Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ てい「貞」の字が付く浮世絵師浮世絵師名一覧
  〔貞〕(よみ)は当館の読み  ◯『本朝画家人名辞書』下(狩野寿信編・明治二十六(1893)年刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    貞信(さだのぶ)〔歌川国貞ノ門人ナリ、安政頃〕    貞一(さだかず)     〔重田貞一、通称ヲ與七ト云フ、元駿河ノ人ナリ、後江戸ニ抵リ、戯作ヲ以テ門戸ノ開キ、十返舎一九ト号ス、兼テ      戯画ヲ能クス、其著ハス所膝栗毛ノ挿画ハ自ラ起稿スル所ナリ、天保二年八月病テ歿ス、江戸浅草善龍寺中ノ東陽      院ニ葬ル〕    貞繁(さだしげ)〔歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞重(さだしげ)〔歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞綱(さだつな)〔歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞虎(さだとら)〔歌川国貞ノ門人ナリ、與之助ト称ス、嘉永年中夭ス〕    貞秀(さだひで)〔橋本兼次郎ト称ス、歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞久(さだひさ)〔歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞広(さだひろ)〔歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞房(さだふさ)〔歌川国貞ノ門人ナリ、文久頃〕    貞升(さだます)〔大坂ノ人ナリ画ヲ歌川国貞ニ学ブ、文久頃〕    貞幸(さだゆき)〔元横川ノ瓦師ナリ、画ヲ歌川国貞ニ学ブ、文久頃〕    貞斎(ていさい)〔泉晁ノ号〕    貞居(ていきょ)〔猪狩振鷺亭ノ名〕    貞歌女(さだかめ)〔某氏ノ女ナリ、歌川国貞ニ画ヲ楽ブ、文久頃〕    ◯『古代錦絵画家人名辞書』(浅野気山校訂 慶文堂書店 大正四年(1915)七月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    貞信 (さだのぶ)〔田村と云ふ〕    貞虎 (さだとら)〔歌川国貞の門人なり 嘉永年中の人なり〕    貞繁 (さだしげ)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞綱 (さだつな)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞幸 (さだつな)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞秀 (さだひで)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞久 (さだひさ)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞広 (さだひろ)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞升 (さだます)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞重 (さだしげ)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕    貞歌女(さだかめ)〔歌川国貞の門人なり 文久年中の人なり〕  ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    貞章(さだあき)〔広貞門人、五丁亭と号す〕    貞景(さだかげ)〔三世豊国門人、五湖亭と号す〕    貞景(さだかげ)〔二世〕    貞勝(さだかつ)〔三世豊国門人〕    貞兼(さだかね)〔三世豊国門人〕    貞国(さだくに)〔三世豊国門人〕    貞熊(さだくま)〔歌川氏〕    貞重(さだしげ)〔三世豊国門人、歌川氏、独酔舎と号す、天保〕    貞繁(さだしげ)〔三世豊国門人、早世〕    貞繁(さだしげ)〔三世豊国門人、右と別人〕    貞孝(さだたか)〔歌川氏〕    貞武(さだたけ)〔高木氏、祐信派〕    貞周(さだちか)〔歌川氏〕    貞綱(さだつな)〔三世豊国門人〕    貞年(さだとし)〔歌川氏〕    貞知(さだとも)〔三世豊国門人〕    貞虎(さだとら)〔三世豊国(門人脱字か)俗称与之助、五風亭〕    貞猶(さだなお)〔三世豊国門人〕    貞信(さだのぶ)〔田村氏、寛保頃〕    貞信(さだのぶ)〔三世豊国門人、長谷川氏、信天翁と号す、大阪人〕    貞信(さだのぶ)〔長谷川貞信男、俗称徳太郎、小信とも、嘉永元生、大阪人〕    貞延(さだのぶ)〔三世豊国門人〕    貞宣(さだのぶ)〔三世豊国門人〕    貞宣(さだのぶ)〔歌川氏〕    貞久(さだひさ)〔三世豊国門人〕    貞秀(さだひで)〔一世豊国門人、歌川氏、橋本兼次郎、名は玉蘭、五雲亭、玉蘭斎と号す、天保〕    貞広(さだひろ)〔広貞門人、三谷氏、大阪人、天保頃〕    貞房(さだふさ)〔三世豊国門人、五瓢亭、五亀亭と号す、又橘蝶楼と号す、大阪人〕    貞幸(さだゆき)〔三世豊国門人、五丁亭と号す、横川瓦師の男〕    貞雅(さだまさ)〔三世豊国門人〕    貞政(さだまさ)〔歌川氏〕    貞升(さだます)〔三世豊国門人、歌川氏、大阪住、後に国升と改む〕    貞之(さだゆき)〔姓氏未詳〕    貞芳(さだよし)〔歌川氏、一瓢亭と号す〕    貞美(さだよし)〔歌川氏〕      貞佯(ていよう?)〔歌川氏〕    貞斎(ていさい) 〔泉晁 英泉門人、俗称吉蔵、貞蔵(ママ)と号す、天保頃〕〈貞蔵は貞斎の誤植〉    貞歌女(さだかめ)〔三世豊国門人、女子〕    ◯『浮世絵師伝』(井上和雄編・昭和六年(1831)刊)    (「国立国会図書館デジタルコレクション」)    貞重(さだしげ)     〔国輝初代 歌川を称す、三代豊国門人、初名貞重、師の初代国貞が豊国を襲名するに及んで、国輝と改む〕    貞斎(ていさい)〔泉晁 英泉門人、貞斎・青蔦亭・素月園と号す、文政-弘化〕