Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ えんこうあん こうりき 高力 猿猴庵浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕(高力種信〈たねのぶ〉参照)
 ☆ 天明二年(1782)    ◯「日本古典籍総合目録」(天明二年刊)   ◇絵本 絵画    高力猿猴庵『竜泉寺走馬図』一冊 高力猿猴庵    ☆ 寛政五年(1793)     ◯「絵本年表」〔漆山年表〕(寛政五年刊)    高力猿猴庵画『◎◎万歳集』コンニャク本 猿猴庵画 三星屋茂助板〈「コンニャク本」とは洒落本〉  ☆ 寛政八年(1796)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(昭和三年刊)   ◇黄表紙(寛政八年刊)    艶好画『きつひむだ枕春の目覚』稿本 巻末署名「艶好画作」茂林脩竹山房(2月)    〈未刊稿本の翻刻。茂林竹山房の解題によると所蔵者は尾崎久弥。尾崎はこの艶好を西村定雅とし、寛政八年頃の     成稿かとする〉    ☆ 天保元年(1830)    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)   ◇絵本(天保元年刊)    高力種信画    『絵本卯之花笠』一冊 猿猴庵翁画・著    『絵本竹の春』 一冊 猿猴庵高力    ☆ 没後資料    ◯『浮世絵師伝』p22(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝猿猴庵    【生】  【没】  【画系】  【作画期】寛政末    名古屋の人、高力氏、寛政末頃の出版とおぼしき浮絵風の錦絵「津島社◎参詣之図」に此落款あり〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    作品数:20点(「作品数」は必ずしも「分類」や「成立年」の点数合計と一致するとは限りません)    画号他:高力種信・猿猴庵高力種信・猿猴庵主人・猿猴庵種信・高力猿猴庵    分 類;日記3・絵本2・絵画2・滑稽本2・風俗2・寺院2・神祇1・祭祀1・年中行事1        雑記1・紀行1・地誌1        災異1・    成立年:天明2年(1点) 寛政8年(1点)文政5年2 文政9年2 文政13年2         文化8・14・15年(3点)        文政5・9・13年 (6点)    (絵師としての作品)    『竜泉寺走馬図』  高力猿猴庵 ・天明2年    『北斎大画即書細図』猿猴庵著  ・文化14年    『絵本卯之花笠』  猿猴庵著・画・文政13年自序・写本    『絵本竹の春』   猿猴庵著・画・文政13年成立・写本    『海東名所』    猿猴庵主人著・画
    北斎・達磨の席画     (文化十四年十月五日、名古屋における葛飾北斎の席画、大達磨半身像に関する高力種信の記事。      『北斎大画即書細図』より抄出(岩波文庫『葛飾北斎伝』所収))