Top 浮世絵文献資料館 狂言絵本年代順目録 浮世絵師総覧
版本年表一覧 慶応元年(元治二年)~三年(186-67) 狂言絵本年表一覧
※『狂言絵本年代順目録』漆山又四郎著〔日本書誌学大系33『近世の絵入本』所収・青裳堂書店・1983年刊〕
「狂言絵本」は「絵本番付」と同じ。外題の角書き・冊数・丁数は省略。◎は表示不能文字
②は国立国会図書館デジタルコレクションのデータ
〔 〕は立命館大学アート・リサーチセンター「歌舞妓・浄瑠璃興行年表」のデータ
☆ 慶応元年(元治二年・1865)
◯『魁駒松梅桜曙徴』清種画 守田座 慶応元、三月十九日〔元治02/03/19〕
桜田治助外十名 小川板
◯『処女評判善悪鏡』とく田清たね画 市村座 慶応元、八月朔日 〔慶応01/08/01〕
竹柴濤治外十一名 福地板
◯『上総棉小紋単地』清種画 中村座 慶応元、八月四日 〔慶応01/08/04〕
河竹新七外十名 片ばみや板
☆ 慶応二年(1866)
◯『菅原伝授手習鑑』清種画 結城座 慶応二、四月十一日〔慶応02/04/11〕
小川板
◯『生写朝顔日記』 清種画 結城座 慶応二、七月十五日〔慶応02/07/15〕
小川板
◯『仮名手本忠臣蔵』清川種春画 中村座 慶応二、八月十九日〔慶応02/08/19〕
『菅原伝授手習鑑』 かたばみや板
☆ 慶応三年(1867)
◯『新累女千種花嫁』清たね画 市村座 慶応三、七月十四日〔慶応03/07/14〕
勝諺蔵外十名 福地板
◯『鶴亀盛荒木宝来』清川素春画 中村座 慶応三、十月十七日〔慶応03/10/17〕
〔鶴亀成荒木宝来〕瀬川如皐外九名 かたばみや板
◯『大江政談雪墨附』種春画 市村座 慶応三、十月卅日 〔慶応03/10/30〕
福地・山本板
◯『雪武智一座初役』種春画 市村座 慶応三、十一月三日〔慶応03/11/03〕
『ひらかな盛衰記』 福地板