Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ せん「川・仙・蘚」の字が付く浮世絵師浮世絵師名一覧
  〔川〕(よみ)は当館の読み  ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    川教(せんきょう)〔石燕門人〕   〔仙〕(よみ)は当館の読み  ◯『本朝画家人名辞書』(狩野寿信編・明治二十六(1893)年刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    仙花(せんか)〔浮世絵師西村重長の号〕    ◯『書画別号大観』(斎藤好道 田谷竜郷著 芳雲堂 大正四年(1915)一月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    仙花堂(せんか)〔西村重良(ママ)〕〈重長の誤記〉    ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    仙斎(せんさい)     〔年信 三世豊国門人、後に芳年門人、山崎氏、通称信二、大阪にては田口徳三郎と称す、名は勝洗、仙斎と号す〕    仙花堂(せんかどう)〔重長 西村氏、俗称孫三郎、仙花堂と号す〕    ◯『浮世絵師伝』(井上和雄編・昭和六年(1831)刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    仙京(せんきょう)〔天明九年の絵暦美人画あり、天明〕    仙斎(せんさい)     〔年信 山崎氏、芳年門人、南斎・呉園・呑海等の号あり、後師に憚る所ありて、年信を仙斎春香と改む〕    仙真(せんしん)     〔国芳、蒔絵師・柴田是真の門弟のうち国芳は最初の入門者にして、仙真の号を与へられたり〕     仙花堂(せんかどう)〔重長 西村氏、初め影花堂と号し、後ち仙花堂と改め、別に百寿といふ〕   〔蘚〕(よみ)は当館の読み  ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    蘚雲斎(せんうんさい)〔千酔 蘚雲斎と号す〕