | 1992.05.30 初版発行 | 4-257-90148-9 | 
  | 
表紙 龍炎 狼牙 
執筆者 毛羽毛 現、此路あゆみ、富樫、本多将、Dr.モロー、
みるつ、小出拓、うえだひさし、うちの文吾、夏本雅人、
砂倉そーいち、夢野レイ 
SCEBAI B2 小杉あや
 | 
| ▼10巻 | 1992.08.25第1刷発行
 | 4-257-90163-2 | 
  | 
表紙:鈴木雅久+Dr.MORO 
執筆者:小出拓、うちの文吾、藤かつぴこ、Dr.モロー、 
  まきのあかね、森下薫、此道あゆみ、浦島礼仁、 
  夏元雅人、深谷俊一、西野司、砂倉そーいち 
おまけ:ジェニーちゃん人形でエリアルを作ろう
 | 
| ▼11巻 | 1992.09.30第1刷発行 | 4-257-90166-7 | 
  | 
表紙:久門 狸 
「米國エリアル『発進!危険な最終兵器』」所収 
執筆者:那瀬智秀、たいらはじめ、西野司、間垣亮太、 
  まきのあかね、夏島とほる、北原たく、藤かつぴこ 
  水原賢治、魔北葵、Dr.モロー、うえだひさし、 
  久我峡一、野鈴ちえみ、小出拓、さだこういち
 | 
| ▼12巻 | 1992.12.25第1刷発行 | 4-257-90170-5 | 
  | 
表紙:鈴木雅久 
 中東での武器フェアにコンパニオンとして派遣された、エリアル。頭部にオプション冷却システムとシーカー。脚部は砂漠戦仕様に換装されている。 
唯一の笑顔のエリアル。 
執筆者:くら・りっさ、松浦まさふみ、間垣亮太、 
  北原たく、那瀬智秀、久我峡一、破李拳竜、 
  Dr.モロー、塚本正義、まきのあかね、こいでたく 
  杏東ぢーな、さだこういち、夏島とほる、水原賢二
 | 
| ▼13巻 | 1993.03.10初版 | 4-257-90185-3 | 
  | 
執筆者:赤山としふみ、小河原亨、伊集院弾、 
  北原たく、Dr.モロー、まきのあきね 
  美夜川はじめ、水原賢治、早川守、夏島とほる 
  青木光恵、岩村俊●、加良一翁、こいでたく 
おまけ:「3Dえりあるくらぶ」フィギアの作り方続編
 | 
| ▼14巻 | 1993.04.30 初版発行 | 4-257-90187-X | 
  | 
表紙 鈴木雅久 
執筆者 Dr.モロー、美夜川はじめ、破李拳 竜、船戸ひとし、早川守、
そうま竜也、海明寺裕、綾坂みつね、こいでたく、加良一翁、岩村俊■ 
「エリコミと私」小特集1〜5
 | 
| ▼番外1 | アウターストーリー こんちこれまたえりある | 
 | 1993.09 | 4-257-90195-0 | 
▼番外2 
  | アウターストーリー 「SEASON」 
西野 司作/ISBN4-257-90192-6 
収録作品: PRESENT,冬の一日,SPRING HAS COME, 
  男と女の○ゲーム,閑話休題〜星に願いを〜, 
  エリアルで読む昔話,SCEBAI騒動記,Friends, 
  真夏の夜の夢,学園祭へ行こう! 
 |