Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ けいし はなぶさ 英 慶子(中村富十郎)浮世絵師名一覧
〔享保4年(1719) ~ 天明6年(1786)8月3日・69歳〕
〔『浮世絵大辞典』は「享保6年生~天明6年」〕
 ※〔漆山年表〕:『日本木版挿絵本年代順目録』  ☆ 天明五年(1785)    ◯「絵本年表」〔漆山年表〕(天明五年刊)    嶺琴舎慶子画『慶子画譜』二巻 嶺琴舎慶子画 つたや重三郎      〈「日本古典籍総合目録」は八文字舎自笑編、天明六年刊とする〉    ☆ 天明六年(1786)    ◯「絵本年表」〔漆山年表〕(天明六年刊)    嶺琴舎慶子画『慶子画譜』二巻 嶺琴舎慶子画 不狂庵主五雲序   ◇浮世読本(滑稽本)(天明六年刊)     慶子画『つべこべ草』五巻 白桃画 古柳斎画 宗信 鈴木秀隣画 みき女画 慶子自画               耳鳥斎画 戯蝶菴南卜図 来禽 平野屋半右衛門他板    ☆ 没後資料    ◯『浮世絵師便覧』p225(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝中村氏、歌舞伎役者女形、中村富十郎なり、英慶子といふ、慶子画譜あり、◯安永〟    ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年(1898)六月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(35/103コマ)   〝英慶子【安永元年~九年 1772-1780】    歌舞伎役者の女形にて中村富十郎といふ、絵画を善くし、板刻の『慶子画譜』あり〟  ◯『狂歌人名辞書』p73(狩野快庵編・昭和三年(1828)刊)    〝英慶子(初代)、大坂の俳優、中村富十郎、元祖芳沢あやめの男、画名を琴嶺舎と号す、天明六年八月    三日歿す、年六十八〟    △『増訂浮世絵』p81(藤懸静也著・雄山閣・昭和二十一年(1946)刊)   〝英慶子    慶子とは、歌舞伎役者女形で、名高かつた中村富十郎のことである。浮世絵をよくし、英流の系統で、    慶子絵譜がある。武岡忠夫氏は慶子筆の娘道成寺図をもつて居る。画人としても相当な手腕をもつと    称すべき程の伎倆がある。これは富十郎が、京鹿子娘道成寺を踊つた時の記念に画いたものだといは    れて居る。なほ湖龍斎の筆に成る道成寺の図に、慶子の賛をしたものもある。書も見事にかゝれて居    る〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    作品数:1点    画号他:嶺琴舎慶子    分 類:画譜1    成立年:天明6年    (一点は『慶子画譜』)