2012年9月24日 IISD Report
国際化学物質管理会議第3回会合(ICCM3)
概要:ナノテクノロジーと工業用ナノマテリアル


情報源:IISD, 24 September 2012
SUMMARY OF THE THIRD SESSION OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE
ON CHEMICALS MANAGEMENT
17-21 SEPTEMBER 2012
Nanotechnology and Manufactured Nanomaterials
http://www.iisd.ca/vol15/enb15196e.html

訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2012年9月27日
このページへのリンク:
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/eu/saicm/iccm3/IISD/IISD_ICCM3_Summary_Nano.html


ナノテクノロジーと工業用ナノマテリアル

 この課題は火曜日(9月18日)に総会で、及び水曜日(19日)、木曜日(20日)、金曜日(21日)にコンタクト・グループで討議された。火曜日の総会で、事務局はナノテクノロジーと工業用ナノマテリアルに関する、経済協力開発機構(OECD)と国連訓練調査研究所(UNITAR)により作成された進捗レポート(SAICM/ICCM.3/17)(訳注1)を、発展途上国及び移行経済国に関連する課題を含む戦略的アプローチの脈絡におけるナノテクノロジーと工業用ナノマテリアルに関する事務局による報告書(SAICM/ICCM.3/INF/18)、及びSAICM 世界行動計画への追加の提案(SAICM/ICCM.3/3)(訳注2)及びOEWGにより提出されたドラフト決意議案(SAICM/ICCM.3/INF/2)を紹介した。

 アフリカ・グループとしてジンバブエは、ナノマテリアルを含む製品に対応するための準備を強化するためにさらなる情報交換、能力構築、及び、訓練資料の開発を求めた。ノルウェーは、ナノテクノロジーのハザードとリスクに関する情報の不足を嘆いた。国際環境法センター(CIEL)はこの課題に予防的アプローチを適用することの妥当性に言及した。スイスはメキシコと共に、ナノテクノロジーに対する包括的なアプローチを求めた。

 オーストラリアと国際化学工業協会協議会(ICCA)は、EUとその27加盟国による世界行動計画(GPA)の中で提案されている活動を合理化するための提案を支持した。ICCAとペルーは、能力構築を強調した。カナダはナノマテリアルに関する作業は既存のGPA構造の中に収めることができると提案した。パキスタンは、ナノマテリアルのライフサイクルと健康影響評価を開発するための支援を含めることを強く促した。

 ペイツ議長は、OEWGにより提出されたドラフト決議案を更なる検討のために新規政策課題コンタクト・グループに送付した。

 木曜日(20日)と金曜日(21日)にコンタクト・グループは水曜日(19日)に少人数の起草グループにより開発されたドラフト決議案をレビューし、同時に少人数起草グループはGPAの為に提案された活動を23項目から13項目へと圧縮し大幅に修正した。議論のポイントは、特に産業が資金的に協力的な行動を支持するよう促すかどうか;国連危険物輸送専門家委員会にナノマテリアルに関する国際的な科学的作業を検討し作業計画を準備するよう要請するかどうか;そしてSAICMにナノマテリアルに関して化学物質と廃棄物の条約の相乗効果を探求するよう要請するかどうかを含んでいた。

最終決議
 会議で採択された最終決議(SAICM/ICCM.3/CRP.15)は特に下記を記述している。

  • 全てのSAICM利害関係者は、リスク評価、リスク削減措置、及び環境、健康、安全についての研究に関する情報を含んで、ナノテクノロジーと工業用ナノマテリアルに関する情報交換を促進するよう強く促す;
  • 工業用ナノマテリアルの適切な管理のための国際的な技術及び規制ガイダンス及び訓練資料の開発を勧告する;
  • SAICM利害関係者は、ライフサイクルを通じての工業用ナノマテリアルの便益とリスクを含んで、ナノテクノロジーと工業用ナノマテリアルの全ての面に関する公開対話を支持し続けることを求める;
  • 産業がスチュワードシップ(管理者責任)の役目と責任を継続し強化し、意識向上、情報交換と訓練活動、公開対話及びリスク研究に関与し支援することを求める;
  • 国連危険物輸送専門家委員会にGHSの工業用ナノマテリアルへの適用をレビューするための国際的な科学的作業の進捗を考慮し、必要ならば、それらの基準を取り入れるための作業計画を準備するよう要請する;
  • 全ての利害関係者、特に製造者と供給者は工業用ナノマテリアルのライフサイクルを通じての安全な取扱いと使用を促進するために工業用ナノマテリアルに関する情報を生成するよう要請する;
  • 会議間活動が全ライフサイクル及び職業曝露の検討を含めることを勧告する;
  • 事務局は進捗をICCM4に報告するよう要請する。

訳注1
2012年6月21日 SAICM/ICCM.3/17 ナノテクノロジーと工業用ナノ物質に関する報告書

訳注2
2012年7月11日 SAICM/ICCM.3/3 SAICM 世界行動計画への追加の提案


化学物質問題市民研究会
トップページに戻る