![]() |
10/9 東京 外気温は、約16、17度。 公園の外灯には、蛾すら飛んでいない。 スズメバチがたむろしてたクヌギも今はカラカラに乾いて しまっている。 メクレの裏側も乾ききってしまっている。樹木もそろそろ 冬場対策っていうところだろうか・・。 さすがにこの時期懐中電灯を持って歩く姿は、他の人から 見たらきっと異様だろう。 蚊がいないのでゆっくり観察するにはいい時期だ。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
クワガタたちがいなくなったメクレには、集団でサシガメが 固まっている。赤色からしてヨコヅナサシガメだろうか? 次にいつものメクレの木を見てみるとヒラタ君がまだ ガンバッテ陣とっている。しかし、すでに樹液は枯れている。 ここ2日で一気に樹液酒場は店じまいっていう感じだ。 このヒラタはいつまでガンバルのだろうか・・。 落雷メクレのクヌギも樹液がでていないが、ヒラタが 隠れている。コクワガタだけは、樹皮の周りをチョロチョロと うごきまわっている。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |