![]() |
6/16 そろそろクワガタ採れんかぁ〜? と友人から連絡が入りそのまま夜の採集へ ノコギリならここの所よく見ているから大丈夫だよ! と言いながら最初は、神社のシラカシへ 幸先よくノコの小歯発見! コクワとカブトムシも続々発見! |
![]() |
![]() |
![]() |
何ヶ所かまわってみるもののみんな小歯中歯 なぜか今日に限って大歯がいない!! いく所いく所、小歯中歯! ちょっと焦ってきたぞぉ−! あるポイントには、こんな大きなバナナトラップがぶらさがっていた。 トラップには何もついて無くて下のメクレにコクワ達がいる。 樹液がでている森では、意味のない行為なんだけどなぁ〜・・・。 さて次は間違いなくノコギリポイントなので大丈夫だろうと 思って行っては見たものの・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
う〜ん、大歯がいないねぇ〜・・。 子供から見るとノコギリクワガタとは大歯の事なのである。 クヌギの隣にちょうどクワの実が赤く熟れて食べ頃になっているので 採って食べてみる?甘いよ。と誘っても、夜遅く分けのわからない森で 分けのわからん実を食べてみろ!と言われても子供が食べるわけが ない!やはり明るいお店に並んでないと・・・。 違うポイントをまわっているヤマトさんに電話を入れてみる。 大歯いたら採っておいてぇ−!と・・・。 |
![]() |
そんなこんないろんなポイントをまわって何とか 大歯ノコゲット!ついでに小さいながらヒラタも・・。 いざ採集で捕まえようと思って行くとなかなか採れないものだ。 ふだん無欲でまわっているときの方が結果がついてくる。 まぁなんとか形上採れたのでいいかな・・。 子供も飽きてきたし、家も神奈川で遠いのでこのまま帰宅に お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
Copyright 2007 P All Rights Reserved