甲 山 百 八 会


当山の鐘は、昭和33年に落成した、高松宮

殿下御撞く初めの大梵鐘であります。

この鐘の行事を中心に、当山の外護と社会

奉仕を目的に結成されたのが、百八会です。

当山の鐘は写真のとおり、4本の柱だけで

実質支えられており、かなり不安定なものに

もかかわらず、過去の大災害、最近では阪神

淡路・大震災の時ですらも、落ちたことがあり

ません。一部の参拝者の間では「落ちない鐘」

と知られています。

入会資格:老若男女問いません。入会金:0円、年会費:2.500円

入会受付並びにお問い合わせは、神呪寺・寺務所までお願いいたします。

{主な行事}

4月第二日曜日:春のお花見総会・・・・・お弁当付、くじ引きあります。

大晦日:甲山感謝祭・・・・・当山の除夜の鐘・108つの1つを撞けます。その後、金の小判が当たる抽選会を行います。


{速報!令和7年度バスツアー開催}

11月13日(木曜日=友引)、滋賀県湖南方面へ行きます。お申込、お問い合わせはMAILか、寺務所まで。

申込期限は10月末日必着です。多くの方の参加申込を心よりお待ち申し上げます。

 

*案内板の前に戻る