_ はじめに(各ページの説明) _


 「プロ野球の地味なデータ」へようこそ!

 このサイトは、管理者が個人的に集計したデータを紹介しているページです。
よって、日本プロ野球機構による公式記録ではないことをご了承ください。

リンクについて
「プロ野球の地味なデータ」はリンクフリーですが、当サイトをフレーム内に表示させて、
あたかも自分が作ったかのように表示させるのはやめてください。
また、データページに直接リンクはることについて、こちらから禁止することはできませんが、
スポンサー様のご協力により運営されているサイトですので、
できるだけトップページにリンクしてください。
あと「リンクしてもいいですか?」なんて野暮な質問はなし。
しかし、「データー」としてしまったり「の」を省いたりと、間違った名称でのリンクは恥ずかしいので注意しましょう。
ちなみに、相互リンクには応じられません。ご了承ください。

チームデータ
回別得失点
(勝敗別)
 各イニングの得失点合計を、勝敗別で集計しました。
 これを見れば、そのチームの勝ちパターン、負けパターンがおぼろげながら見えてくると思います。(ほんとか?)
打順別
打撃成績
 各打順のチーム打撃成績です。オーダーの変更に左右されないので、「このチームは4番が打てない」といったようなことが分かります。
 シーズン中のみ、最近10試合の成績も表示されます。チーム全体の打撃陣の調子を判断するのに有効でしょう。
イニングごとの
安打、得点状況
 そのチームが1イニングに何安打したか、何得点あげたかをカウントし、その分布状況を表にしてみました。(^^;
 リーグ平均と比較してその割合が高ければ赤字に、低ければ青字にしてあります。これを見れば、そのチームの得点能力がなんとな〜く分かるのではないでしょうか・・・(^^;;;;;

先発ローテ(前半、後半共通)
 その年のシーズンの、各チームの先発ローテーションが一覧で見られます。オールスターをはさんで前後半に分かれています。
 投球回数が赤字で表示されているのは、先発投手がその試合に完投したことを意味しています。
 降板時のスコアについてですが、基本的には2番手の投手がマウンドにあがった時点でのスコアを表示しています。しかし、先発投手がイニングの途中で降板したケースではその時のスコアを特定できないため、先発投手の失点数を基準にしています。ご注意ください。
 なお、2002年度以降はできるだけ降板時の得点状況を表示しています。降板した後に先発投手が出したランナーが得点した場合は、カッコ内に先発投手の失点数を表示しています。

投手起用
 その投手が、どんな状況の時に、またどのイニングに登板したのかが分かるように、状況別と登場イニング別に分けて一覧にしてあります。
 状況別の項目ですが、主に先発、リード(勝っている)時、同点時、ビハインド(負けている)時に分かれています。点差についてですが、2点から3点差を少数リード(ビハインド)、それ以上を大量リード(ビハインド)としています。他というのは、1イニングに複数の投手が登板し、その回に失点した投手を特定できなかったケースをカウントしています。まぁ、前の投手が打ちこまれたりワンポイントを起用したりと、とにかく失点しているのでピンチであると考えて問題ないでしょう。(^^;
 さらにその他の項目がありますが、これは失点した投手を特定できないだけでなく、同点にされた、あるいは逆転されたりしたイニングに登板しているので、リードしてるのかどうかさえ特定できなかったケースです。なにぶん個人の集計では限界があるので、これで許してください(爆)。
 なお、名前が青色で表示されているのは登録を抹消された選手、赤色で表示されているのは故障で戦線離脱した選手、緑色で表示されているのは野手登録の選手で、数字が赤字になっているのは、一番最近の試合に出場したことによって数値が更新されていることを意味しています。(緑色表示以外はシーズン中のみ)
 それと、投手が1試合に2度登板したりするケースがあるので、試合数と、状況別や登場イニング別の合計の数値が必ずしも一致しないことがあることに注意してください。

イニング別失点率
 各投手の、イニングごとの失点率を見ることができます。カッコの数字はそのイニングに投げた投球回数です(1イニング未満は切り捨て)。まぁ試合数ととらえてもさして問題にはならないでしょう。(^^;
 ちなみにこの数値は、そのイニングに失点をする確率ではなく、9回投げたらどの程度の失点数になるのかという値を示しています。防御率とは自責点で計算するか失点で計算するかの違いしかないので、比較してみると分かりやすいと思います。

スタメン一覧
 各チームの全試合のスタメンを一覧で見ることができます。70試合目(2000年度以前は68試合)をはさんで前後半に分かれています。
 守備、相手チームは青色で表示されています。打順の欄で赤字になっているところは、その選手の前に偵察選手が入っていたことを、相手投手の欄で赤字になっているところは、その投手が左投げの投手であることを示しています。

野手起用状況
先発出場  スタメンとして試合に出場した回数です。内訳は、相手先発投手が右投手であった試合数と、左投手であった試合数です。先発出場が一番多い選手の割合と比較して、その選手の割合がどちらか一方に大きく偏っている選手は、相手が右投げか左投げかによって使い分けられている選手であると言えます。
途中出場  試合途中から出場した試合数です。内訳は、代打として試合に出場した試合数、守備要員として試合途中から守備についた試合数、代走として出場した試合数、となっています。
 また途中出場については、投手の分も集計しています。(選手名が緑色の選手)
 ただしパ・リーグについては、指名打者を解除した時の投手がそのまま守備についた場合もカウントしているのでご注意下さい。
途中交代 試合途中でベンチに退いた回数です。内訳は、

「代打」:打撃力がない、または右対左、左対右に(相性を良く)するために代打を出された。
「守備」:守備に不安があるので守備の上手い人と交代させられた。
「代走」:足が遅いので代走を出された。
「投手」:投手の打席に代打として出て、次の投手と交代するために退いたか或いは、投手の打席に代打として出た選手、又はその代走で出た選手をそのまま使うため、かわりに投手と交代した。

となっています。
 なお、先発出場、途中出場、途中交代の欄で数字が赤字になっているのは、一番最近の試合に出場したことによって数値が更新されていることを意味しています。(シーズン中のみ)

守備・打順起用状況
 守備についた試合数と、先発で出場した時の打順を一覧で見ることができます。
 まずは守備起用の方ですが、「/(スラッシュ)」をはさんで左は先発として守った試合数、右は試合途中からその守備についた試合数となっています。選手の名前が緑色で表示されているのは投手のデータです。
 打順起用の方ですが、これは見たままですんで省略します(爆)。
 なお、数字が赤字になっているのは、一番最近の試合に出場したことによって数値が更新されていることを意味しています。(シーズン中のみ)

携帯端末用のページ
試合観戦中に投手成績と打撃成績を携帯電話から見られるようになっており、 そのページの使い方などの説明が見られます。
シーズン中限定ですので、シーズンオフ時はとべないようになっています。