Top     浮世絵文献資料館 狂言絵本年代順目録      浮世絵師総覧   版本年表一覧    寛政元年(天明九年)~十一年(1789-1800)     狂言絵本年表一覧   ※『狂言絵本年代順目録』漆山又四郎著〔日本書誌学大系33『近世の絵入本』所収・青裳堂書店・1983年刊〕    「狂言絵本」は「絵本番付」と同じ。外題の角書き・冊数・丁数は省略。◎は表示不能文字    ②は国立国会図書館デジタルコレクションのデータ   〔  〕は立命館大学アート・リサーチセンター「歌舞妓・浄瑠璃興行年表」のデータ    明治以降は「近代歌舞伎興行年表」のデータ   ☆ 寛政元年(天明九年・1789)     ◯『恋便仮名書曽我』不記名     市村座  寛政元、正月〔天明09/01/15〕             瀬川如皐外九名 松本屋板   ◯『姿伊達契情容儀』不記名     市村座  寛政元   〔寛政01/08/05〕             瀬川如皐外八名 松本屋板     ◯『花御江戸将門祭』不記名     市村座  寛政元   〔寛政01/11/01〕             増山金八外八名 松本屋板      ☆ 寛政二年 (1790)
  ◯『うゐし存曽我』 不記名・春朗風   市村座  寛政二  〔寛政02/01/15〕    〔うれしく存曽我〕増山近八外八名   松本屋板   ◯『花◎木母寺由来』不記名       市村座  寛政二  〔寛政02/03/15〕    〔花贈木母寺由来〕増山金八外十名   松本屋板      ◯『岩磐花峯楠』  不記名・春朗歟   市村座  寛政三(ママ)〔寛政02/11/01〕             瀬川如皐・玉巻専助 松本屋板     〈「狂言絵本年代順目録」は寛政3年とするが、「未刊随筆百種」十一巻所収『江戸芝居年代記』は寛政2年冬、      〔立命館・歌舞伎年表〕は寛政2年11月01日とする〉     ◯『大侯勧進帳』  不記名・北斎歟   河原崎座 寛政三(ママ)〔寛政02/11/12〕             笠縫専助・谷彦八等     〈「狂言絵本年代順目録」は寛政3年とするが、「未刊随筆百種」十一巻所収『江戸芝居年代記』は寛政2年冬、       〔立命館・歌舞伎年表〕は寛政2年11月12日とする〉     ☆ 寛政三年 (1791)
  ◯『仮名書室町文談』不記名・春朗歟   市村座  寛政三、秋〔寛政03/08/01〕             瀬川如皐・玉巻専助 松本屋板   ◯『金◎◎源家角鐔』(北斎)      市村座  寛政三  〔寛政03/11/01〕             瀬川如皐等八名   松本屋板     〈「未刊随筆百種」十一巻所収『江戸芝居年代記』は外題を「金目貫源家角鍔」とする〉   ◯『岩磐花峯楠』  不記名・春朗歟   市村座  寛政三(ママ)〔寛政02/11/01〕             瀬川如皐・玉巻専助 松本屋万吉板     〈「狂言絵本年代順目録」は寛政3年とするが、「未刊随筆百種」十一巻所収『江戸芝居年代記』は寛政2年冬、      〔立命館・歌舞伎年表〕は寛政2年11月01日とする〉   ◯『大侯勧進帳』  不記名・北斎歟   河原崎座 寛政三(ママ)〔寛政02/11/12〕             笠縫専助・谷彦八等 松本屋板     〈「狂言絵本年代順目録」は寛政3年とするが、「未刊随筆百種」十一巻所収『江戸芝居年代記』は寛政2年冬、      〔立命館・歌舞伎年表〕は寛政2年11月12日とする〉       ☆ 寛政七年 (1795)
  ◯『再魁槑曽我』  豊丸画       桐座   寛政七       〔寛政07/01/15〕             笠縫専助・木村園次   ◯『時今廓花道』  豊丸画       桐座   寛政七、三月十一日 〔寛政07/03/11〕             笠縫専助・木村園次                 巻中、江戸桜娘道成寺トイフ浄るりアリ、其所ニ画工ノ署名アリ    ◯『仮名手本忠臣蔵』豊丸画       桐座   寛政七、四月十五日歟〔寛政07/04/15〕     ☆ 寛政八年 (1796)
    記事なし     ☆ 寛政九年 (1797)
    記事なし     ☆ 寛政十年 (1798)
  ◯『双蝶々曲輪日記』不記名       桐座   寛政一〇、六月廿日〔寛政10/06/20〕    『芦屋道満大内鑑』巻中【安部野の二人妻/信夫田の二人奴】花◎葛葉重トイフアリ    ◯『花櫓橘系図』  不記名       市村座  寛政一〇、十一月 〔寛政10/11/01〕             金井由輔外七名     ☆ 寛政十一年 (1799)
  ◯『大三浦達寿』  不記名       中村座  寛政十一、二月十三日〔寛政11/02/13〕              村岡幸次外六名   ◯『本朝廿四孝』            市村座  寛政十一、五月   〔寛政11/05/05〕   ◯『女文字筆陸』  不記名       市村座  寛政十一、七月   〔寛政11/07/26〕             金井由輔外七名   ◯『義経千本桜』  不記名       市村座  寛政十一、九月十七日〔寛政11/09/09〕    『江戸紫男鑑』  金井由輔     ☆ 寛政十二年 (1800)
  ◯『梅薫誉曽我』  不記名       市村座  寛政十二、正月十五日〔寛政12/01/15〕    『仇競恋姿見』  近松門喬外九名   ◯『楼門五山桐』  不記名       市村座  寛政十二、二月一二日〔寛政12/02/12〕    『瀬川の仇浪』  近松門喬外九名   ◯『男券盟立願』  不記名       市村座  寛政十二、閏四月二日〔寛政12閏04/02〕             近松門喬             ◯『ひらかな盛衰記』不記名       市村座  寛政十二、五月十日 〔寛政12/05/10〕   ◯『源平布引瀧』  不記名       市村座  寛政十二、六月十六日〔寛政12/06/18〕    『五大力恋緘』  (画大キクテヨシ)   ◯『出世太平記』  不記名       中村座  寛政十二、六月十八日〔寛政12/06/18〕    『庚申若櫓皷』  福森久助外三名   ◯『生茂波溶渦』  不記名       市村座  寛政十二      〔寛政12/11/03〕             奈川七五三郎