トピックス No.620
今号のメッセージ 米大統領選、 アラブ系有権者は緑の党候補支持 ハリス氏に逆風か 米国のイスラエル支援に反対 〈ロイター 2024年9月20日〉 紹介:安間 武 [化学物質問題市民研究会] https://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico 掲載:2024年9月21日 このページへのリンク https://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/24/topics_620.html おもしろニュース・とんでもニュース|政府・与党・国会・司法|核兵器|政党・世論調査・選挙|右派・少数者・差別・人権・弱者|維新・万博|アメリカ大統領選|ウクライナ・ロシア|イスラエル・パレスチナ|原発・エネルギー|沖縄・全国の基地問題 ----------------------------------------------- ■おもしろニュース・とんでもニュース ----------------------------------------------- ◆「悪運が強い」「失笑」意味間違いが浸透…国語世論調査 (Yahoo!ニュース/リセマム 2024年9月19日) ◆「知らなかった」高市早苗氏“裏金議員”13人からの推薦への“弁明”に怒り続出も…自民関係者が明かす「お礼軽視」の過去 (Yahoo!ニュース/FLASH 2024年9月18日) ◆【河村たかし】歌手デビューに大村知事「自虐ネタの歌は名古屋のPRにならない」と痛烈批判「何をやってもしかられる」 (2024年9月18日) (YouTube /愛知のニュース 2024年9月18日) ◆“冗談だった”イーロン・マスク氏 「誰もハリス氏を暗殺しようともしない」投稿 批判殺到で… (TBS NEWS DIG 2024年9月17日) ◆どうしても辞めたくないなら…兵庫・斎藤元彦知事は自分で大量苦情電話の対応をやってみろ (アサ芸プラス 2024年9月16日) ----------------------------------- ■政府・与党・国会・司法 ----------------------------------- ◆高市早苗氏の恐るべき“居直り体質”と“軍拡主義” もし首相になったら「日本は終わる」 古賀茂明 (AERA dot. 2024年9月21日) ◆自衛隊が「共同訓練」実施ペースを3倍以上に加速 「緊張高める」懸念の声 遠く離れたNATO各国軍とも (東京新聞 2024年9月19日) ◆<社説>安保法成立9年 他国攻撃に道開く危うさ (東京新聞 2024年9月19日) ◆自民総裁選候補が掲げる憲法改正、自衛隊明記の賛否はどう変遷した? (朝日新聞 2024年9月19日) ◆安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か 写真入手 (朝日新聞 2024年9月17日) ◆こういうスクープは、アメリカのジャーナリズムだと各紙各局がこぞって追いかけるか朝日が報じたとして大騒動になる。日本は、こういうところで奇怪な縄張り意識が働いて知らんぷり。それはないよな。同じジャーナリストとして連帯しなくちゃ正義が廃る (X/北丸雄二 2024年9月17日) --------------- ■核兵器 --------------- ◆西側兵器使用、ウクライナに許可すれば核戦争に=プーチン氏側近 (ロイター 2024年9月20日) ◆核兵器巡るロシアとイランの情報共有、米英が懸念強める (TBS NEWS DIG 2024年9月15日) ◆金正恩氏がウラン濃縮施設を視察 施設公開は初めての北朝鮮、大統領選が迫るアメリカに核の生産能力を誇示か (東京新聞 2024年9月13日) --------------------------------- ■政党・世論調査・選挙 --------------------------------- ◆公明党、石井啓一新代表を選出 15年ぶりトップ交代 28日承認へ (毎日新聞 2024年9月18日) ◆共産、衆院選で擁立攻勢 立憲代表選の共闘・安保法制論議が影響? (朝日新聞 2024年9月17日) ------------------------------------------- ■右派・少数者・差別・人権・弱者 ------------------------------------------- ◆人権感覚の希薄さが背景 名古屋城天守閣討論会の差別発言で報告書 (毎日新聞 2024年9月18日) ◆無自覚の「特権」直視を 関東大震災から101年[安田菜津紀エッセイ] (沖縄タイムス 2024年9月16日) ----------------------- ■維新・万博 ----------------------- ◆「選挙ならボロ負けだ」 兵庫・斎藤元彦知事の不信任決議で維新が恐れる議会解散 (AERA dot./今西憲之 2024年9月19日) ◆支持率10%近かった昨年の今頃は盛大なタコ踊りパーティに興じていた #日本維新の会 政調会長 #おときた駿 わずか1年で、相次ぐ不祥事やデタラメ施策でメッキが剥げ支持率急落、自身の衆院選当選もかなり危うい上に、党内からは総スカンとはまさに栄枯盛衰。 来年の誕生日には議員ではなくなってそうな予感しかしない。 (X/Shoji Kaoru NO吉村 NO斎藤 地方自治に維新は要らない!! 024年9月19日) ◆「見たこともない、ひどい」と「請願者」あ然 千葉市議会 自作自演した維新系会派の2市議に辞職勧告 (東京新聞 2024年9月17日) ◆ノスタルジーと維新政治の帰結 大阪万博の「失敗」、松本創さん語る (朝日新聞 2024年9月10日 更新) ----------------------------- ■アメリカ大統領選 ----------------------------- ◆米大統領選、アラブ系有権者は緑の党候補支持 ハリス氏に逆風か 米国のイスラエル支援に反対 (ロイター 2024年9月20日) ◆バイデン氏とハリス氏、26日にウクライナ大統領と個別に会談 (ロイター 2024年9月20日) ◆白人労働者とヒスパニック 激戦州に行ったら大統領選が見えてきた…【報道1930】 (TBS NEWS DIG 2024年9月16日) ------------------------------- ■ウクライナ・ロシア ------------------------------- ◆ウクライナ情勢 (ロイター/随時更新) ◆【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻〈9月20日の動き〉 (NHK NEWS WEB 2024年9月20日) ◆西側兵器使用、ウクライナに許可すれば核戦争に=プーチン氏側近 (ロイター 2024年9月20日) ◆ウクライナの電力供給、今冬最も逼迫の恐れ IEAが支援呼び掛け (CNN 2024年9月20日) ------------------------------- ■イスラエル・パレスチナ ------------------------------- ◆レバノンにおける通信機器への攻撃は国際法違反であり、戦争犯罪となる可能性がある: 国連人権高等弁務官 (アラブニュース 2024年9月21日) ◆イスラエル、ベイルート空爆 ヒズボラ指揮官ら14人死亡 (ロイター 2024年9月21日) ◆ヒズボラ指導者、通信機器爆発は「宣戦布告」 イスラエルを非難 (ロイター 2024年9月20日) ◆訂正(18日配信) ヒズボラ通信機器爆発で12人死亡、イスラエル関与か ハンガリー企業製造 (ロイター 2024年9月20日更新) ------------------------- ■原発・エネルギー ------------------------- ◆原発新増設の巨額コストを国民に負担させる政府の新構想 電気料金にこっそり上乗せ…「反対署名」が始まる (東京新聞 2024年9月19日) ◆燃料デブリの取り出し作業中断 再開の見通し立たず 福島第1原発 (毎日新聞 2024年9月17日) ◆またも延期された「核燃料サイクルの肝」再処理工場の完成 27回目、 青森知事もあきれる事態に…何が原因? (東京新聞 2024年9月16日) ----------------------------- ■沖縄・全国の基地問題 ----------------------------- ◆新基地建設や南西シフト…沖縄政策どう考えていますか? 9月23日投開票の立憲民主党代表選 4候補にアンケート (沖縄タイムス 2024年9月21日) ◆日米地位協定の改定へ沖縄県がシンポ デニー知事の報告、元フィリピン国防相の講演など 22日に那覇で (琉球新報 2024年09月19日) ◆沖縄での演説なのに…自民総裁選、辺野古を語らない候補者が何人も 対する立憲民主の代表選でも議論は低調 (東京新聞 2024年9月17日) |