Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ しゅんすい よも 四方 春翠浮世絵師名一覧
〔未詳〕(銅版画家)
 ☆ 安政五年(1858)    ◯「日本古典籍総合目録」(安政五年刊)   ◇地誌    四方春翠画『西国卅三所霊場図会』四方春翠画 四方翠松園撰    ☆ 安政六年(1859)    ◯「日本古典籍総合目録」(安政六年刊)   ◇伝記    四方春翠画『親鸞聖人御一生記絵抄』四方春翠画 池田正韶著    〈鎌田共済会郷土博物館本に「安政六」とあり〉   ◇往来物    四方春翠画『文宝古状揃大成』四方春翠画 四方翠松編    ☆ 万延元年(1860)    ◯「日本古典籍総合目録」(万延元年刊)   ◇真宗    四方春翠画『功徳大宝海』四方春翠画 深励著    ☆ 文久三年(1863)    ◯「日本古典籍総合目録」(文久三年刊)   ◇地図    四方春翠図『繁栄京都御絵図』四方春翠図・書・校    ☆ 明治四年(1871)    ◯「日本古典籍総合目録」(明治四年刊)   ◇往来物    四方春翠画『銅板画入/万国往来』「銅鐫畫圖 四方春翠銕筆」四方茂萃著    ☆ 没後資料    ◯『浮世絵師伝』p93(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝春翠    【生】  【歿】  【画系】  【作画期】    四方氏、俗称茂兵衛、又は茂平、京都六角通柳馬場東入町に書肆を営み、通称を平野屋といひ、家号を    翠松園といへり、蓋し父祖の遺業を継ぎしものなれど、後に廃業して銅版師となれり。其の間『花洛名    勝図会』の挿絵を画きしこともあり、画風松川半山に稍似たり。銅版は、自著『万国往來』(明治五年    発行)に挿画せり、巻尾に「册中鐫画図 独立一派四方春翠鐡筆、門人北村友山助刻」とす。彼は又、    書を能くして、該書の版下も自筆に成りしものゝ如し〟