クロダイ釣りサイト
タイトル | 管理人 | コメント |
![]() |
まけらいおんさん | 地元の私よりも沼津のクロダイを知り尽くし、釣りまくっています!研究心と攻略方法は頭が下がります。掲示板には、毎回仲間が集結しています。 |
![]() |
たーちさん | HGを静岡県全部!えっと思うほどの機動力を持ち、夜明けから夕方まで攻め続けるクロダイへの思いの深さに脱帽! |
![]() |
なぼさん | HGは静岡全部!たーちさんと同じく守備範囲が広い!釣りに対する姿勢が素直で、予習復習をしてクロダイ攻略を狙う! |
![]() |
maruさん | クロダイに限らず、川釣り、海釣り全ての釣りを愛し、挑戦しておられますその人柄はHPを拝見すれば納得出来ます。 |
![]() |
ふくちゃさん | ホームグランドを沼津として、クロダイ攻略を本線に起き研究し追い続けます、尚、新しいpointの開拓にも積極的に、竿を出して挑戦しています!(2002.11.07更新) |
![]() |
みやちゃん | HP作成に素材を使わせていただいております。自分には未開の地日本海(新潟方面)の釣り場案内と手作りウキはとても細かく説明付きです。新潟では是非、竿を出してみたいと思います。 |
![]() |
noriさん | 山梨県から黒鯛を求めてボート釣り、カセ釣り、堤防釣りといろいろな角度から黒鯛を狙います! |
![]() |
juoさん | 新たに御前崎、福田港とフカセ釣り、ダンゴ釣りと精力的に挑戦して釣行回数も多く、釣り場の最新情報を入手出来ます。 |
![]() |
ぬいさん | 沼津、伊豆と黒鯛の習性を知り尽くして、春夏秋冬黒鯛の潜んでいるPOINTを的確に追いかけています。 |
![]() |
じじーさん | 伊豆をメジナ、黒鯛と釣りまくっています。フカセ釣りの技術をだんご釣りに生かして私に無い黒鯛攻略で勉強になります。 |
![]() |
otawakeさん | 三重県、福井県と団子釣り、フカセ釣りでメジナ、黒鯛を攻略します。Pointはテトラ、磯、堤防と幅広く活躍をされているので釣行の際には要チェックです。 |
![]() |
玉五郎さん | フカセで黒鯛一筋に追い求めています。サイトには自作の竹製餌箱、竿の加工法など釣り道具のアイデアも流石です! |
![]() |
釣り具の武士さん | 沼津の釣り情報はここのBBSでチェック!釣り餌は他店になく激安です、netの仲間も週末は集まります。 |
![]() |
くろさん | 蒲原、由比を中心に、フカセとダンゴ釣りで黒鯛を攻略しています、釣った魚の調理も美味しそうで私も参考にさせて頂いてます。 |
![]() |
もっちーさん | 清水港を中心に黒鯛を狙っていま〜す、釣行の際には要チェック! |
![]() |
昌汰くん | 西伊豆情報はここにアクセス!・・・最新情報をGET! メインフィールドを西伊豆におき”釣りキチ”って言葉がぴったり(笑) |
![]() |
半蔵さん | 紀州釣り仲間です。 行動力!冒険心!研究心!流石です。 |
![]() |
タヌPONさん | 私と同じ、祭りと団子釣りを愛するタヌPONさんのサイトです。 一度は琵琶湖で釣りしたいものです。(参考) |
![]() |
takiさん | 伊豆黒翔会のメンバー チームHPの管理人さんです。 清水港、沼津、西伊豆、南伊豆・・・静岡県を駆け回っております。 |
団子釣りって面白い | okirakuさん | クロダイの団子釣り、フカセのメジナで伊豆を拠点に攻めておられます、打ち込み出すと・・トコトン!(笑) |
祭りサイト
タイトル | 管理人 | コメント |
緑町しゃぎり保存会 | Kanaさん | お祭り参考文献、見所と歴史、山車紹介、・・・HPを拝見すれば!”まつり”に打ち込む情熱が伝わってきます。 |
三嶋大中嶋しゃぎり保存会 | ogiさん | すばらしい山車の彫刻を見ると歴史を感じ、活動スケジュール、写真アルバムからチームワークの良さが伺えます。 |
南二日町しゃぎり保存会 | Katoさん | 三島夏祭り以外にも、近隣の町内のため交流も多く、しゃぎりに対する研究熱心さには我が町内も見習うところがあります。 |
山車・地車悉皆調査 | iいわねえさん | 全国の祭り、山車、だんじりを調査しています。ここへ行けば 祭りに はまること間違いなし! |
東町砂切會! | さとなさん | 東連合会の仲間、東町さんです。色使い、配列センスの良さを感じ ます。楽しさが伝わってきま〜す。 |
大社町しゃぎり会 | 田村さん | お隣さん町内です。 歴史も我々町内も古くて会員数も多くて楽しそうな会です。 |
![]() |
酒上不埒@浜松東田組 | 浜松まつりからのリンクです。 凧揚げまつり最高!御殿屋台も最高!盛り上がってます”まつり” |
Homeへ戻る