![]() |
8/1 東京 灯下のオニクワガタを探しに奥多摩方面へ 外灯そばのイロハモミジには、いろんな昆虫が隠れています。 灯りに集まりそのまま樹木にしがみついている物はまだ救われますが 道端に落ちた昆虫は、人に拾われたり、車にひかれたり、あるいは 獣に食べられたりと天敵だらけです。 灯りの下だけではなく灯り周りの樹木を見て歩くのも意外な発見が あってけっこう面白いですよ。 頭隠して尻隠さずのミヤマ♂ 残念ながらオニには会えませんでした。 8/9は奥多摩の花火大会です。 |
![]() |
![]() |
よく見かける蛾です。名前? | アカアシですね。 |
![]() |
![]() |
落下直後の♂ 着地失敗? | ゆっくり歩くミヤマ♀ |
![]() |
![]() |
飛来直後の♂ 羽がまだ開いてます。 | 道端を歩いている♂ |
![]() |
![]() |
アカアシ♂ 灯下では大型って見たこと無いですね。 | 帽子に拾い集めて記念写真 |
Copyright 2008 P All Rights Reserved