オルガパーティの紹介。

漫画用に同人で使ってたのはこっちのパーティ。(実際もゲームで使ってたけど)
DQ3の長編小説とは全く別キャラ達です。(ややこしい・・???)
だいたい元はFCです。だから賢者緑髪。(こだわり)
鉛筆画で失礼します。(直す気なし!)←をい。


勇者オルガ(16)アリアハン出身 性格判断*お子様

何故か、お子様な勇者。(小説のニーズとは大違い)
・・・ある意味お馬鹿さん。世間知らずで鈍感。超絶呑気、お人好し。気にしない性格。素直。

いきなりルイーダの酒場で会った僧侶ちゃん、リックに一目惚れ。(そこでBGMは「ラブ・ストーリーは突然に」)
それ以来、全てがリック中心。世界は二人のために。綺麗なものを見つければ全てリックにあげてしまうバカップルぶり。
どこまでもらぶらぶvいつもエルトートに杖で刺されている。

名前が、オルテガの息子だからオルガ。結構同じオルガの名前使ってる人いるんですよね。仲間v仲間v
勇者はかわいくないと!みたいにしてできていたキャラ。
まぁ、そのうちかっこよくなります。
ちなみに同い年なのに、恋人じゃなく姉弟に見られちゃう、勇x僧。

大好きです〜vvv
デザインはやっぱFC版だねv

リックのどこが好きですか?(にま)

オルガ「・・・・・っ。(テレ)・・・・ぜ、全部・・・(ぽそ)」

つかさのひいき度  ★★★★★




僧侶リック(16)サマンオサ出身 性格判断*にぶい

かわいい!!!!何故自分がこんなに好きなのか知りませんが最愛の僧侶ちゃんvvv
多分そのデザインにまず惚れたんでしょうねv
赤い瞳がいいですvらぶv
リックは優しくて、どこか抜けていて、天然。泣き虫で、すぐ泣く。そして心配性。お母さんのようにオルガの心配をいつもしています。
いつでも相思相愛。いつでも「あなたのことが心配なの。だから、無理しないでね・・・」
涙うるうる。(かわいいv)←病気
HPー1の怪我でもホイミ。いつもエルトートにMPを無駄にするなと叱られる。(兄のよう・・・)
特に魔法使いのミレッタと仲良し。恋の話とかしてます。
実は家出娘で、海賊の家の御頭の娘。
臆病過ぎて肌に合わずある日船から逃げ出しアリアハンへ。
愛してます。はぁ〜・・・らぶv
どうやら青系髪の女の子で控えめな子が好きなんです。あんまり女の子にはまらないつかさが萌える3大娘の一人。初代娘。
(あと二人はフローラ。YSのフィーナ)
最愛ですvらぶーーーvvv(うるさい)

勇者はお子様だと思うんですけど、リック的にはかっこいいんでしょうか?
リック「・・・・お子様なんて・・・思ったことありません・・・。オルガは・・・かっこいいとかじゃなくて・・・その・・・、ただ、眩しいです」

つかさのひいき度  ★★★★★




賢者エルトート(19)アッサラーム出身 性格判断*傲慢、横暴、傍若無人

緑髪です。青でもかっこいいんだけどね、ディアス(SO2)になっちゃうしね。(笑)
パーティ内のわがまま大王。常に偉そう。(偉いと思っている)自分最高。自分が王様。勇者はもはや下僕。いや、下僕にもならないかな。常に他人を見下している。(やな奴じゃん)

何故か僧侶リックにはやさしめ。実は世話好き。至らない奴らを鍛えるのが好き?
スパルタ教師。「教官!」
元は商人。なんだけど、営業スマイルしてたかどうか疑問。結構あこぎな容赦ない商人だったと思われる。

金にうるさい守銭奴。お金の管理は他の人にやらせない。たまに着服する。もちろん誰にも文句は言わせない。

賢者はやっぱ男だよね〜。もはや私の中では賢者は男!です。いえ〜〜〜い。後ろ姿描くのが楽しかったです。(だから描いてみた。ワッカの下がまっすぐなのがおもしろいの)

良く勇者をからかって(いぢめて)遊ぶ。
(武闘家ちゃんと協力)リックにはお兄さん的。結構実はリック好き?

ラピのことはどう思ってるんでしょうか?(直撃インタビュー)

エル「どう、ってなんだ」


つかさのひいき度  ★★★★★




武闘家ラピ(17)カザーブ出身 性格判断*勝気(でも恋する乙女)

武闘家も女の子で決まりだねー。かわいいです。
いつも使ってました。名前はラピュタから取ったばればれの名前です(汗)
賢者エルトートが好きで、でも、なかなかうまくいかず不満中。二人で勇者からかったりはしてるので仲はいいんだけどね。

エルに褒められたことがないのも不満。(戦闘以外で)いつもらぶらぶな勇者たちが羨ましい。(うっうっ、かわいそうに)

どうしてエル好きなんだろう。ちょっとインタヴュー。
「えっ・・・・。顔」(をい)
と言うのは冗談で。
「うんとね、口は悪いけど・・・アレは悪意じゃなくて厳しさなんだよ。時々ちょっと優しいし・・・憎いよね」
まぁ・・・そうなのか・・・・。頑張れ、頑張るのよラピ。いざとなったら力づくで・・・(待て)

結構、実は女の子してるキャラv

兄貴について一言どうぞ。

ラピ「馬鹿すぎ」


つかさのひいき度  ★★★★




魔法使いミレッタ(16)レーべ出身 性格判断*夢見る女の子

シンデレラ願望ばりばりの夢見る女の子。リックの親友。仲良しv
アレフガルドで、吟遊詩人のガライさんに一目惚れ。(スキだな一目惚れ・・・)

おとなしくて礼儀正しくて、謙虚。マイペースなおっとりさん。
リックとかオルガのよき友人。(フォロー役?)二人を暖かく見守る。

魔法使いちゃんも、FC版ですねー。外はねもかわいいけど。小説にミレッタ多分出ると思うのですが、またちょっと違うミレッタかも・・・
(微妙)髪はオレンジ〜vかわいいでっすv

つかさはおとなしい子好きですv
らぶらぶv

ガライさんと会うまで時間あるのですけど、パーティ内の男キャラは好みじゃないんですかね?

ミレッタ「それは・・・オルガもエルトートも、ゼアもハンスも好きだけど、私は大人の人が好きというか・・・。出会った瞬間に恋に落ちるような、そんな恋に憧れてるの
・・・」

つかさのひいき度  ★★★




武闘家ゼア(18)カザーブ出身 性格判断*馬鹿。(おいおい)豪快。

昔の設定見て自分的突っ込み。
18歳。って、・・・・嘘だろ。
カザーブってラピと一緒ジャン。しかも同じ武闘家でさ。・・・・兄妹か?・・・おもしろいから兄妹にしよう。嫌だなこんな馬鹿な兄貴。ラピって不幸。

前髪はあったほうがかわいいから、こだわり。乱馬好きだし。(関係ない)コイツはやめときゃいいのにリック好き。もはや熱烈らぶ・あたっく。いつも勇者に敵対視。スキあらば亡き者にしようと企んでいる。
かっこつけ大魔王。リックの気を引こうと凄まじい馬鹿っぷり。よく勇者に決闘を申し込む。
(某クロードのよう。いぢめられてないけど)

あ、馬鹿とか言ってますが、男武が馬鹿って訳じゃなくてコイツが馬鹿なだけです。武♂ファンの方ごめんね。

兄妹共に片思いで相手にされず、お互いお互いのことを「やめとけば?」と言っては喧嘩する(笑)

リックには、おたくも一目惚れの口ですよね?その時の心境は?

ゼア
「惚れたぜ乾杯!!」

つかさのひいき度  ★★★★



商人シャルル(15)アリアハン出身 性格判断*きゃぴっ子

この子も馬鹿かな・・・・。どこか少しイってる子。ゼアと馬鹿コンビ。いつもうれしそうで好奇心旺盛。お遊び好き。
お金にはうるさいけど、浪費、賭け事好きなのでエルトートとはいつも対立。戦争勃発。
「なんだよケチ〜。男らしく使うときは使うんだよ〜。パァアッっとぉ〜〜!」(><)

ゼアと仲いいけど、別に惚れてるわけではない。
「だってゼアって馬鹿なんだもん」

じゃ、どんなのが好みなんですかね?

シャルル「そうだなー。顔はもちろんかっこよくて、お金持ちで、背高くて、オルガみたいにガキんちょじゃなくて、強くてねぇ〜」(エンドレス)

商人かわいいのにね。なんでうちのは馬鹿なんだろう・・・・(人事のように)

つかさのひいき度  ★★★



盗賊ハンス(18)ランシール出身 性格判断*陰湿的(つまり根暗)

盗賊男は(ここも、絶対男!)使ってたんですが、もはや名前とかも覚えてなかったのでここで考えました。SFCの頃はDQ同人してなかったので、漫画描かなかったから、今考えました。(笑)

デザインがかっこいよねv灰色髪、萌えv馬鹿な根明キャラが多いので暗い奴でも入れてみようかと設定してみます。
腕も立つし頭もいいんだけど、人付き合いが苦手でいつも輪に入れずぽつねん、と一人。
呼んでもらえるとうれしい(かわいい)。女の子が苦手で挙動不審になる。あがって、ぼそぼそ喋る。

優しくてかいがいしい、僧侶リックに密かな片思い。(萌え)男には無口ながらも、まだ対応。いたって無口。

なんで旅に付いてくるんだろう、・・・・指名がきっと嬉しかったのだろう。うい奴。

他のパーティのこと、どう見てますか?

ハンス「・・・・別に・・・・」

冒険の旅は楽しいですか?

ハンス「・・・・・まぁ・・・」(少しテレてる・・?)


つかさのひいき度  ★★★★




賢者エルトート(18)ダーマ出身  性格判断*知的常識人



はい。一応います、女賢者さん。
何故か名前は同じ、エルトート。同じなんです。同じなのです。とはいっても、同一人物で乱馬みたいに変身したとかでもないです。
うちでは同じ名前なのです。賢者。

ただ、賢者は男ひとすじ300年なので、描くこともあんまり見込めないかわいそうなキャラ。
オルガに好意。
何故、何故もてるのだ勇者。

エル男と違って、普通のかわいい優しい女の子。知的で、冷静。常識人。

同じ名前の賢者をどう思いますか?

エルトート「あまりオルガさんを苛めないで欲しいです」



つかさのひいき度  ★★


BACK