Top浮世絵文献資料館浮世絵事典
 
☆ 筆禍『神風倭国功』(ひっか じんぷうやまとのいさおし)筆禍作品一覧
 ☆ 文政十二年(1829)       筆禍『神風和国功』(合巻)       処分内容 絶版             ただし、板元(岩戸屋喜三郎)・作者(十返舎一九)・画工(歌川貞房)御咎めなし       処分理由 幕臣諷刺    ◯『兎園小説拾遺』〔新燕石〕⑦68(著作堂主人(曲亭馬琴)編)   〝去己丑の春新板、十遍舎一九の草双紙、神風和国の功し、二冊物、蒙古入寇の事を作るといへども、高    橋作左衛門を諷して、素襖着たる武者の画に、剣かたばみを七曜の剣にしたれば、いかゞ敷由にて、同    年の春二月中、草紙類改名主より相達して、絶版せられ畢、此版元は地本問屋岩戸屋喜三郎也、但し、    板元作者等御咎めなし〟    〈己丑は文政一二年。文政十一年、長崎のオランダ商館医・シーボルトが帰国しようとしたところ、幕府天文方の高     橋作左衛門(景時)が、伊能忠敬の日本地図をシーボルトに写し取らせていたことが発覚。地図は幕府の禁制品で     あったことから、幕府にとっては大事件である。この合巻はそれを踏まえたものとされたのであろう。剣片喰(ケンカ     タバミ)は高橋景時の家紋、七曜は北斗七星だから、これで天文方の高橋景時を擬えたものと、改名主たちは判断し     たのであろうか。同年、高橋景時は獄死し、シーボルトは国外追放処分となった。2015/10/14追加〉