情報提供大歓迎です。ありがとうございます。 星からきたもの 2010.0608 天使の非常手段RIO 2010.0608 小娘オーバードライブ 2010.0618 アリエル更新 2011.0731 鈴木さん画集追加 2011.0819 妖精作戦更新 2011.1204 ミニスカ宇宙海賊更新 2012.0321 ●News 妖精作戦3 カーニバル・ナイト 3月22日、解説:谷川流で発刊(通販:アマゾンjp、 HMV、 7net) ●News ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の魔女の船 ※モーレツ宇宙海賊PV:公式ページ3本、YouTube 主題歌はももいろクローバーZ 3月17日発売(写真公開)op「猛烈宇宙交響曲」、ed「LOST CHILD」/HMV ●アニメ受信に衛星アンテナ工事しました(2011.1207より) ●SF系+α新刊案内始めました(2010.0414より) ●アンヴェイルの海(小川一水)の 登場人物一覧できました(2011.0201更新) |
●宇宙へのパスポート 第34回星雲賞〜ノンフィクション部門(2003)受賞 ●宇宙へのパスポート2 第35回星雲賞〜ノンフィクション部門(2004)受賞 ●宇宙へのパスポート3 第38回星雲賞〜ノンフィクション部門(2007)受賞 ●昭和のロケット屋さん |
【アサヒノベルズ】● | ミニスカパイレーツシリース(随時更新) |
![]() | ●ミニスカ宇宙海賊 ノベルズ(1〜7) 左はアサヒノベルズ背表紙のロゴ 本屋さんの新書棚の目印。 ペガサスです |
【ソノラマノベルズ】● | ARIEL(エリアル)(2011.0728更新) |
●ARIEL文庫版(1〜20、番外1〜2) 第36回星雲賞(2005)〜日本長編部門受賞 ●ARIEL新書版(1〜10、EX) ビデオまで出ているシリーズ。 一般著名度では一番でしょう。 | |
● | 星のダンスを見においで(2010.0408新規) 文庫版とノベルス版あり 宇宙海賊のお話 舞台背景が広大です。 |
● | 小娘オーバードライブ(2010.0618更新) 1番ファンタジー系な作品 角川スニーカー文庫(1〜4) ノベルズ(1〜3) |
● | 裏山の宇宙船(2010.0419更新) 唯一舞台のはっきりしてない作品 |
● | 〈バーンストーマー〉大西洋の亡霊 バーンストーマー 複葉の馭者(2010.0209更新) 複葉機と飛行船の小説です |
【朝日ソノラマ文庫】● | 星のパイロットシリース(2010.0630更新) |
●星のパイロット ●彗星狩り(上中下) 第30回星雲賞(1999)〜日本長編部門受賞 ●ハイ・フロンティア ●ブループラネット | |
【朝日ソノラマ文庫】● 【創元SF文庫】 _ | 妖精作戦(シリーズ)(2011.1204up) NHKFMでラジオドラマになった 先生のデビュー作。 |
●妖精作戦 ●ハレーション・ゴースト ●カーニバル・ナイト ●ラスト・レター | |
● | スターダスト・シティ(1・2) 宇宙ステーションを舞台にした、財宝を巡る、 主人公達と軍やギャングの争い 妖精作戦と同じ登場人物がひとりいます。 緑背より白背が稀少な入手困難本 活版印刷なので、再刊は難しいか |
【富士見ファンタジア文庫】● | R I O(2010.0611更新) 笹本作品で一番入手困難。 主演:小川範子さんの紙上ドラマ 「RIO」の表紙、小川範子さんの事務所 より掲載許可をいただきました。(19990428) |
【角川春樹事務所】● | 天使の非常手段RIO(2010.0608up) イラスト:麻宮騎亜 |
【ハルキ文庫】● | ほしからきたもの(1〜2)(2010.0608up) |
共著/【GA文庫】● | マップス・シェアワールド(1〜2)(2009.0723新設) |
【GAINAX】● | 星のパイロット (up20010511) |
![]() |
鈴木雅久 第1画集 極楽遊戯 PARADISE PLAY 朝日ソノラマ(1995.06刊)ISBN-10: 4257034114 A4 137ページ 古書: ブックオフ、 アマゾンjp |
![]() |
鈴木雅久 第2画集 トロピコ 朝日ソノラマ(2002.1130刊)ISBN4-257-03665-6 A4 133ページ 定価:2700円(税別) 星パイ、アリエル、機動戦艦ナデシコ、帝都探偵物語等 古書: ブックオフ、 アマゾンjp |
● | 近所で撮影 |
● | 衛星アンテナを日曜大工 |
● | 笹本さん関連リンク |
●sasamotou1/先生のツイッター(New) | |
●宇宙作家クラブ/活動報告(1999.08)に写真有り 表彰式のよりいい写真です | |
●星雲賞/ウィキペディア | |
●暗黒星雲賞 第1回ゲスト部門(1991年"i-CON"in金沢) 第15回ゲスト部門(2005年"HAMACON"in横浜) | |
●笹本祐一黙認ファンページ/雪風中尉(未刊行作品あり) (旧コンバインドアームズ) | |
●朝日ソノラマ/2007年9月30日を以て 廃業・会社清算しました。 出版物は「朝日新聞出版」が引き継ぎました。 | |
●朝日新聞出版/新刊はここの「ノベルズ」をチェック 本屋では「アサヒノベルズ」は?と聞きます | |
●浅野芳洋さん/掲示板あります(相互urlup2k04) | |
●松戸サイエンティスト・研究日誌/野田篤司さん 宇宙機エンジニア 過去ログにキット車・英国生活の話 など話題ふんだん。 | |
●夢のロケット/ロボットの夢/SFオンライン36号 2007.06サイト公開終了 | |
●G−mixさん/星のパイロットのページです(休止中) | |
● | 情報提供していただいた方のサイト |
●Mie's Labolatory/Mieさん | |
● | リンクしていただいたサイト |
●
mamiya top/ま・miyaさん(相互) 小娘・裏山ページがあります。 | |
●
Argo enterprise/(相互up200207) 同人サークルです。独自ドメインになりました。 |