![]() |
2016/5/31 東京 今晩もツインズさんを誘って都内23区の某公園へ 都心に残ってる住宅街そばの公園を、道を行き交うサラリーマンや散歩をしてる人、 学生さんたちに変な目で見られながらもそんなことは気にせずただひたすら 木にライトをあてまくりひたすら歩き回ってきました。 人がたくさんいるにも関わらず、コクワは普通に居ましたが今回は ヒラタにはお目にかかれませんでした。 やっぱり興味ない人にとっては、歩くすぐ横にコクワがいても気にもとめないんだなぁ〜 一番気になったのは、コクワがいた木が何の木かまったくわからなかったこと。 後日、掲示板で、kinokoeさんに教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
ブナ科で ピンオークと言う木です。 外来種 | |
![]() |
![]() |
樹液も出ていてコクワが2.3匹居ました。 樹皮でカシワの木と思ったら葉が違ってました。 この葉が特徴です。 アメリカガシワとも言うそうです。 | |
![]() |
![]() |
まだまだ知らないことが多いなぁ〜・・。 |
Copyright 2016 P All Rights Reserved