2003年 盛夏
これもwakoさんがご馳走になったという
PEIのmakikoさんのレシピのアレンジです。
wakoさんのPlease Enjoy Islandのページはこちらです。
材料をそろえて始めましょう。

鍋にルバーブ、砂糖、水、レモン汁を入れてフタをして火にかけます。(左)
沸騰したらフタを取り、弱火で10分煮ます。(右)

アクが出るようでしたら軽くすくいます。(左)
全体に煮とけたら火からおろします。(右)

ストレーナーでシロップを濾します。写真はスープ濾しです。(左)
シロップのできあがり。残ったルバーブの繊維も甘くて美味しいのです。(右)
シロップは冷蔵庫で冷やしておきます。

ルバーブシロップを炭酸水で2〜3倍に薄めて、パンチの出来上がり。
今回の材料
ルバーブ 300グラム 白砂糖 160グラム
水 500ミリリットル レモン汁 大サジ4
φ(..)メモメモ
ルバーブの根元の赤い部分を多めに使ったら、ピンクのシロップになりとても綺麗!
元レシピよりレモン汁は少なくなっています。
炭酸飲料ではなく、炭酸水で割るとさっぱりしたパンチになると思います。
残った繊維部分も甘いので、ヨーグルトに入れたり、
ゼリーを作ったりと利用できます。
生ルバーブの砂糖漬けから出たシロップの炭酸割りは
熱を加えていないのでとてもフレッシュな感じです。
また別に紹介する予定です。
Last Update:10 Aug. 2003
Harvest from Garden トップ へ