![]() |
640*480 123kb 1024*768 246kb |
ところどころエゾエンゴサクが、 侵入していますが、見渡す限りの かたくり。 普通の林間は熊笹が多いので、 こんな群落はとっても貴重です。 | |
![]() |
640*480 72kb 1024*768 144kb |
木の根元により集まったかたくり。 雪解けから1〜2週間ですぐに開花。 | |
![]() |
1024*768 96kb 1280*1024 137kb |
白いかたくり。 広い群落の中で1本だけ 2011.0430 撮影 New | |
![]() |
400*600 53kb 576*768 83kb |
かたくりの開花三態。 つぼみ、開花中、しおれかけ。 花の時期は1週間ほどです。 壁紙としては横2枚の配置の寸法。 | |
![]() | 500*640 71kb |
かたくりと同時期に咲く福寿草。 福寿草は雪がまだ残っているうちに、 雪を押しのけて芽を出します。 春の到来を告げてくれる花。 |
●かたくり関連 |
●カタクリ群生地/金沢市平栗地区 |
●「カタクリ」/ウィキ |
●自然公園のオーナー |
●木綿屋男山本家 男山株式会社 |