< たまには計算・・>

風車の羽の長さは34m、一周する時間は約3.5秒らしい。

さてさて、ここで久々に算数の知識を、脳の奥底からとりだしてみる。

半径34mなら、羽の先端が一周する長さは、

34 x 2 x 3.14

それを3.5秒で回るので、一秒間に進む速さは、

(34 x 2 x 3.14)/3.5

この式の単位はm/秒なので、km/時に直すには、

((34 x 2 x 3.14)/3.5 ) x 60 x 60 /1000 = 219.6 (km/時)

あってるよね・・?

時速220kmっていったら、新幹線並み。

つまり、この風車の羽の先にしがみついてみると、

同じ場所にいながらにして、新幹線の窓から顔を出した感じが味わえる。

(注 そんなこと本当にしちゃだめだからね)

なかなか優雅に回ってるように見えるんだけど。

エネルギー作ろっ!というだけのことはある、というお話。