Top      浮世絵文献資料館 狂言絵本年代順目録     浮世絵師総覧   版本年表一覧    天保元年(文政十三年)~十四年(1830-43)    狂言絵本年表一覧   ※『狂言絵本年代順目録』漆山又四郎著〔日本書誌学大系33『近世の絵入本』所収・青裳堂書店・1983年刊〕    「狂言絵本」は「絵本番付」と同じ。外題の角書き・冊数・丁数は省略。◎は表示不能文字    ②は国立国会図書館デジタルコレクションのデータ   〔  〕は立命館大学アート・リサーチセンター「歌舞妓・浄瑠璃興行年表」のデータ    明治以降は「近代歌舞伎興行年表」のデータ     ☆ 天保元年(文政十三年)庚寅 (1830)     記事なし     ☆ 天保二年 辛卯 (1831)     記事なし     ☆ 天保三年 壬辰 (1832)     記事なし      ☆ 天保四年 癸巳 (1833)     記事なし     ☆ 天保五年 壬午 (1834)     記事なし     ☆ 天保六年 乙未 (1835)     記事なし     ☆ 天保七年 丙申 (1836)     記事なし     ☆ 天保八年 丁酉 (1837)
  ◯『八陣守護城』  重春画  河原崎座 天保八、十一月〔天保08/11/13〕             宝田寿助、鶴屋南北等八名 小川板 (頭注「重春創作」)              〈「狂言絵本年代順目録」の編者・漆山天童は「創作」を初作の意味で使う。重春の              「狂言絵本」初出を天保八年としたのである〉     ☆ 天保九年 戊戌 (1838)
  ◯『恋灘根曳纜』  重春画  市村座  天保九年、八月十九日〔天保09/08/19〕             中村重助外六名     ☆ 天保十年 己亥 (1839)     記事なし     ☆ 天保十一年 庚子 (1840)
  ◯『勧進帳』    鳥居清満筆〔河原崎座〕天保一一、三月  〔天保11/03/05〕                   小川板 (此ノ時ノ清満、三代歟四代歟)   ◯『時節吉野千本桜』重春画   中村座  天保一一、三月九日〔天保11/03/09〕             松島鉤夫  沢村屋板     ☆ 天保十二年 辛丑 (1841)     記事なし     ☆ 天保十三年 壬寅 (1842)
  ◯『寿亀荒木新舞台』喜代川重春画    市村座 天保一三、九月廿一日〔天保13/09/21〕             桜田治助外十名   ◯『金龍山誓礎』  喜代川重春画    中村座 天保一三、十月五日 〔天保13/10/05〕             三升屋二三治外七名 沢村板   ◯『八陣守護城』  喜代川重春画    中村座 天保一三、十一月七日〔天保13/11/1〕    『関取二代勝負附』          沢村板    『伊勢音頭恋寐釼』     ☆ 天保十四年 癸卯 (1843)
  ◯『祭礼歌曽我花◎』清川重春画     市村座  天保一四、正月十四日〔天保14/01/14〕             河竹雀部、桜田寿助外十二名   ◯『伊達競阿国劇場』清川重春画     中村座  天保一四、二月廿八日〔天保14/02/28〕             三升屋二三治外七名 沢村板   ◯『碁太平記白石噺』清川重春画     中村座  天保一四、五月朔日 〔天保14/05/01〕    『伊達競阿国劇場』          沢村板   ◯『絵本合法衢』  清川重春画     中村座  天保一四、六月十二日〔天保14/06/12〕                       沢村屋板   ◯『名橘御末刻太皷』重春画市村座  天保一四、七月五日 〔天保14/07/05〕             桜田治助外十三名   ◯『伊賀越道中双六』重春画河原崎座 天保一四、八月廿六日〔天保14/08/26〕                       小川板   ◯『画三艶偽毫』  重春画市村座  天保一四、九月廿七日〔天保14/09/27〕             桜田治助外十三名   ◯『若殿達丸奴大寄』重春画市村座  天保一四、十一月三日〔天保14/11/03〕             桜田治助外十二名   ◯『稚軍法振袖武蔵』重春画河原崎座 天保一四、十一月五日〔天保14/11/05〕             新波晋輔改河竹晋七外六名   小川板