Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ こう「孝・興・鴻」の字が付く浮世絵師浮世絵師名一覧
  〔孝〕(よみ)は当館の読み  ◯『書画別号大観』(斎藤好道 田谷竜郷著 芳雲堂 大正四年(1915)一月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    孝斎(こうさい)〔田中訥言〕    ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    孝之(たかゆき)〔年常門人、新聞挿絵、明治〕    ◯『浮世絵師伝』(井上和雄編・昭和六年(1831)刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    孝広(たかひろ)〔三代豊国門人、安政七年版『芝居舞台絵〕(三枚続)の幕に此の落款あり、安政〕    ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    興秀(おきひで)〔小本挿画、天明〕    ◯「芝居番付閲覧システム」(立命館大学アート・リサーチセンター 公開データベース一覧)    興斎(こうさい・きょうさい)    〔絵本番付 明治四年三月 市村座「時弥生神梅松桜」署名「興斎徳田清種画」木村文三郎・福地茂兵衛板」〕      ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    鴻台(こうだい)     〔北斎門人、高井氏、俗称三九郎、信州高井郡小布施村の人、造酒業なり、初め岸駒に学び、後北斎に就く、北斎の      信州に遊ぶや、此家に居ること一年なりと云ふ、文化頃〕