我が家の子供たち 「 アフリカヤマネ 」 番外編 雌雄判別
※ ブログ内の「ペット関係(アフリカヤマネ)」 カテゴリーでも親ばか炸裂中です(´∀`)
この度、同腹と思われる2匹のチビ助を産みの親からひっぺがした際、たまたま雌雄だったので
性別判別のためにおちりを見比べるのに最適なモデルなんじゃないかな思いまちて写真撮ってきまちた

平成18年春子の「狸ちゃん」と「狐くん」です。
これっくらいの状態は、人の手からミルクやりしつつ、
自分達でも勝手に柔らかいゴハンなら食べ始める頃合です。
こんな時期から性別なんぞ調べなくても・・・とは思うかもしれませんが
たとえば、里子に出すためにできるだけ相手の希望する性別の子をより分けたいとか
名前を付けるために雌雄を知りたいとか
いや、別に♀にゴンザエモンとかでもいいっちゃいいんだがね。
まぁ知ってても罪じゃないから見ていけwww

まず↑がメスの狸ちゃんのおちりです。

で、↑がオスの狐くんのおちり。
穴が判り易く、手と比べるとこによって大きさを判断してもらって〜
とかを考慮したらこんな写真サイズになってしまいまして、
わかりやすく横に並べる事ができなくなってしまいました(´Д`;)ヾ
でもまぁちゃんと別の比較用画像も用意したんでそっち見ましょう。

おちりの穴付近のみ抜粋で並べてみるとこんな感じ。
これだけじゃまだ(´・ω・`)?だと思うのでさらに続けると・・・

ピンクの点の位置が肛門、うんち穴っす。
緑の点が生殖孔。
この2つの孔の距離を見て・・・・
◎ものごっつ孔の距離が近いのがメス♀
◎はんなり離れている気がするのがオス♂
いや・・・まじアフリカヤマネってすごい僅差しかないんよ。

さらに判り易く線を引いてみたんだけど、どうだろう?
写真の写りの加減で右の写真のがアップっぽく見えて
それで孔の距離に差が付いてると錯覚するかもしれにゅが
そこいらは素人撮影の限界のせい・・・ってやつでごぜ〜ます。
距離の他に目安となるのは
オスのほうが生殖孔が大きいというか、はっきりしているといった感じがあるっす。
さて、ここまで見てきたけど
「おっきくなったら玉出るからそれで判るでしょ('∇')」などと思っている方へ忠告。
アフリカヤマネは、繁殖期しか玉ふくらまないよ(´_ゝ`)
しかもハムスターなどのようにポッテリレベルまでもいきません。
メスのほうも発情期はおちりがぷっくりしてくるので
(メスはおちりが全体的にぷっくり、オスはメスよりも狭くやや四角っぽい範囲でぷっくり)
これまた厄介だったりします。
最終手段としてはぺくぺくしてる時に上に乗ってるのがオスってことで・・・。
にしても、これが人間の子の写真だったら
僕は今頃いまごろ手元になぜかモザイクかかった状態でTVとか出てるかもしれませんなぁ(*'-')
 |
 |
KARFISHのTOPに戻る |
親ばかのTOPに戻る |