Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
画人伝-明治-古代錦絵画家人名辞書(こだいにしきえがかじんめいじしょ)浮世絵事典
 ☆ 大正四年(1915)  ◯『古代錦絵画家人名辞書』(浅野気山校訂 慶文堂書店 大正四年(1915)七月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(価格は錦絵)   (イ之部)    石燕    鳥井と云ふ 初め狩野周信に学び 宝暦年中の人なり          10円~300円    石英    岡田と云ふ 石英(ママ)の門人なり 文政年中の人            10銭~ 1円    石郎    塩田と云ふ 明治四年生歌川国友の門人なり              15銭~ 3円    石田    宮川春章の門人なり       寛政年中の人            50銭~ 5円    石林    呑気亭と号す 北斎の門人なり  安政年中の人            30銭~ 4円    石清    岡田と云ふ 初め狩野吉信の門に入り 後一家を成せり          1円~ 10円          文政二年三十八歳にて没す    因(ママ)善  永田と云ふ                             50銭~ 30円    〈永田田善〉   (ハ之部)    春治    鈴木と云ふ                             10円~200円    春町    恋川と云ふ 倉橋寿平と云ふ 松平丹波守の臣なり           50銭~ 50円          石燕の門人なり 年四十三にて没す    春水    宮川藤四郎と云ふ 長春の子なり 後勝川と改め 元文年中の人      5円~200円    春章    勝川祐助とい云ふ 寛政四年十二月没す 旭朗軒と号す          3円~250円    春英    九徳斎と号す 春章の門人なり 文政二年二月年五十八歳にて没す    10円~300円    春好    春章の門人なり    春瀬(ママ潮) 吉右衞門と云ふ、吉佐堂と号す、春章の門人なり 文政年中と人なり    5円~500円    春頼(ママ)  竹原繁信と云ふ 大坂の人なり 大岡春卜の門人なり           6円~150円    春泉    春朝の子なり 文化年中の人なり                    1円~ 60円    春信    鈴木と云ふ、湖龍斎と号す、西村長重(ママ)の門人なり 明和年中の人   10円~300円    春重    仝〈上記の何と同じなのか不明〉                      5円~210円    春常    勝川春英と号す                            1円~ 30円    春好二代  (空白)                              30銭~ 5円    春郎(ママ)朗 勝川北斎が初名なり、春章の門に入りての号なり            10円~200円    春正(ママ)  勝川と云ふ 春章の門人なり 寛政年中の人なり            10円~500円    半山    梅(ママ)川と云ふ 安政年中の人なり                  10銭~ 50円    春江    勝川春章の門人なり 文化元年四十歳にて没す              5銭~ 2円    春雪    勝川春章の門人なり 文化年中の人なり                 5銭~ 2円    春貞    安川と云ふ 春雪の門人なり 安政年中の人なり             6銭~ 3円    春貞二代  岡本と云ふ                             10銭~ 30円    春童    柳文調の門人なり 天保年中の人なり                 10銭~ 15円    春亭    春英の門人なり  天保年中の人なり                  8銭~ 7円    春洞    春英の門人なり 文政年中の人なり                   8銭~ 7円    春久    春英の門人なり 文政年中の人なり                   5銭~ 3円    春陽    春英の門人なり 文政年中の人なり                   8銭~ 3円    春和    春英の門人なり 文政年中の人なり                   7銭~ 3円   (ホ之部)    北斎    葛飾時太郎と云ふ 吉良上野介の臣なり 年九十八歳 小林平八の子なり  2円~800円    北斎二代  葛飾と云ふ 吉原亀屋の主人なり 二代の号を送る           50銭~ 30円    北渓    奥(ママ)屋と云ふ 狩野養川の門に入り 後北斎に入る 後辰行と云ふ名を 50銭~ 50円          受くる 安政年中の人      北寿    昇亭と云ふ 北斎の門人なり 文政年中の人              30銭~ 25円    北鵞    三田小四郎と云ふ 北斎の門人なり 天保年中の人なり         50銭~ 70円    北馬    有坂五郎と云ふ 北斎の門人なり 天保年中の人なり          30銭~ 50円    北嶋    島北重宣と云ふ 北斎の門人なり 天保年中の人なり          20銭~100円    北川    野口勝章と云ふ 明治元年五十二歳にて没す              10銭~ 3円    北斎    宮窪と云ふ                             20銭~ 70円    北斎女   北斎長女なり 柳川重信に嫁す                    15銭~ 10円    北泉    近藤判(ママ)左衛門 北斎の門人なり 天保年中の人なり          8銭~ 8円    北岱    北斎の門人なり 文政年中の人なり                   6銭~ 10円    北雲    北斎の門人なり 久五郎と云ふ                     6銭~ 10円    北州    北斎の門人なり 文政年中の人なり                   5銭~ 8円    北麿    北斎の門人なり 天保年中の人なり                   5銭~ 10円    北嵩    北斎の門人なり 天保年中の人なり                   5銭~ 15円   (ト之部)    友房    菱川と云ふ 師宣の門人なり 宝暦年中の人なり             5円~200円    利信    奥村と云ふ 志道軒と号す 瓢形の印をもちゆ 宝暦年         50円~800円    藤水(ママ)  羽川と云ふ                              3円~ 85円    等淋(ママ)  堤と云ふ 堤家の祖なり 元禄年中の人なり               1円~150円    豊信    石川と云ふ 江戸の人なり 西村重長の門人なり            40円~500円          天明五年五月七十歳にて没す    豊信    川枝と云ふ 京都の人なり 享保年中の人なり             30円~400円    豊国    歌川と云ふ、一陽斎と号す 倉橋五郎兵衛と云ふ             5円~100円          文政八年五月七日五十七歳にて没す     豊国二代  歌川と云ふ 角田庄造と云ふ 名手なり                 4銭~2円50銭    〈角田庄造は初代国貞、後豊国二代と自称するも、現在は三代目とする〉    豊春    歌川と云ふ 一龍斎と号す 西村重長に入る 文化十年八十歳にて没す  15円~550円    豊国    君橋と云ふ                              6銭~ 20円    豊広    歌川と云ふ 天保年中の人なり                    10円~100円    豊雅    石川と云ふ                             25円~250円    豊稚    石川と云ふ                             (空欄)    土龍    三畑と云ふ 豊彦の門人なり 天保年中の人なり            20銭~ 20円    東南    梅川と云ふ 嘉永年中の人なり                    20銭~ 15円   (チ之部)    珍重    羽川 沖善と云ふ 春日基光の弟なり 宝暦四年七月七十歳にて没す  1円50銭~280円    長喜    (空欄)                              12円~120円    長春    宮川と云ふ 享保年中の人なり                    20円~500円    〈長春に版画はないとされるから価格は不審〉     千代女   歌麿の門人なり 文化年中の人なり                   5銭~ 6円    長丸    石田と云ふ 安政年中の人なり                    10銭~ 15円       (リ之部)    流舟    石川と云ふ                              3円~140円    流国    石川流舟の子なり 安政年中の人なり                  1円~300円    流一    石川流舟二男なり 安政年中の人なり                 40銭~120円    流掛    石山と云ふ 流舟の門人なり 安政元年八十歳にて没す          5円~300円    里国    鳥井清満の門人なり 享保年中の人                  20銭~ 8円    里栄    鳥井清満の門人なり 享保年中の人 年四十五歳にて没す        50銭~ 3円    里久    鳥井清満の門人なり 享保年中の人                   1円~ 30円    里金    羽川珍重の門人なり 宝暦年中の人なり 年六十歳にて没す       30銭~ 20円    里勇    羽川珍重の門人なり 宝暦年中の人なり                20銭~ 40円   (ヌ之部)    貫周    吉田久年と云ふ 春吉の門人なり 文化三年九十二歳にて没す       2円~200円    貫吉    吉田と云ふ 春吉の門人なり 文化年中の人              30銭~ 20円    貫兼    吉田と云ふ 春吉の一子なり 文化二年没す              10銭~ 5円    貫富    吉田と云ふ 春吉の二男なり 文化年中の人              10銭~ 8円    貫政    吉田と云ふ 春吉の三男 富二郎と云ふ 文化年中の人          5銭~ 6円   (ヲ之部)    沖信    羽川と云ふ                              5銭~ 10円   (カ之部)    勝信    国竹の門人なり 文久年中の人                    80銭~ 90円    勝重    国竹の門人なり 文久年中の人                     1円~ 15円    瀼(ママ)月堂 斎藤十郎兵衛と云ふ 東周斎と号す 文政年中の人            5円~450円    歌舞伎堂  斎藤十郎兵衛と云ふ 東周斎と号す 文政年中の人            5円~450円    勝信    近藤と云ふ                             50銭~150円    勝吉    井村と云ふ                              1円~100円    勝政    岸川と云ふ                             12円~150円    勝重    歌川国竹の門人なり 文政年中の人なり                 3銭~ 1円50銭    勝秀    歌川国竹の門人なり 文政年中の人なり                 3銭~ 1円50銭    勝芳    歌川国竹の門人なり 文政年中の人なり                 4銭~ 2円   (ヨ之部)    芳年    月岡米次郞と云ふ 国芳の門人なり 明治廿七年五十二歳にて没す     3銭~ 2円          一魁斎と号す    芳房    歌川国芳の門人なり 文久年中の人なり                 4銭~ 3円    芳清    歌川国芳の門人なり 一物斎と云ふ                   4銭~ 3円    芳勝    歌川国芳の門人なり 一勢斎と云ふ                   4銭~ 3円    芳見    歌川国芳の門人なり                          6銭~ 4円    芳富    歌川国芳の門人なり 一勢斎と云ふ                   6銭~ 4円    芳貞    歌川国芳の門人なり 一勢斎と云ふ                   6銭~ 4円    芳満    歌川国芳の門人なり 一散斎                      6銭~ 5円    芳兼    歌川国芳の門人なり 一好斎                      6銭~ 5円    芳秀    歌川国芳の門人なり 小西秀四郎と云ふ                 6銭~ 5円    芳広    歌川国芳の門人なり 一張斎                      8銭~ 4円    芳鳥    歌川国芳の門人なり 一燕斎                      4銭~ 3円    芳宗    歌川国芳の門人なり 一松斎                      4銭~ 3円    芳虎    歌川国芳の門人なり 辰之介と云ふ 一孟斎               4銭~ 3円    芳丸    歌川国芳の門人なり                         10銭~ 8円    芳艶    歌川国芳の門人なり 一英斎                     10銭~ 8円    芳藤    歌川国芳の門人なり 一宝斎と云ふ                  10銭~ 8円    芳綱    歌川国芳の門人なり 一登斎                      6銭~ 2円    芳英    歌川国芳の門人なり 一旭斎                      5銭~ 1円50銭    芳貞    歌川国芳の門人なり 一素斎                      4銭~ 1円    芳雪    歌川国芳の門人なり 一嶺斎                      4銭~ 1円    芳為    歌川国芳の門人なり 一為斎                      4銭~ 1円    芳梅    歌川国芳の門人なり 中島藤助と云ふ 一鶯斎              4銭~ 1円    芳基    歌川国芳の門人なり 一停斎                      3銭~ 80銭    芳栄    歌川国芳の門人なり 一猫斎                      4銭~ 1円    芳豊    歌川国芳の門人なり                          4銭~ 1円    芳幾    歌川国芳の門人なり 落合幾二郎と云ふ                 4銭~ 1円    芳盛    歌川国芳の門人なり 一光斎                      5銭~ 2円    芳近    歌川国芳の門人なり 一蓮斎                      8銭~ 3円    芳雁    歌川国芳の門人なり 一峰斎                     20銭~ 8円    芳里    歌川国芳の門人なり 一葉斎                      5銭~ 1円20銭    芳政    歌川国芳の門人なり                          5銭~ 1円20銭     芳照    歌川国芳の門人なり 一春斎                      4銭~ 2円    芳谷    歌川国芳の門人なり 高橋親次郞と云ふ                 4銭~ 2円    芳延    歌川国芳の門人なり 一桂斎                      4銭~ 1円50銭    芳春    仝(ママ)上 歌川国種の門人なり 文久年中の人なり            4銭~ 1円50銭    芳信    歌川国芳の門人なり                          6銭~ 3円    義信    山本と云ふ 勝月替号す                       13円~180円   (タ之部)    辰斎    柳々居と云ふ 北斎の門人なり 天保年中の人なり           20銭~ 50円    武清    喜多と云ふ 名は栄之助一と云ふ 谷文晁の門人なり           3円~220円    泰信    山本と云ふ 北斎の門人なり 天保中年中の人なり           15円~200円    泰山    山本と云ふ 北斎の門人なり 天保三年に没す             50銭~ 35円    泰周    山本と云ふ 北斎の門人なり 二十一歳にて没す            30銭~ 25円    竹吉    西村と云ふ 安政年中の人なり                     5円~300円    竹信    岩田と云ふ 国春の門人なり                      2円~ 80円    竹国    二見と云ふ 国五郎と云ふ 国芳の門人なり 安政年中の人なり      8銭~ 5円    龍斎    北斎の門人なり 天保年中の人なり                  10銭~ 10円    武重    豊国の門人なり 文久年中の人なり                   4銭~ 3円    武光    豊国の門人なり 文久年中の人なり                   4銭~ 3円    武虎    豊国の門人なり 文久年中の人なり                   5銭~ 2円    種重    国勝の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 2円    種政    国勝の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 2円    種清    国勝の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 2円    種景    国勝の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 2円   (レ之部)    礼春    北山五郎と云ふ 志道軒と号す 文政年中の人なり            1円~ 35円    礼国    山中と云ふ 礼春の門人なり 文政二年三十一歳にて没す       1円50銭~ 45円    礼居    礼春の長男なり 二十一歳にて没す                   8銭~ 5円   (ソ之部)    そりん   (空欄)                              12円~140円    そけん   (空欄)                               2円~ 40円    宗理    北斎の号なり                             3銭~ 2円    宗理二代  二代北斎の号なり                           3銭~ 2円    其英    国芳の養女なり 安政年中の人なり                   3銭~ 2円       (ツ之部)    常国    歌川国安の門人なり 安政二年四十三歳にて没す             3銭~ 1円    常政    歌川常国の門人なり 安政年中の人なり                 3銭~ 1円    常安    歌川常国の門人なり 安政年中の人                   4銭~ 80銭    常芳    歌川常安の門人なり 文政(ママ安政の誤記か)年中の人           4銭~ 80銭    常明    歌川常安の門人なり 文政(ママ安政の誤記か)年中の人           6銭~ 1円    常麿    歌麿の門人なり                            7銭~ 2円    月麿    歌麿の門人なり                            7銭~ 2円    綱周    国綱の門人なり 安政年中の人                     8銭~ 1円50銭    月直    天保年中の人なり                          (空欄)    月亭    西川と云ふ 年代不詳                        10銭~ 5円    月沙    鳥山と云ふ 石燕の門人なり 安永年中の人なり            20銭~ 30円   (子之部)    年次    国芳の門人なり 明治三十七年五十一歳にて没す             4銭~ 1円    年正    年次の門人なり 文化三年生                      5銭~ 2円    年種    芳年の門人なり 天保拾年中                      4銭~ 1円50銭    年方    水野と云ふ                              5銭~ 30銭    年峰    筒井と云ふ                              4銭~ 25銭    年英    芳年の門人なり 天保十年生                      6銭~ 30銭    年丸    国麿の門人なり 文久年中の人なり                   4銭~ 3円    年忠    芳年の門人なり                            2銭~ 50銭   (ナ之部)    直芳    広重の門人なり 天保年中の人なり                   7銭~ 3円    直義    国芳の門人なり 天保年中の人なり                   3銭~ 1円   (ラ之部)    雷斎    中村と云ふ                             80銭~ 30円    雷斎二代  (空欄)                               1円~ 20円   (ム之部)    村信    (空欄)                              15円~400円   (ウ之部)    歌麿    北川勇助と云ふ 鳥山石燕の門人なり 文化三年没す          20円~1500円    内匠    花田と云ふ 元和年中の人なり                    10銭~ 20円   (井之部)    英泉    池田善四郎と云ふ 一筆庵と号す 狩里(ママ)に入る            5銭~ 5円          嘉永元年八月五十七歳にて没す    英山    吉川万五郎と云ふ 重九斎と号す 北渓の門人なり           10円~100円    英信    菊川と云ふ 英やあの門人なり                    20銭~ 5円    英二    英山の父なり 安政年中の人なり                   10銭~ 1円    英一    菊川と云ふ 英山の門人 安政年中の人なり               5銭~ 1円    英里    菊川と云ふ 英山の門人 安政年中の人なり               5銭~ 80銭    英春    菊川と云ふ 英山の門人 安政年中の人なり               5銭~ 1円    英章    菊川と云ふ 英山の門人 安政年中の人なり               5銭~ 1円    英之    菊川と云ふ 英山の門人 安政年中の人なり               5銭~ 1円   (ノ之部)    信貞    国芳の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 1円    信清    国芳の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 1円    信一    国芳の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 1円    信芳    国芳の門人なり 文久年中の人なり                   3銭~ 1円    信与喜   国芳の門人なり 文久年中の人なり                   5銭~ 2円   (ク之部)    国長    初代豊国門人 名は梅千(ママ)之助と云ふ 一寿斎と云ふ 安政年中の人なり 5銭~ 4円    国芳    初代豊国門人なり 井草と云ふ 文久年中の人              6銭~ 6円           一勇斎と号す 年六十五歳にて没す    国松    初代豊国門人なり 安政年中の人                    5銭~ 3円    国安    初代豊国門人なり 名安五郎と云ふ 天保年中の人 一方斎と号す     6銭~ 3円    国次    初代豊国門人なり 名幸造と云ふ 安政年中の人             5銭~ 2円    国重    初代豊国門人なり 文政年中の人なり                  4銭~ 2円    国直    初代豊国門人なり 文政年中の人なり                  4銭~ 2円    国貞    初代豊国門人なり 弘化二年 二代豊国と改め 香蝶楼と号す       4銭~ 5円    国丸    初代豊国門人なり 名を文治と云ふ 一円斎と号す 三十歳にて没す    5銭~ 2円    国満    初代豊国門人なり 名を熊造と云ふ 文政年中の人            5銭~ 2円    国景    初代豊国門人なり 文久年中の人                    4銭~ 2円    国利    初代豊国門人なり 文久年中の人なり                  5銭~ 1円50銭    国花女   初代豊国門人なり 安政年中の人                    6銭~ 2円    国政    二代豊国門人なり 安政年中の人                    4銭~ 3円    国政二代  二代豊国門人なり 安政年中の人 名を勘助と云ふ            4銭~ 2円    国安二代  国芳の門人なり 安政中の人 年三十歳にて没す             3銭~ 1円    国生    二代豊国門人なり 安政年中の人 一九斎と号す             3銭~ 2円    国花    二代豊国門人なり 安政年中の人 大文斎と号す 四十二歳にて没す    6銭~ 3円    国直二代  二代豊国門人なり 太造と云ふ                     5銭~ 2円50銭    国真    二代豊国門人なり 天保年中の人                    4銭~ 3円50銭    国弘    二代豊国門人なり 文久年中の人                    3銭~ 2円    国照    二代豊国門人なり 勘五郎と云ふ                    3銭~ 2円    国信    二代豊国門人なり 文久年中の人                    3銭~ 2円    国忠    二代豊国門人なり 文久年中の人                    3銭~ 2円    国種    二代豊国門人なり 文久年中の人                    3銭~ 2円    国勝    二代豊国門人なり 安政年中の人                    6銭~ 1円    国虎    二代豊国門人なり 久米造と云ふ                    6銭~ 2円    国兼    二代豊国門人なり 安政年中の人                    6銭~ 2円    国武    二代豊国門人なり 安政年中の人                    6銭~ 2円    国宗    二代豊国門人なり 文久年中の人                    7銭~ 3円    国彦    二代豊国門人なり 文久年中の人                    5銭~ 2円    国時    二代豊国門人なり 文久年中の人                    6銭~ 2円50銭    国幸    二代豊国門人なり 文久年中の人                   10銭~ 3円    国近    二代豊国門人なり 安政年中の人                   20銭~ 4円    国為    二代豊国門人なり 安政年中の人なり                 12銭~ 4円    国宅    二代豊国門人なり 安政年中の人なり                  8銭~ 3円    国英    二代豊国門人なり 安政年中の人なり                 10銭~ 4円50銭    国虎    二代豊国門人なり 天保年中の人なり                  6銭~ 3円    国孝    二代豊国門人なり 天保年中の人なり                  7銭~ 3円50銭    国朝    二代豊国門人なり 天保年中の人なり                  4銭~ 80銭    国得    二代豊国門人なり 天保年中の人なり                  4銭~ 2円    国寿    二代豊国門人なり 天保年中の人なり                 10銭~ 3円50銭    国明    二代豊国門人なり 蜂須賀と云ふ 天明(ママ)年中の人なり         5銭~ 2円    国輝    二代豊国門人なり 天明(ママ)年中の人なり 一雄斎と号す         5銭~ 1円50銭    国綱    二代豊国門人なり 一蘭斎と云ふ  文久年中の人なり          6銭~ 2円    国清    二代豊国門人なり 流(ママ)川八十八 文久年中              7銭~ 3円    国周    二代豊国門人なり 一鶯斎と云ふ  文久年中              5銭~ 2円50銭    国麿    二代豊国門人なり 明治年中の人なり                  3銭~ 1円    国郷    二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  8銭~ 3円    国盛    二代豊国門人なり 一室斎と云ふ  文久年中の人なり          5銭~ 2円    国房    二代豊国門人なり 大竹政直と云ふ 文久年中の人なり          5銭~ 2円    国春    二代豊国門人なり 安政年中の人なり                  5銭~ 2円    国鶴    二代豊国門人なり 安政年中の人なり                  4銭~ 1円    国道    二代豊国門人なり 文政年中の人なり                  5銭~ 1円50銭    国一    二代豊国門人なり 文政年中の人なり                  6銭~ 1円    国與    二代豊国門人なり 文政年中の人なり                  5銭~ 2円    国玉    二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  5銭~ 2円    国瀧    二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  5銭~ 2円    国光    二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  4銭~ 1円    国峰    二代豊国門人なり 寛政年中の人なり                  5銭~ 2円    国明二代  二代豊国門人なり 一風斎と云ふ 明治年中の人なり           3銭~ 80銭    国雄    二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  6銭~ 2円    国晴    二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  5銭~ 1円50銭    国久女   二代豊国門人なり 文久年中の人なり                  5銭~ 1円50銭    国芳女   国芳の長女なり 姓は(トリ)と云ふ                 50銭~ 2円50銭    国芳女   国芳の次女   姓は(キチ)と云ふ                  7銭~ 3円    国竹    仝(二代豊国門人?)                         12銭~ 6円   (ヤ之部)    安信    歌川国丸の門人なり 元治年中の人なり                 4銭~ 1円    安秀    歌川国丸の門人なり 文久年中の人なり                 4銭~ 1円    安重    歌川国丸の門人なり 元治年中の人なり                 4銭~ 1円50銭    安常    歌川国丸の門人なり 元治年中の人なり                 4銭~ 1円50銭    安清    歌川国丸の門人なり 元治年中の人なり                 4銭~ 1円50銭    安峰    歌川国丸の門人なり 元治年中の人なり                 3銭~ 1円    安近    歌川国丸の門人なり 元治年中の人なり                 4銭~ 1円    山東    北尾政演の号なり                          (空欄)    山斎    泉隣の号なり                            (空欄)   (マ之部)    盃(ママ)信  田中と云ふ 柳文朝の門人なり 文政年中の人なり           40円~200円    〈田中益信の誤植か〉    又平    大津と云ふ 享保年中の人なり                     3円~200円    政信    奥村と云ふ 勝重と云ふ 土佐光則の門人なり             15円~700円           土佐光則後浮世又平と云ふ 寛永年中    又兵衛   岩佐と云ふ 土佐光則の門人なり 寛永年中の人            15円~150円    政房    北尾と云ふ 奥村政信の門人なり 宝暦年中の人            10円~300円    政演    北尾と云ふ 名は岩セと云ふ、甘谷、室正、山東の号有り        12円~130円          繁(ママ)政の門人なり 文化十四年九月七日没す、五十六歳     政美    北尾と云ふ                             10円~120円    正高    杉山清兵衛と云ふ 師宣の門人なり 正徳年中の人なり         50銭~ 60円    正盛    国芳の門人なり 明治年中の人なり                   3銭~ 1円50銭    正之丞   師宣の二男なり 元禄年中の人まり                  50銭~ 80円       (ケ之部)    桂舟    竹内と云ふ                              5銭~ 30銭    桂信    土屋と云ふ 文調の門人なり 自笑庵と号す               1円~ 10円   (フ之部)    舟調    (空欄)                              10円~120円    文康    一筆斎と号す                            80銭~ 15円    文鳴    柳と云ふ 文調の門人                        80銭~ 15円    文調    一筆斎と云ふ 石川の門に入る 享保年中の人なり           15円~200円    文鳴    奥村順造と云ふ 応挙の門人なり 十哲の一人なり 文政年中の人なり  10円~200円    文橋    (空欄)                              10円~200円    文笑    岸と云ふ 文調の門人なり 文化年中の人なり             10銭~ 20円    文角    奥村正信の号ない                          (空欄)   (コ之部)    五郷    (空欄)                              12円~200円    胡龍斎   磯内(ママ)と云ふ                            6円~400円    巨川    古月堂と云ふ                            20円~200円   (ヱ之部)    栄之    細田富次郞と云ふ 鳥文斎と号す 狩野栄川の門人なり 天明年中の人  12円~550円    栄昌    (空欄)                              12円~150円    栄里    (空蘭)                              12円~100円    栄水    (空蘭)                              15円~120円    栄隅    (空蘭)                               2円~ 40円    栄山    (空欄)                               1円~ 30円    栄女    初代北斎の三女なり                          8銭~ 2円    永春    (空欄)                               9円~600円   (サ之部)    坂(ママ)馬  有坂と云ふ                              1円~ 50円    三蝶    市川と云ふ 柳文朝の門人なり 天保年中の人なり            5円~100円    貞信    田村と云ふ                             20円~400円    貞虎    歌川国貞の門人なり 嘉永年中の人なり                 5銭~ 1円    貞繁    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞綱    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞幸    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞秀    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞久    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞広    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞升    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞重    歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円    貞歌女   歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり                 5銭~ 1円   (キ之部)    暁斎    川鍋と云ふ 狩野洞白の門人なり 明治廿二年五月五十九歳にて没す   (空欄)    菊麿    北川と云ふ 歌麿の門人なり 寛政年中の人なり             1円~ 50円    清信    鳥井庄兵衛と云ふ 師宣の門人なり 享保年中の人           10円~600円    清春    近藤勘五郎と云ふ 日堂と号す 清信の門人なり 享保年中の人なり    7円~100円    清朝    仝(清信の門人なり)                        18円~300円    清満    清信の二男なり 後二代目の養子となる 明和年中の人なり       20円~200円    清長    清満の門人なり 新助と云ふ 鳥井家四代目と云ふ           25円~630円    清忠    清満の三代目の門人なり 享保年中の人なり              15円~200円    清峰    五代目と云ふ 文化年中の人なり                    3円~ 35円    清経    近藤と云ふ                             50円~500円    清信    近藤と云ふ                             50円~500円    清信    鳥井と云ふ 清満の門人なり 明和年中の人なり            30円~450円    清広    七之助と云ふ 四代目の門人なり 病没す               22円~300円    清次    四代目の門人 天明年中の人なり                    5円~ 50円    清之    四代目の門人 天明年中の人なり                    3円~ 20円    清信    二代目鳥井と云ふ 初代清信の三男なり 四郎と云ふ 享保年中の人なり  3円~100円    清久    清信の門人なり 天明年中の人なり                   2円~ 90円    清重    清信の門人なり 天明年中の人なり                  15円~250円    清元    清満の門人なり 享保年中の人なり                   5円~ 60円    清泰    清満の門人なり 寛政年中の人なり                   3円~ 50円    清親    小松(ママ)と云ふ 弘化四年生れ                     3円~ 50円    清時    清信の門人なり 天明年中の人なり                   2円~ 40円    清房    清信の門人なり 天明年中の人なり                   3円~ 80円    清里    清信の門人なり 天明年中の人なり                  20円~200円    鬼玉    文朝の門人なり 文久年中の人なり                  20銭~ 20円    金長    川口と云ふ 文調の門人なり                     20銭~ 20円   (ユ之部)    雪麿    田中と云ふ                             10銭~ 5円    雪麿    北川と云ふ                              5銭~ 20円    雪峯    堤と云ふ 等淋(ママ)の子なり 文化年中の人なり             4銭~ 10円    雪明    堤と云ふ 雪峰の門人なり                       4銭~ 10円   (メ之部)    明国    国明の門人なり 明治年中の人なり                   2銭~ 1円    明政    国明の門人なり 明治年中の人なり                   3銭~ 1円    女龍    山崎文左衛門の長女なり 師宣の門人なり               50銭~ 50円   (ミ之部)    美信    駒井と云ふ                             20円~200円    美知麿   喜多と云ふ                              1円~ 40円    光春    長谷と云ふ                              1円~ 30円    光信    長春と号す 寛政年中の人                      20円~300円    美丸    歌川と云ふ                              4銭~ 1円    峰麿    (空欄)                               7銭~ 80銭   (シ之部)    写楽    東洲斎歌舞伎堂と号す                         3円~200円    重長    西村と云ふ                              5円~500円    重政    北尾と云ふ                              5円~100円    薪水    勝川と云ふ                              1円~150円    新年    菱川と云ふ                              1円~ 40円    師宣    菱川友斎(ママ)と号す 元禄八年七十一歳にて没す            15円~700円    師房    師宣の長男なり 元禄年中没す                    50円~500円    師水    師宣門人なり                             3円~150円    師長    菱川師宣の二男なり 宝暦年中の人なり                 2円~ 35円    師重    古山と云ふ 師宣の門人なり 宝暦年中の人なり             8円~450円    師政    師種の子なり 享保年中の人なり                    5円~450円    師種    菱川と云ふ                              2円~ 40円    師平    菱川師重の門人なり 享保年中の人なり                 1円~ 50円    師満    菱川師重の門人なり 享保年中の人なり                 3円~ 45円    俊満    (空欄)                               2年~100円    師長    師宣の門人なり                            1円~ 30円    式麿    歌麿の門人なり 文化年中の人なり                  10銭~ 15円    重丸    国直の門人なり                            3銭~ 1円   (ヒ之部)    百亀    小松屋三右衛門と云ふ 江戸の人なり 西川祐信に入る 明和年中の人なり 3円~100円    広重    安堂徳兵衛と云ふ 一立斎と号す 豊広の門人 山水画に妙を得たり   15銭~ 60円    広時    広重の門人なり 安政二年に没す                   10銭~ 5円    広當    天野と云ふ 春章の門人なり                     10銭~ 3円    広昌    石川豊信の門人なり 安政年中の人なり                10銭~ 2円    広近    仝(広重の門人) 安政年中の人なり                  5銭~ 2円    広近二代  仝(広重の門人) 安政年中の人なり                  5銭~ 3円    広常    豊広の門人なり                           10銭~ 20円    広政    豊広の門人なり                           10銭~ 30円    秀麿    歌麿の門人なり                           10銭~ 15円   (モ之部)    守国    立花屋と云ふ 総兵衛と云ふ 素軒と号す 探山の門に入り        1円~200円          寛延元年にて七十歳にて没す    元信    羽川と云ふ                              2円~ 50円    盛信    吉川と云ふ                              1円~ 25円    元安    歌川国安の門人なり 天保生れ                     4銭~ 1円    元春    羽川長男なり                             5銭~ 3円   (セ之部)    泉隣    井村と云ふ 小斎と号す 池田英泉の門人なり 安政年中の人       6銭~ 2円    泉京    井村と云ふ 泉隣の一子なり                      6銭~ 2円    泉水    泉隣の二男なり                            4銭~ 80銭   (ス之部)    祐信    平田と云ふ                             12銭~ 6円    祐平    平田と云ふ                              5銭~ 2円    助国    歌川芳国の門人なり 安政年中の人                   5銭~ 2円    助富    歌川芳国の門人なり 安政年中の人                   4銭~ 1円    助安    歌川芳国の門人なり 安政年中の人                  10銭~ 3円    助常    助安の門人なり   天保年中の人                  10銭~ 3円    祐信    西川と云ふ                              5円~300円