撮影こぼれ話

今回の撮影地「層雲峡」は柱状節理で有名。
って・・・「柱状節理」って何よ?(^-^;
はい。調べて参りました。(笑)
「柱状節理」とは溶岩が固まる時にできる規則的な割れ目のことだそうです。 何万年か前には灼熱の世界だった場所ということも言えるんでしょうね。
それにしてもこんな条件の悪い場所でも木々は根を張り、力強く生きているんですね。 本当に自然から学ぶべきことは多々あります。


撮影データ
------------ -------------------------
Body Canon EOS-55
------------ -------------------------
Lens Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 100mm付近
------------ -------------------------
Exposure 絞り優先 f16 1/30
中央部重点測光 +1.0
------------ -------------------------
Film FUJICHROME PROVIA100F(RDP3) ISO 100
------------ -------------------------
Filter Kenko MC UV
------------ -------------------------
etc 三脚、リモートスイッチ使用
------------ -------------------------


[Back]