オオクワの里山探検ツアー
2001年 6/24 韮崎

参加者
世界のいまちゃんさん、じゅんさん、いっちゃんさん、
KOMAさん、KOMAさん同僚、ヤングパンチさん、ヤマトさん、
R&Rさん、私 (順不同)

午前中ちょっとぐずついた天気も回復し、里山見学、樹液採取には
ちょうど良い湿度と温度に恵まれました。秋田、埼玉、東京などから
地元のヤングバンチさん邸に集合し、いまちゃん班、バンチ班に
別れ樹液のでていそうな台場クヌギや里山周辺の台場クヌギを
見て歩きました。


普通の道路沿いに当たり前のように何気なくある最初に出会った台場クヌギ
樹液にスズメバチが集っていて遠目に観察する。R&Rさん、じゅんさん、いまちゃん
この生きている台場にもナタの跡がありました。生木と朽ち木もわからん奴がいるもんですね。
台場の洞を観察するみんな。ここにもナタの跡が・・・。 地元の人が、よそ者に入られないように小枝でガード(黄色丸)
奥に台場クヌギが見える。このような光景があちらこちらで見られた
台場の洞をのぞき込むいまちゃん
昆虫ゼリーを試食するいまちゃん
どうやらバナナ味がするのが美味しいらしい。
ナタで削られ見る影もない台場クヌギ
この場所を見学している最中に駐在所のお巡りさんが
よそ者のわれわれの行動を見に来ました。
地元の人が通報したようです。

いよいよ本番、夜間樹液採取へ