BACK NUMBER


第百回目、中居君の「今週のツボ」は・・

やっぱり ”おしゃれカンケイ”
古館さんの「こんなに毎日露出しているのに、滅多にテレビに出ない大物のような盛り上がり」と言って下さる言葉。”中居フアン”の気持ちそのままでした。(さすが名司会者)
いつも仕切役にまわって、自分の事を棚上げにしてしまっている中居君だから、わずか30分だけど、とっても貴重な時間でした。
そしてこんなにアップでいいのと言うくらいのカメラ。綺麗なお肌や、切れ長の目や口元、そしておでこのかすかな傷さえも・・・。(もっと上手く表現、誰かして!!)
質問に答えるときに、テーブルの上で何気なくくんでいる手が、現在の安定した心情を表しているようで、つくづく”おとなの男の人”だなと思いました。
from MM

※やっぱ、「おしゃれカンケイ」を取り上げないわけにはいかないでしょ〜〜!そう、なんだか大人っぽくて、男らしくて、お話も、その表情も、なんだかよかったですよね。(か)


++++++++++++みんなのT・S・U・B・O++++++++++++

今回は、めでたく、この「今週のツボ」も100回を迎えました。ありがとうございますm(__)m
時々、バックナンバーを見て振り返って見ると、「そうそう、そういうのあったあった」と懐かしくて楽しいです(*^^*)
そんな、いろんな中居君メモリーとしても楽しませていただいてます(*^^*)
あぁ、こんな中居君のツボを忘れないうちに〜とメモする気持ちで気軽に投稿して下さいね(^^)
ツボは大事に保管して‘ツボ・ライブラリー’をどんどん増やしていきましょう〜(笑)
これからもよろしくね(^^)

from マリア
「傷だらけの天使」
自分を語る中居君のいっぱい見られた、『おしゃれカンケイ』と『うたばん』。普段の生活とか、ご家族や先輩やお友達との話がすごく素敵で、中居君のことを好きな理由って、こういう所にあるんだとあらためて思いました。
背筋も脚もびしっと伸ばした黒ずくめの立ち姿も、質問する方々をじっと見つめる瞳も、手紙を読んでもらっている時の表情も(あぁ、かっこよかった)、ものすごく好きにもかかわらず、「お父さん、一球だけ見て」と、お父さんとの思い出をいとおしそうに語る声のトーンが好き。抑えても溢れ出す、お父さんへの気持ちが好き。
だから、たとえ、「後で、いい話します」と、何度も前置きしてからでないと先輩とトークできなくても(その割にものすごい暴露しちゃいました)、土禁の車に乗っていても、降りて確かめなきゃ縦列できなくても、小銭で高速支払っても、ハイウェイカードを知らなくても、・・・あなたは誰よりもかっこいい!!!
傷だらけでも、泥だらけでも、ダサく見えても、ヘンに見えても、(ちょっと言い過ぎた??)
中居正広のカッコよさは、「そこ」にある。
※そうそう!中居君のカッコよさ…(*^^*)誰にもマネできない、確かなものをきちんともってるって気がします(^^)(か)

「おしゃれカンケイ」はさすがに反響も多かったですね(*^^*)
「ゲスト」の中居君も新鮮でしたよね。

from 舞猫
「おしゃれカンケイ」はよかった
いつも思うんですけど、中居ちゃんがゲストにまわってる番組はいっぱい自分のことを話してくれるのでかなり好きです。
今回もお父さんのことや、ナンパ失敗談、二の腕フェチ話もでましたね。なにより、嬉しそうにメンバーや、友達家族の話をしている時の穏やかな中居ちゃんの顔が一番好きです。
前髪アップで大きい瞳も一段と輝いているのがわかりました。
UNOのNGCMもよかったですね〜。振り返りざまのあの笑顔!できればもうちょっと流して欲しかった…。
始終中居ちゃんのキレイなドアップが映っていたので、見終わってからもなんか幸せ〜でした。

from なつ美
おしゃれかんけい
はぁ〜☆o★、ってタメイキ出るくらい見とれてしまいました30分間♪もぉたまんないっす!こんだけ無制限に中居クンがドアップで見られるなんて、めったにないことですよねぇ^^;なんかテレビの前に座っているだけで、精一杯でした。今晩またビデオで再チェックします。
日テレさん、本当に有り難う!!
※そうそう、中居君、本当にいい表情してたし、またそれをじぃ〜っくり見ることができて幸せでしたぁ…(*^^*)(か)

from 三月うさぎ
てっ、てめぇ・・・中居くん(訂正)(笑)
「おしゃれカンケイ」出演は3年ぶりですか。
ファンには知っている話題が多かったけど、やっぱりツボなのは、CM裏話。あのCMのNG編、良かったんだけど、ちょっと待て。
詩で異動、もとい、資生堂さんのホームページには、NGなしの一発OKって、書いてなかったか???
それともあのNGは、カメリハとか、そういう意味?そうも取れなくなかったけど・・・本番NGっぽいなぁ。いいのか、バラしちゃって。
中居くん、ネットでは、こんな話もしているのよ。本当に知りたい?じゃあ葉書き送るよ。覚悟したまえ。
で、本当のツボは、お父さんの話をしているときの中居くんのドアップ。(私の話は、いつも本題が後に来る・・・)
ちょっとうるうるしているように見えたのは、気のせいかな?いや、気のせいじゃないでしょう。そういうところがあなたはいい人。悪ぶったって、だめよーん。うふ。
親は大切にしたいっすね。田舎の親に電話したくなっちゃったよ。

ところで、このツボのコーナー、次回で100回目じゃありませんこと?Katsumiさん、おめでとうございます。微力ながら、これからも応援しますので、続けてくださいね。
※はい、おかげさまで100回を迎えることができましたm(__)mいつもありがとうございますm(__)m。これからも、中居君の「ツボ・ライブラリー」(笑)を増やすべくよろしくお願いしますね(^^)(か)

from あられ
原田さんのお手紙
もういっぱいツボが入ってると思いますが、「おしゃれ関係」ツボだらけでした。お父さんのお話も私は初めてだったし、ナンパ話まで楽しかった。でも、やっぱり原田さんのお手紙でしょう。他の方もそうだと思うけれど、私が中居くんについて持っている印象とあまりピッタリだったので。
まず一つめは、中居くんのいろいろなものを嗅ぎ分けるセンサーみたいな力について。何だかこの人は理屈じゃなくて”本質”みたいなものを瞬時にわかってしまう人なのではないかということを感じてました。
二つめは、中居くんのまだまだ無尽蔵のエネルギーのこと。まだまだどんな魅力を出してくれるのか、楽しみなんていう言葉では足りないような。
たとえば、この「おしゃれ関係」だって「ゲスト・中居」がとっても新鮮だったし。
三つめ、”千変万花”。まさにいくつもの声と顔を持ち、時には体格や身長まで変えちゃうんじゃないかと思うくらい変幻自在。”万花”という言葉もいいなあ。たくさん色々な花を咲かせて欲しいし。そして最後に、映画のことまで出してくれて。もちろん、映画の中居くん、誰もが楽しみにしていると思います。
大人の俳優さん(しかも原田芳雄!)が、こんな事言ってくださるなんて。いつも思っていた事をこんなにズバリと言われて嬉しかった。でも、そう言わせる中居くんはやはりタダモノではない・・・
そして手紙を読んでもらっているときの横顔・・・。(もう何も言いません・・・)視聴率もよかったそうで、たくさんの人が見てくれたかと思うと・・・(もう言葉を失っている・・・)
※原田さんの心のこもったお手紙、嬉しかったですね。こういう素晴らしい先輩方とこれからも一緒にお仕事して、いろんなことをまだまだ、これからも身につけて学んで、さらにまた新しい中居君を見せてくれるんじゃないかって、期待しています(^^)(か)

CMもまだまだ反響あるようですね(*^^*)

from のん
CM 「UNO」
私も、UNOのCMを初めて見た時 ドキっとしてしまったよー。
さっぱりしていてよいかな。
やっぱり、あれが中居さんってところですね。
お・と・こ・・・・・ってかんじ!?
※あの背中がいいですよね〜〜。中居君はキャラじゃないとか、自分にあまりない引き出しとかって言うけど、いえいえ、それこそ原田さんのお手紙にあった「無尽蔵のエネルギー」でもないけれど、きっとまだまだどっかにたくさん引き出し隠してるんじゃないのぉ〜〜って思っちゃいます(*^^*)(か)

もう一つ中居君が自分の話をいっぱいしてくれる「うたばん」も、少年隊の登場で盛り上がりましたね〜。

from ちょび
うたばんで末っ子モード再び!
22日の「うたばん」、カッちゃんから5,000円返してもらった時の中居くん、すっっごくかわいかったですね。まるで、もう返ってこないと思ってたおもちゃをお兄ちゃんから取り戻した弟、みたいでした。「え、うそ、やったあ!」て感じで。
リーダーとしてのきりりな中居くんも好きですが、末っ子モードの彼も微笑ましくって、こんな弟が欲しい!って思っちゃいました。
※カッチャンとのやりとり、兄弟ゲンカみたいで、楽しかったです〜(笑)(か)

from おから
”うたばん”で凍ってた中居君
前半の少年隊とのト−ク、5000円借金事件で、口を尖らせて意見する中居君、その合間にうまく絡んでくるニッキ&東。そして懐かしいとんねるずのVTR等(管理人さんもお喜びのことでしょう。)今回も楽しかったですね。先輩にびびりながらも必死に進行していく姿かわいかったあ。ト−ク後、かっちゃんがお金を持ってきた時のリアクション、あれは”天然”だわね。
ジャニ−ズの裏話ネタにはいつも笑わせられます。
後半、タカさんに「車内を土禁にしてるんじゃないの?」って聞かれたときのフリ−ズ顔、美しかった...。
その表情好きなのよ−!! もうっ!!(タカさん風に)
※はい、ノリさんのバック宙、久しぶりに見れて嬉しかったです(爆)。ジャニーズ話はほんと楽しいですね。こういう先輩後輩のいい関係の中でも、たっくさん色んなこと学んできたんでしょうね〜。余談だけど、タカさんがね、あれだけ年下で後輩の人に対して番組内とはいえ、タメ口許してたり、受け入れるのは、本当にめったにないことで(^^;)、それだけ、中居君が礼儀とか先輩に対する態度や思いやりとかが、しっかりしてるってことだと思います(見てるとわかるように、気に入らない相手だとすぐ顔や態度に出るんですぅ〜;;表面だけ取り繕ったり、社交辞令とかじゃ動かない人なんで…(^^;;)。
中居君はそういう礼儀とかも、ジャニーズの中で自然にわいわいやってる中で、感じとって学んできてるんだろうなぁ…。(か)

                         ←戻る

++++++++++++あなたも応募してね(^^)++++++++++++

第九十九回目、中居君の「今週のツボ」は・・

SMAPを心から愛する男
発売中のTVぴあですが、SMAP名古屋コンリポが載っています。
メンバーがそれぞれいー感じに映っているので、思わず買ってしまいました。家に帰ってゆっくり読んでフフ…と笑ってしまったのが、上のコメントです。最高の誉め言葉ですよね。一番中居ちゃんを現してるなー、一番中居ちゃんにふさわしい言葉だなーと思いました。
今では誰もが知るSMAP大好きの中居ちゃん。これからもきっと変わることなくSMAP大好きでいることでしょう。
私たちも負けてはいられませんよ!!!
from 舞猫

※まだ見てない方は是非どうぞ。写真もたくさん載っていて、コピーもとっても良くってお勧めです(^-^)(か)


++++++++++++みんなのT・S・U・B・O++++++++++++

from 三月うさぎ
そして次は「ボク生き第二部 熱闘編(?)」へ
「ボク生き」1時間SP、とっても内容が濃くって、驚きました。
なんか次から次へといろんな問題が出て、総集編っていう感じ。
うさぎのマッピーまで出てきて・・・思えば、初めてマッピーを見たとき、ポストペット愛好者の私は、「やったぁ!」と思ったんだよね、などと、思い出したりして。(ところで会社のポストペットのまさひろくんがもうすぐ寿命なんだよな・・・悲しい・・・でも次は何飼おうかな。)
中居くんの鮮やかなブルーのシャツ、良かった。中居くんははっきりした色がよくお似合いだと思います。白とか黒とか赤とか青とかこげ茶とか。
中居くんの美しい肢体を見られる、薄着の季節ももう終わりですね。他の番組では、すでに長袖に移っているものもあるものね。いや、テレビの世界は、あんまり季節感ないけど。
移り行く季節の流れを感じながら見ていたボク生き・・・とかぼんやりしてたら、次は10月31日?リニューアル?!
ああ、ほんとに季節は移って行くのねと思わずにはいられませんでした。
とりあえず、「ボク生き第一部 完」おめでとうございます。合掌。<何やってんだか・・・自分。
※しばらく間があいてちょっと寂しいけど、10月からの「ボク生き」もさらにパワーアップして登場のようです(^^)楽しみにしてましょうね。慎吾君の新番組も楽しみです。(か)

from MM
よだれ 注意報!!!
「さていよいよこれから”うたばん” さあじっくりスタンバイ」とテレビの前に腰を下ろしたとたん。UNOのCMが始まりました。何度か見かけたものは、フェイドアウト寸前ばかり。ワイシャツの襟をしゃきっ、から始まってフライパンで投げた目玉焼きをお皿で受け止める後ろ姿の色っぽさ。気がついたら私、自分のお口を閉じるの忘れてあんぐり。さすがに涎まではこぼしていませんでしたがあわてて口を閉じました。そしてためいき。その傷だらけの頬、そして負けん気を示すような口元・・・etc.全編一コマ一コマ 永久保存したい!!!
※まだまだ反響が続いてる「UNO」のCM。最後の後ろ姿がいいですね〜。(か)

from KAYO
自分の都合でさっさと試食を切り上げたビストロオーナー(笑)
いくらナスが嫌いだからってあなた・・・(笑)。メンバーももっと食べていたそうだったのに(^^;;)。
ナスのミンチ入りパスタを作っている木村くんを「お母さん」扱いする場面もあり、「末っ子ひろちゃん」の姿がかいま見えた今週のビストロでした(^^)。
※中居君のわがままな仕切りって実は大好きなんです(笑)。末っ子モードの中居君もかわいいですね(*^^*)(か)

                         ←戻る

++++++++++++あなたも応募してね(^^)++++++++++++

第九十八回目、中居君の「今週のツボ」は・・

資生堂さんありがとう!!
掲示板でも話題のUNOのCM、2種類ともビデオゲットできました!
スポットCMは金曜日「青の時代」の後の天気予報の後で。提供CMは土曜日の「スーパーサッカー」で。
スポットCMはビデオに撮るのが難しいのですが、いつもは9:00〜9:54分の予約を9:00〜10:00にして、うまくいきました。5分間番組の後(と言うか、次の番組が始まる前)によく流れるみたいです。
「プロ野球ニュース」の中でも確かスポットの方が流れていたと思います。スポットCMは期間が過ぎると数が減っちゃうので、がんばらないと撮れませんよね。もちろんお部屋の情報提供には大助かりです。いつもどうもです。
で、感想。資生堂さん、わかってるなぁ、中居くんの魅力を。手フェチであると同時に、肩幅フェチ、背中フェチでもある私にとって、あのYシャツ姿は、いやーん、反則ものですわ。(ハート)
それにしても目玉焼きぽーん、は、絶対NG出ましたよね。美しい放物線・・・
メンズノンノも買ったし(実は定期購読者)、あとはポスターを見るだけ。駅にはプラウディアのポスターばっかりだなぁ。薬局も。どこに貼ってあるの〜?
中居ファンは、今日も街角探偵団のように、不穏な視線でうろつくのであった・・・
from 三月うさぎ

※目玉焼きぽーんはNGなしで一発OKだったそうですよ(^o^)(by 資生堂HP→「ウーノ」HPへ)。駅張りは9/14からのようです(^-^)。今までの中居君のCMとは違った感じで、また中居君の違う一面をアピールできる素敵なCMですよね(^^)(か)


++++++++++++みんなのT・S・U・B・O++++++++++++

from 舞猫
うったば〜ん♪
いいですね〜。のっけから。「すいません、トラブルで」のスッタフの声にちょっと素の状態でドアップの中居ちゃん。
松さんにジョジョエン(漢字が…)を自慢する中居ちゃん。貴さんを止めに入り諭す中居ちゃん。ラクリマのドラムの人を貴さんとイジル中居ちゃん。
うたばんはいつも素に近い中居ちゃんなので嬉しい。
絶対楽しんでるもん。SMAPの時とかと違う預けきってる感じがしてなんか楽しいです。
「中居君のお部屋」レポにもありましたが、自分のこととか話してくれるので好きです。それにしても、かわいいな〜ヤンチャな中居ちゃん。
※そうそう「うたばん」大好きなんですよ(^^)先週の‘幼稚園児’の2人も良かったですね。なんだか、貴さんとの即興コントを楽しんでるような気もします(^-^)(か)

from うさぎ
レコーディング風景の写真
こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいております。
これは「ツボ」とは言えないのかもしれないのですが、私にとってはかなりのインパクトだったんです。
「Duet」を買おうと思って本屋に行って、雑誌を手に取った瞬間、となりにあった「W.U」になぜか興味を魅かれたんです。
パラパラとめくっていって、思わず目が釘付けになりました。
「ラ・フェスタ」の紹介の中居くんの写真!!
レコーディングの写真なんです。
私には最近の写真のように思えたのですが、その横顔の美しいこと!
それと、なんて穏やかなまなざしでレコーディングしているのでしょう。本当に「歌うことが好きなんだ」って気持ちが現れていました。
何だか胸が締め付けられるくらい切なくなってしまいました。
中居くん、君の歌声待ってるよ!!
※おぉ、それはまたもう一回チェックしてみよう。しかし「のっぺら〜」のレコーディング風景…見てみたいような怖いような…(^^;;(か)

from まりあ
真昼の訪問者
『笑っていいとも!』のオープニング・コーナー。ホントに「番組違うよー」っていうくらい、笑って泣いて感動するコーナーになっちゃいました。
‘素人さん扱い’のうまい中居君。素人さんと一緒だと、どうしてあんなにイキイキしちゃうの? 訪問して下さった方達を‘じっ’と見詰める瞳が、キラキラキラキラして本当にきれいでした。
ハスキーボイスの野球少年たち。ちょっぴり大きくなって、野球も強くなったんだー! 中居君の、「オノマー、オノマー。」って呼ぶ声を、今でも覚えてます。真ん中で、タモリさんに対してまでも仕切ってしまう恭平君。中居君の巾着ひもを大事に持ってたけいすけ君。「かーちゃん、ベルト買ってくんねーのか?」っていう、中居君の言い回しそのまんま覚えてたのねー。
そして、中居君の片手のてのひらの中にすっぽりおさまって、中居君の胸の中に体みんなあずけてころりんとなってる、中居君似(×××)の赤ちゃん。
富士山からわざわざ来て下さったのに、サイン書いてもらえなくて‘悲しい目になってる’、オペレーターの石川さん。
どうして世の中には、こんなステキな人たちがいっぱい居るの!!!
・・・そんな、心がとっても幸せになる、ステキな午後のひとときでした。
ちなみに、「歳、召した方?」って言う言い方もなんだか美しくって、これもとってもツボでした。
※特に少年野球の彼らが、あのヘタっぴだった彼らが、ちゃんと野球を続けてくれていて、決勝戦までいけるようになってたなんて、中居君も嬉しかったでしょうね。(^^)来週はどんな人が来るのかなぁ?(か)

                         ←戻る

++++++++++++あなたも応募してね(^^)++++++++++++

●ホームへ戻る


ご意見・ご感想・苦情は fh9k-smz@asahi-net.or.jp まで