Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ ちく「竹」の字が付く浮世絵師浮世絵師名一覧
  〔竹〕 ※(よみ)は当館の読み   ◯『本朝画家人名辞書』(狩野寿信編・明治二十六(1893)年刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    竹渓 (ちっけい)  〔菊川竹渓ハ大阪ノ人ナリ、画ヲ中井藍江ニ学ブ、天保年中〕    竹隠斎(ちくいんさい)〔高田敬甫ノ別号〕    竹居士(ちくこじ)  〔池大雅の別号〕    ◯『書画別号大観』(斎藤好道 田谷竜郷著 芳雲堂 大正四年(1915)一月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    竹隠斎(ちくいんさい)〔高田敬輔〕  ◯『古代錦絵画家人名辞書』(浅野気山校訂 慶文堂書店 大正四年(1915)七月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    竹吉(たけよし)〔西村と云ふ 安政年中の人なり〕    竹信(たけのぶ)〔岩田と云ふ 国春の門人なり〕    竹国(たけくに)〔二見と云ふ 国五郎と云ふ 国芳の門人なり 安政年中の人なり〕    ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    竹麿(たけまる)〔歌麿風〕    竹斎(ちくさい)〔一世国直門人、深沢氏、武州粕壁の人、竹斎龍子といふ〕    竹窓(ちくそう)〔英山風〕    竹葉(ちくよう)〔三世豊国門人、長谷川氏、翠軒と号す、明治〕    竹馬(ちくば) 〔文化頃〕    竹波(ちくば) 〔尾竹氏、明治〕    竹渓(ちっけい)〔中江藍江門、菊川氏、大阪住〕    ◯『浮世絵師伝』(井上和雄編・昭和六年(1831)刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    竹麿 (たけまる)  〔喜多川を称す、歌麿門人、軽筠堂竹丸とも云へり〕    竹林斎(ちくりんさい)〔安信 歌川を称す、国安門人、文政年間の肉筆に「竹林斎安信」とあり 文化-文政〕    竹林舎(ちくりんしゃ)〔虎重 芳虎門人、永島氏、孟斎・高林舎等の号あり、慶応-明治〕