Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ しょうほう すが 菅 松峯浮世絵師名一覧
〔寛政2年(1790) ~ 嘉永4年(1851)10月20日・62歳〕
 ※〔漆山年表〕:『日本木版挿絵本年代順目録』 〔目録DB〕:「日本古典籍総合目録」   〔噺本〕  :『噺本大系』「所収書目解題」(武藤禎夫編)  ☆ 文化八年(1811)    ◯「咄本年表」〔目録DB〕(文化八年刊)    菅松峰画『百の笑』菅松峯画 浪華一九作    ☆ 文化九年(1812)    ◯『噺本大系』巻十四(文化九年刊)    菅松峰画『会席噺袋』見返「菅松峯画」浪花一九作 河内屋板    ◯「百人一首年表」(本HP・Top)(文化九年刊)    菅松峰画〔小倉山百人一首〕(仮題) 口絵 肖像 大坂〔跡見1650〕    口絵「菅松峯〔松峰〕印」河内屋喜兵衛 文化九年九月補刻    ☆ 文化十一年(1814)    ◯「咄本年表」(文化十一年刊)    菅松峰画    『故事附古新話』菅松峰画 浪華一九作〔目録DB〕    『花競璃寛噺』 見返「菅松峰画」一九老人・谷十丸輯 加賀屋板〔噺本⑮〕    ☆ 文政六年(1823)      ◯「絵本年表」〔漆山年表〕(文政六年刊)    菅松峰画『画本道の手引』狂歌 二冊 上巻 故人丹羽桃渓画 思恩堂非得著 播磨屋本三郎板                      下巻 菅松峰画     ◯『続浪華郷友録』「之」〔人名録〕①320(毛必華編・文政六年春序)   〝松峰【画】〟     ◯『浪華金襴集』「之」〔人名録〕①341(毛必華編・文政六年十二月跋)   〝松峰【画】〟    ☆ 天保八年(1837)     ◯『続浪華郷友録』「画家」〔人名録〕①354(毛必華編・天保八年春序)   〝菅松峰【北久太郎町二丁目】〟    ☆ 弘化二年(1845)    ◯『浪華名流記』「セ」〔人名録〕「画家部」①398(三宅子幹編・弘化二年一月序)   〝松峯【菅】〟    ☆ 嘉永元年(1848)    ◯『浪華當時人名録』「画家」〔人名録〕①376(拙亭文夫編・嘉永元年八月記)   〝菅松峰【北久太良町東】〟    ☆ 没後資料    ◯『狂歌人名辞書』p93(狩野快庵編・昭和三年(1828)刊)   〝菅松峰、名は伯太、松真斎と号す、大坂の画家、桃渓門人、絵画の外生花を善す、嘉永四年十月廿日歿    す、年六十二〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    作品数:5点    画号他:菅松峰    分 類:咄本4・絵本1    成立年:文化8~9・11年(4点)        文政5年序    (1点)    〈五作中四作品が咄本。十返舎一九作『花競二巻噺』(文化十一年刊)、浪華一九作『百の笑』(文化八年刊〉『会席     噺袋』(文化九年刊)『故事附新話』(文化十一年刊)。絵本は思恩堂非得編『画本道の手引』(文政五序)丹羽桃     渓と描いている。なお「菅」の読みであるが、「国書基本DB」は「かん」と読み、『原色浮世絵大百科事典』第二     巻「浮世絵師」は「すが」と読んでいる。本HPは後者に拠った〉