隠れて居るのか?・・・居ないのか?

釣行日 2006.05.14          ベラ・・
場所   沼津
天候   曇り
釣果(時間)   無し
餌、仕掛け オキアミ、練り

   “何故釣れぬ・・・どこに居るやら、おちぬさん?”    雨、曇り たーちさん
まえがき
前夜・・釣りに行こうか?止めようか?・・・このところの情報ではサッパリ駄目
なので迷っていたら、釣り仲間からの情報で沼津内浦某point(激流&水深13m)
で2枚団子釣果!との事・・・半信半疑では有るけれど挑戦が決定しました。(笑)
(これまでの沼津情報を集約すると通りすがりの黒鯛をピックアップ出来る
運のいい人が美味しい思いをしているようです・・・本来の活性とは違いそうです。)
場所の選択は・・・深場で潮通しが良く養殖イカダが近くに有る場所を狙うことに
します。
水温も18℃を超えてきたのでチャンスは高い!・・・はずだった  
レポート
今回の場所に合わせて(深場)団子の配合を変えてみた!
紀州マッハと粗挽きさなぎをベースにアミエビ、糠、チヌパワーで調整
(アミエビを入れると団子の割れ時間が長くなります、そのため粗挽きさなぎと
少し粗めの砂を足します)エサはオキアミ、コーンを持参。
堤防に着くと、たーちさんが既に釣りをしてます(久しぶりの再会なので挨拶をして
世間話をして・・・etc・・・省略、笑)釣法は永易流です。
さて私の作戦は、ラインに1B 3Bの負荷を付けてトントン設定で開始します
(とりあえず、たーちさんの実釣を見ながら良さそうだったら変更・・・
2人で同じ漁法より海の状況を読むには良い作戦・・と思っての判断です・・核)
団子をしっかり握り、海底にエサを置いて魚を待つたーちさん!
私はルアー効果を狙いウキトップ(20cm)を切っての開始です。
たーちさんはオキアミでもたまに回収できる様です、
私は団子が着底して20秒で割れてエサが団子から飛び出してすぐウキに“コツン
コツン“と2cmほど反応がでて完食されます・・・犯人はだれ?・・
開始から1時間、2時間・・・たまにかかるのは、ベラ、ハゼです。
(ウキに出る当たりも小さく黒鯛の当たりとは別物)ここでアミエビを追加して
パサパサ団子からしっとり団子に変更(通常 この釣り場は左右に大きく潮が
流れるのに この日は殆ど流れがありません(当日大潮))団子割れ時を90秒
に設定、タナを深くして団子が割れるまでトントンになるようにします。
11時、12時(お昼)・・・・・朝から状況は変わりません  トホホ
午前中はオキアミでは9割の確率で餌取りの餌食になる、コーンでは3割の確率で
完食(トントン設定)・・・タナ+1mにするとオキアミで6割完食!(残る確率が上がる)
さて午後の作戦はと言っても思い浮かばなかったのでとりあえず
団子投下point5m沖にして探ることにする。
午前中と変わらず、潮が動かない・・予想では午後から満潮を迎えるのでこの場所特有の
大きな流れがあるはずなのに無い・・こんな所も今年は違う。
2時過ぎ!・・オキアミがたまに残って回収出来る・・いよいよ大型が寄ってきたのか?
ハリを結び直し、仕掛けをチェックする。
3時 ふたたび餌取りの猛攻が始まってしまった
4時 気力もなくなり、5時には終了しました。
まとめ
・結局 5時まで行ったのは“通りすがり黒鯛”が来ることを期待したからです
・毎回日誌に書くけど、今年の沼津は6月開幕です・・間違えない!
・片付けをしている時に“Web掲示板”で知り合ったjnakajimaさんが様子を見に
 来られました・・・・そこそこのお話しか出来ずにすいませんでした。
 次回は同行しましょうね。(PS:あそこで黒鯛持っていたら格好良かったのにな〜笑)

戻る