Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ しゅんせん かつかわ 勝川 春泉浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
 ※『黄表紙總覧』(棚橋正博著・日本書誌学大系48)    ◯「国書データベース」(安永九年刊)   ◇黄表紙    勝川春泉画『いろは哥』「春泉画」板元未詳  ☆ 天明七年(1787)    ◯「江戸絵本番付データベース」(早稲田大学演劇博物館「デジタル・アーカイブ・コレクション」)   ◇絵本番付(天明七年刊)    勝川春泉画 八月 中村座「今川本領貢入船」署名「春泉画」版元不明     ☆ 天明八年(1788)    ◯「日本古典籍総合目録」(天明八年刊)   ◇黄表紙    勝川春泉画『うきよ草紙』海水作  ☆ 寛政元年(天明九年・1789)    ◯『黄表紙總覧』中編(天明九年刊)〔 〕は著者未見、或いは他書によるもの、または疑問のあるもの    勝川春泉画    『大千世界変人蔵』署名「春泉画」   「三橋喜三二戯作」榎本屋板    〔うき世草紙〕  署名「画工勝川春泉」「海水戯作」   菊屋板    ◯「日本古典籍総合目録」(寛政元年刊)   ◇黄表紙    勝川春泉画『大千世界変人蔵』『唐のせいしうふ』    ☆ 寛政二年(1790)    ◯『黄表紙總覧』中編(寛政二年刊)    勝川春泉画『新作徳盛咄』署名「春泉画」「ホコ長作」榎本屋板    ◯『噺本大系』巻十八「所収書目解題」(寛政二年刊)   ◇咄本    勝川春泉画『新作徳盛噺』署名「春泉画」ホコ長作 榎本板    ☆ 没後資料    ◯『増補浮世絵類考』(ケンブリッジ本)(斎藤月岑編・天保十五年(1844)序)
   「勝川春章系譜」(春章門人。名前のみ)    ◯『古代浮世絵買入必携』p7(酒井松之助編・明治二十六年(1893)刊)   〝勝川春泉    本名〔空欄〕 号〔空欄〕 師匠の名 春章 年代 凡八十年前より百年前迄    女絵髪の結ひ方 第六図・第七図 (国立国会図書館 近代デジタルライブラリー)    絵の種類 細絵、長絵    備考  〔空欄〕〟    ◯『浮世絵師便覧』p235(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝春泉(セン) 勝川春章門人、◯寛政〟    ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年(1898)六月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(42/103コマ)   〝勝川春泉【寛政元年~十二年 1789-1800】勝川春章の門弟、其の伝詳ならず〟  ◯『浮世絵師伝』p93(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝春泉    【生】  【歿】  【画系】春章門人  【作画期】天明~寛政    勝川を称す、役者絵あり〟    ◯『浮世絵年表』p147(漆山天童著・昭和九年(1934)刊)   「天明八年 戊申」(1788)   〝此年、勝川春泉の画にて『浮世草紙』といへるあり〟    △『増訂浮世絵』p138(藤懸静也著・雄山閣・昭和二十一年(1946)刊)   〝勝川春泉    春泉も春章の門人である。大谷鬼次の奴雲平の如きは出来のよいもので、手のかき方などは写楽など    にみる気分のものである。優れた版画の作者である〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    作品数:7(「作品数」は必ずしも「分類」や「成立年」の点数合計と一致するとは限りません)    画号他:春泉・勝川春泉    分 類:黄表紙4・咄本2    成立年:安永9年  (1点)        天明8年  (1点)        寛政1~2年(4点)