化学物質問題市民研究会
BANのドキュメンタリーDVD 紹介と販売のお知らせ (品切れのため販売終了) ![]() 2007年10月27日(日本語版)発行 日本語ナレーション/(23分) 原題:Exporting Harm:The High-Tech Trashing of Asia 2002年に、アメリカのNGO、バーゼル・アクション・ネットワーク(BAN)が、このドキュメンタリーを発表し、初めて世界中に地球規模の電子廃棄物の問題を紹介しました。アメリカでリサイクル用に集められた古いパソコンの推定80%が実際には中国に送られ、リサイクル作業に雇われた10万人の貧しい移住労働者が、防具もつけずに、鉛入りのブラウン管モニターをハンマーで壊して銅を回収し、電子回路基板を火であぶって溶かし、金を取り出すために使用した高い酸性液を川に流していました。このドキュメンタリ−は、有害電子廃棄物の安くて汚い"リサイクリング"によってもたらされる職業上及び環境上の危険性に光を当て、現代のハイテク革命によって引き起こされる世界の環境正義の問題に目を向けています。 ■申し込みと支払い(品切れのため販売終了) 当研究会ウェブの 「申し込み・お便り」のページからお申し込みください。 現品に振込用紙を同封しますので郵便局で支払いください。 ・郵便振替 00120-9-410584 ・口座名 化学物質問題市民研究会 ・定価((送料込)):1枚 2,000円+送料 |