Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ い「為」の字が付く浮世絵師浮世絵師名一覧
  〔為〕(よみ)は当館の読み  ◯『本朝画家人名辞書』上(狩野寿信編・明治二十六(1893)年刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    為一(いいつ)〔萬字屋為一左助ト称ス、吉原某青楼ノ主人ナリ、画ヲ北斎ニ学ブ、天保頃〕     〈この為一は未詳。下記為一が初代(葛飾北斎)だとすると、二代目に相当するが、諸書は近藤氏・名古屋の人とする〉    為一(いいつ)〔葛飾北斎ノ別号〕  ◯『書画別号大観』(斎藤好道 田谷竜郷著 芳雲堂 大正四年(1915)一月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    為一 (いいつ) 〔葛飾北斎〕    為午 (いご)  〔浮田一蕙〕    為仏子(いぶつし)〔浮田一蕙〕    ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    為一(いいつ) 〔北斎の前名〕    為一(いいつ) 〔近藤氏、北斎門人、尾州名古屋の人、嘉永頃〕    為一(いいつ) 〔露木氏、元と久保田常次郎、東京音羽住、明治二十六年没〕    為斎(いさい)      〔葛飾氏、清水宗次、酔桜楼と号す、大阪に僑居し、後江戸に帰り住す、明治十三年横浜に没す。六十歳なり、北斎晩      年の門人〕    為恭(ためちか)     〔岡田氏、冷泉三郎と称す、京都人、初め狩野永岳門人、後専ら古土佐画を臨て技倆大に進む、弘化元年没、六十七歳〕    ◯『浮世絵師伝』(井上和雄編・昭和六年(1831)刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    為一   (いいつ)〔葛飾北斎 為一(自文政三年、至天保五年)〕    不染居為一(いいつ)〔葛飾北斎 為一(文政五年)〕    藤原為一 (いいつ)〔葛飾北斎 藤原為一(自弘化四年、至嘉永二年)〕