![]() |
2012年 9/20〜30 東京・埼玉 毎年のことだがシーズンも終盤になるとカブトムシはめっきり少なくなる。 今シーズンはというとカブトムシは、一気に出現し、一気に減ったと言う感じだ。 例年にない出現パターンだったような気がする。 自分のポイントの環境が去年の台風によって変わってしまったからだろうか・・・。 それとも別の原因が何かあるのだろうか・・。 とにかくカブトムシの出現データがちゃんととれなかったのが痛い! 写真左下 パイナップルトラップ この森は、台風などによって樹液をだす木が少なくなってしまった。 トラップなど仕掛けなくてもいつもノコやカブトがわんさかいたのだが、さすがに 今年は、トラップをしかけたくなるほど樹液をだす木が減ったという証なのだろう。 10年以上通ってるがこれほど多くのトラップをこの森で見たのは今年が初めてである。 ちなみにパイナップルトラップは、バナナトラップと違い、効果が薄れてきたら 再び焼酎を霧吹きなどで追加しにくれば長く使えるし回収も楽である。 手慣れた人がしかけたのかもしれない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2段メクレの上段はいつもノコギリのたまり場です。ノコは比較的高い所が好きなんですかねぇ〜。 | |
![]() |
![]() |
このクヌギは、12年前は黄色の丸ぐらいにメクレがありました。はがされいじめられながらも今も現役酒場で営業してます。凄いですねー! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定点観察 約一ヶ月で4匹いたヒラタは1匹だけになりました。 |
Copyright 2012 P All Rights Reserved