待望の赤ちゃんが生まれました。
今までケースの掃除のときなど
「こいつらの赤ちゃんなんてさぞちっこいハズだからおが屑にまじって捨ててしまってるんじゃなかろうか・・・」
な〜んて心配してたんだが、出てきてびっくり!でっかいやん!
![]() |
ある日、いつも通り掃除だ餌だ〜♪とケースの蓋を空けてびっくり! なんですか!?そのピンクマウスは!? 思った以上にでっかい物体にビックリ そして、めっちゃ冷凍で売ってるピンクマウスのSSサイズ!? うわぁぁぁぁ、手足ついてるよぉ(あたりまえだ!)!! |
![]() |
あ、なんか背中側がグレー色になってきた・・・ やっぱ地肌も毛の色とおりに色かわってくるのねぇ。 |
![]() |
赤ちゃんの全身に産毛のようなもの確認。 しかしまだ目があいてない〜 |
![]() |
なんだか絹のような毛皮を纏ってきました♪それも尻尾まで。 そろそろ死なない程度には大きくなってきてるし・・・いい感じ〜、・・・しかし、おっきくなった分パパもママも大変そうだ・・・。 |
![]() |
なめなめなめなめなめなめ・・・ ママに身繕いしてもらってチビ助たちもしあわせそう、ぱっちりとまではいかないが、目も大分開いてきてすこぶる順調だぁ! |
![]() |
さすがにこのサイズまで育ったチビにおっぱい吸われるとママもやせ細ってきました(写真ではあんまりわかんないけどね) おっぱいにあぶれた子はとりあえずパパのとこにいっておっぱいさがす・・・パパにゃおっぱいないんだよぉ・・・。 |
![]() |
いっぱしに好奇心なぞ芽生えてきやがってかわいいったらありゃしませんw 最近は覗くたびに「何してるの?」って顔してこっちを見てるw かわいいぞ!かわいらしすぎるぞお前達!! |
ほとんど親同然のサイズまで育ったにもかかわらず乳ばなれしないチビと、やせ細りながらも
かいがいしく世話をするママ、側にはいるけど世話はしないパパ・・・。
ペット用ミルクや離乳食をたんと用意したら、やっとママへのおっぱい攻撃もおさまった。
みんなの所でも早めに離乳食を用意して、ママの仕事を減らしてあげましょう。
現在、モリモリ飯を食ったチビ達は、ママよりおっきいです(^−^;)
そうそう、前ページで「2匹ともおちりすっきりしてんやけど・・・」と言っておったが
生後1年は経たないと、オスのおちりぷっくりははっきりとは現れませにゅ。
しかも常時ぷっくりではなく繁殖シーズンにさらにぽってり・・・なタイプの模様。
![]() |
![]() |
KARFISHのTOPに戻る | 親ばかのTOPに戻る |