Top           『浮世絵師伝』         浮世絵文献資料館
                            浮世絵師伝  ☆ そうぎょく 宗玉    ◯『浮世絵師伝』p115(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗玉    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】明和    森野氏、彫工にして画工を兼ぬ、明和年間に出版せし小供絵など数種の作品あり、其の落款に「森宗」    としたるは、森野宗玉の略称なるべし、画風春信に似たれば、或は春信の門人ならむかと思はる〟    ☆ そうしん 宗信    ◯『浮世絵師伝』p115(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗信    【生】享保二十年      【歿】寛政二年八月廿七日-五十六    【画系】月岡雪鼎門人    【作画期】明和~天明    大阪の人、桂氏、俗称源吾(或は源五郎)、初の名は常政、字は雪典、左司馬と称し、眉山・通神道人    と号す、肉筆美人画などあり。墓所、大阪天王寺裏門、清寿院〟    ☆ そうじ 宗二(宗理五代参照)    ◯『浮世絵師伝』p115(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗二  琳斎と号す。(五代宗理の項参照)〟    ☆ そうじゅ 宗寿    ◯『浮世絵師伝』p115(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗寿    【生】           【歿】    【画系】北斎門人か     【作画期】    寛政十年版『狂歌花鳥集』に、北馬等と共に挿画を描けり〟    ☆ そうひゃく 宗百    ◯『浮世絵師伝』p115(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗百    【生】           【歿】    【画系】北斎門人      【作画期】寛政~文化    春興の摺物あり〟    ☆ そうぶ 宗武    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗武    【生】           【歿】    【画系】北斎門人か     【作画期】寛政~享和    玄亭と号す、北斎宗理風の画を描く〟    ☆ そうり 宗理 四代    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗理 四代    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】    北斎の前名、寛政八年より四代俵屋宗理(諱は完知)を名乗り、別に百琳宗理・北斎宗理とも云ひしが、    寛政十一年門人宗二をして五代宗理を襲名せしめたりき〟    ☆ そうり 宗理 五代    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝宗理 五代    【生】           【歿】    【画系】北斎門人      【作画期】寛政~文化    初め俵屋宗二といひ、別に琳斎と号したりしが、寛政十一年五代宗理(諱は完知)を襲名し、別号を巣    雲斎といふ、肉筆画及び摺物などに往々「菱川宗理」と落款せり、錦絵は「美人古歌合(七枚続)」と    題するもの(落款、琳斎宗二画)の外、殆ど其の作を見ず〟    ☆ そうかく 双鶴    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝双鶴    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】嘉永    清錦斎と号す、花鳥画をよくせり〟    ☆ そうめい 蒼溟    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝蒼溟    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】文化    弄月斎と号す、肉筆美人画あり〟    ☆ そとう 素桐    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝素桐    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】寛延    政信風の肉筆美人画あり〟    ☆ そゆう 素融(有隣参照)    ◯『浮世絵師伝』p117(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝素融    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】文化    別に有隣と号す、栄之風の肉筆美人画あり〟    ☆ そらく 素楽    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝素楽    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】寛政    錦絵美人画あり〟    ☆ そりん 素隣    ◯『浮世絵師伝』p116(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝素隣    【生】           【歿】    【画系】          【作画期】文化    礫川亭と号す、素潾・素鱗とも落款せり、錦絵及び肉筆美人画あり〟