Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ しょうそん すずき 鈴木 祥邨浮世絵師名一覧
〔明治10年(1877) ~ 昭和20年(1945))
(小原子邨)
 ◯『浮世絵師伝』p101(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝祥邨    【生】明治十年(1877)二月九日  現存    【画系】鈴木華邨        【作画期】明治~昭和    小原氏、本名、又雄、加賀金沢に生れ上京して鈴木華邨に学ぶ。東京美術学校教授(初め東京帝国大学    教師)及び帝室博物館の顧問たりし米国人のフェノロサ博士の指導を受けて、米国へ売る花鳥画を多数    描く。古邨と云ふ画名にて、両国の大黒屋(松木平吉)より依頼の角判花鳥の版下を描き、大正元年よ    り祥邨(シヤウソン)と改め、肉筆のみ揮毫せしも、昭和元年より渡辺版画店の需めに応じ、主として氏の    得意とする花鳥版画の創作に努力し、大小取交ぜ数十版作画せり。古昔の浮世絵版画に、歌麿・政美・    広重等の花鳥あれども、専門的の花鳥画家は無く、版画として優秀の作は少ない。氏の描画は、草木、    鳥獣等は悉く写生に基き、更に美化したるもの故、室内の装飾品に最も適応せり。氏の住所は、東京府    高田町雑司ヶ谷上り屋敷一一四四番地〟