Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ かつかわ 勝川派浮世絵師名一覧
 ◯『嬉遊笑覧』巻三「書画」p409(喜多村筠庭信節著・文政十三年(1830)自序)   〝江戸絵は菱川より起りて、後鳥居庄兵衛清信と云者あり。初め菱川やうを学びしが、中頃画風を書かへ    歌舞伎の看板をかく。今に相続きて其家の一流たり。勝川流は宮川長春を祖とす。長春は菱川の弟子に    はあらねども、よく其風を学びたる者也。勝川流にては春章すぐれたり。歌川流は豊春より起る。豊春    は西村重長の弟子なり【重長は初めの鳥居清信の弟子なり。後に石川豊信といふ】此流にてはこの頃ま    で歌麿が絵世にもてはやされたり。其外あまたあれ共枚挙にたえず〟   ◯『紙屑籠』〔続燕石〕③72(三升屋二三治著・天保十五年(1844)成立)   (「役者似顔絵師」の項)   〝勝川春章 春章門人春英【九徳斎】 春英門人春亭〟  ◯『画家大系図』(西村兼文編・嘉永年間以降未定稿・坂崎坦著『日本画論大観』所収)
   「宮川・勝川画系」  ◯『諸画家系普鑑及年代図形高評品』東京(吉田竹次郎編 前羽商店 明治二十九年(1896)十二月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)   (浮世絵之部 宮川長春ノ系)    宮川長春       宝永正徳頃ノ人ニシテ、初土佐ノ門人トナリ、子ノ為ニ故アリテ流罪トナリ、放免ノ後、好テ浮世絵ヲ学    デ一家ヲナス     同 春水  長春門人     勝川春水  長春男 元文     同 薪水  寛保     勝川春章  似顔名人 寛政四年没     春好    小壺ト云     春朗    北斎     春紅    春江男     春英    九徳斎 文政二     春亭    武者画上手 三代迄アリ     春常 春潮 春玉 春和 春徳 春陽 春久 春琳     春雪 春洞 春扇 春山 春祥 以上文政ヨリ安政〟  ◯『浮世絵の諸派』上下(原栄 弘学館書店 大正五年(1916)刊   (国立国会図書館デジタルコレクション)   〝勝川派 上(22/110コマ)    宮川春水の門人春章は役者絵が上手で、且つ嬌態の美人を描くことが巧みであるから、大の名声を博し    て、春章以下を特に勝川派といふやうになつた。春章の門人から春潮・春英・春朗(後に北斎)などが出    で、春英の門人には春亭・春扇等居たけれども、余り世に著はれないで勝川の流は枯れた〟   〝勝川春章 下(20/110コマ)    門人では春英・春好・春潮・春朗(後に北斎)などいづれも世に著はれて居る    春英の弟子には春亭・春山・春扇・春常・春鶴・春泉など聞えて居る〟    宮川-勝川-西村派系図(『浮世絵の諸派』上 所収)