Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ しゅうげつ ぼうさい 望斎 秀月(戸田)浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
 ※『【明治前期】戯作本書目』(山口武美著・日本書誌学大系10)   「近代書誌・近代画像データベース」(国文学研究資料館)  ☆ 明治十七年(1884)    ◯『【明治前期】戯作本書目』   ◇戯作小説(明治十七年刊)    望斎秀月画    『新説暁天星五郎』前後四冊 周延・秀月画 伊東専三編 松柏堂(合巻)    『春色黄金花』    一冊 秀月画 柳亭種彦編 共隆社(合巻)               口絵「望斎秀月画」    ◯「近代書誌・近代画像データベース」(明治十七年刊)    望斎秀月画    『時奥州故郷錦木』口絵・挿絵 一龍斎国松 見返し 秀月 湾々道人 耕文社(後編 7月)    『霜夜鐘十時辻占』口絵・挿絵 秀月 武田交来 船津忠次郎(6月)    ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治十七年刊)    望斎秀月画    『新説暁天星五郎』後編上 挿絵・表紙・見返し 秀月(6月)〈後編下は翌18年6月刊〉    『続いろは文庫』高畠藍泉 口絵・挿絵 秀月 天賜堂(12月)            口絵「嘉年子画」            奥付「画工 東京府平民 戸田秀月 東京芝区芝浜松町四丁目十五番地」    『飛騨匠物語』六樹園飯盛 口絵・挿絵 望斎秀月 宝文堂(12月)  ☆ 明治十八年(1885)    ◯『【明治前期】戯作本書目』   ◇戯作小説(明治十八年刊)    望斎秀月画『桜田血染の雪』一冊 秀月画 菊亭静著 土浦・柳旦堂(合巻)     (明治十六年刊、太平堂出版の同題本の再刷)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治十八年刊)    望斎秀月画    『人情美談磯馴草紙』口絵・挿絵 望斎秀月 岩井粂三郎 春陽堂(5月)    『鷲談伝奇桃花流水』口絵・挿絵・表紙 望斎秀月 山東京山 菱花堂(9月)    『高橋阿伝夜刃譚』 口絵・挿絵 望斎秀月 仮名垣魯文 井沢菊太郎(10月)    『桜田血染の雪』  口絵・挿絵 望斎秀月 菊亭静   春陽堂他(12月)    『新板なぞ尽し』  挿絵・表紙 秀月   岩城勝蔵  伊勢勝 (12月)    『新板一口咄し』  挿絵・表紙 秀月   岩城勝蔵  伊勢勝 (12月)    『延命院実記』   口絵・挿絵 望斎秀月 編者不詳  横山良八(12月)    「実録文庫」シリーズ 春陽堂(明治十八年刊)    『松前屋五郎兵衛一代記』挿絵・表紙 無署名  半閑子無聊(上下 3月)〈秀月画〉    『煙草屋喜八大岡政談』 挿絵・表紙 望斎秀月 半閑子無聊(上下 3月)    『白子屋於駒物語』   挿絵・表紙 望斎秀月 半閑子  (上下 3月)    『佐野志賀蔵英勇伝』  挿絵・表紙 望斎秀月 春風亭香雨(上下 3月)    『南総里見八犬伝』   挿絵・表紙 望斎秀月 春風亭香雨(上下 3月)    『荒河武勇伝』     挿絵・表紙 望斎秀月 春風亭香雨(上下 3月)    『宮本無三四二刀伝』  挿絵・表紙 望斎秀月 春風亭香雨(上下 11月)    <絵本 M18>(見開きの挿絵に短文)    〔岩城勝蔵(伊勢勝)編集・出版〕(12月刊)    『石川五右衛門一代記』挿絵・表紙 秀月    『鬼神於松一代記』  挿絵・表紙 秀月    『新版曽我物語』   挿絵・表紙 秀月    『於染久松物語』   挿絵・表紙 秀月    『越後伝吉物語』   挿絵・表紙 秀月    『佐倉宗吾譚』    挿絵・表紙 秀月  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(明治十八年刊)    望斎秀月画『高橋阿伝夜刃譚』口絵・挿絵 望斎秀月 仮名垣魯文 井沢菊太郎(10月)    ◯「双六年表」〔本HP・Top〕   〔各国元首双六〕「望斎秀月」桔梗園香髭 横山良八 明治18年 ②〈画像の題名は「皇国貴顕像」〉    ◯「おもちゃ絵年表」〔本HP・Top〕    秀月画    「新板子供遊尽し」  「志う月画」伊勢勝 明治17年10月 ⑤     (「画工 芝浜松町四丁目十五番地 戸田晧」)    「新板子供相撲づくし」「しう月画」伊勢勝 明治17年 ⑥  ☆ 明治十八年(1885)    ◯「おもちゃ絵年表」〔本HP・Top〕    秀月画「新板流行商人つくし」「志う月画」伊勢勝 明治18年5月 ⑥③F-303-146    (「画工 戸田皓」)  ☆ 明治十九年(1886)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治十九年刊)    望斎秀月画『延命院実記』口絵・挿絵 望斎秀月 鶴声社(6月)  ☆ 明治二十一年(1888)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治年二十一刊)    望斎秀月画『鷲談伝奇桃花流水』口絵・挿絵・表紙 望斎秀月 山東京伝 隆港堂(3月)  ☆ 明治二十六年(1893)  ◯『浮世絵師便覧』p237(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝秀月 望斎と号す、錦画新聞挿画、◯明治〟     ☆ 明治三十一年(1894)  ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年六月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(89/103コマ)   〝望斎秀月【明治元年~三十年 1868-1898】錦絵、新聞の挿絵を画けり〟  ☆ 刊年未詳(明治)    ◯「双六年表」〔本HP・Top〕   「雪月花振分双六」「望斎秀月筆」福清板 ②  ◯「集古会」第百三十二回 大正十年(1921)三月(『集古』辛酉第三号 大正10年4月刊)   〝武田信賢(出品者)望斎秀月画 華里時計錦絵 種彦記 六枚〟  ◯『浮世絵師伝』p79(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝秀月    【生】       【歿】    【画系】歌川派   【作画期】明治    戸田氏、名は皓、望斎と号す、錦絵、新聞挿画あり、芝浜松町四丁目十五番地に住す〟    ◯「幕末明治の浮世絵師伝」『幕末明治の浮世絵師集成』p89(樋口弘著・昭和37年改訂増補版)   〝秀月(しゆうげつ)戸田皓、望斎と号した。横浜にいた人で、明治十年代の横浜の風俗画がある〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    収録なし