アイルランド旅行記 / 11 日目 |
Glenda lough へ |
さて,この日からレンタカーを借りて,車でしか行けないところへ行こう, という,海外旅行初心者にはなかなかドキドキものの計画を実行することにし ました.
ま,グレンダロッホに関しては,Bus Eireann のツアーなんかもあるので すが,シーズンオフは週末だけ,とか,曜日にも左右されるようです.それに 折角良さそうなところですし,好きに時間を過ごしたい,というのもあって, それにレンタカー運転 1 日目ですので,いきなり遠くもナンだな,なんて思っ て,とりあえずここに行ってみることにしました.あ,ツアーは Bus Eireann 以外にもあります.
まずはレンタカーを借りなければいけません.私の英語はとても電話で色々 やり取りするのに耐えられるものではないので,とりあえず直接出向いて借り ようということになり,多分,その場に一番車がそろっていると思われる空港 のオフィスへ.コノリーのバスセンターから Air Link に乗って空港へ.この 空港へのバスは 1 階建ての専用のバスの場合が多いのですが,私の時はダブ ルデッカーでした.これで 2 階建てにも乗れた,ということでちょっと嬉し かったりして….(^_^;)
空港に着くと,とりあえず旅の会話集で調べた言葉を頼りに車を借りるべくチャ レンジしてみました.(^_^;) ま,結果的には非常に簡単で,私がしゃべった 言葉と言えば,“車を 3 日間借りたい”とか“保険は全部入りたい”とかそ の程度で,あとは簡単な質問に答えるだけでした.ハーツのお兄さんも終始に こやかで,気持良く車を借りていざ出発!!ただ,レンタカーは日本で予約できるのであれば,世界的な大手の場合は 割引が利いたりするので,断然お特です.それに AT 車の場合は予約した方が いいでしょうね.
それから,地球の歩き方にもありましたが,あちらの MT 車はバックギア へのレバーの入れ方が違います.レバーのグリップの下のリングを引き上げる ように握って,ローギアの方に持っていきます.
それから,アイルランドはいくら左側通行と言っても,いきなり運転する とやっぱりちょっと怖いですね.バスなんかに乗ったりして,回りの車の挙動 や Roundabout なんかの走行なんかを観察してから運転するとより Good です ね.
![]() |
グレンダロッホへはダブリンから南の方へ延びる N11 を通って,途中で地 方道へ入ります.特に難しくもなく,すんなり到着しました.ま,山道なので 運転は慎重にしましょう.
もう着いたとたんになんか雰囲気が違いますね.ま,気のせいでしょうが. (^_^;)森のなかで空気が澄んでいるというのもあるのかもしれません.何かさ わやかで,何か幻想的で,時間の流れが違うような感じです.
そして,とりあえずキリスト教会群とランドタワーのほうへ.ランド タワーなんかは,こんなのどうやって積んだの? と思ってしまうほど,高くき れいに石が積まれて出来ています.森の木々の間からこのランドタワーが見え る様は,まあガイドなんかで使い古された構図なのでしょうが,それでもやっ ぱり生で見ると,何とも言えない雰囲気で良いです.
![]() |
St.Kevins Church は,屋根もきれいに残っているなかなか珍しい建物です.
屋根まで石積みなので,屋根が残っているということですね.アイルランドの
教会の遺跡は,屋根が木だったということもあって,屋根なしが多いですから.
これらの建物の廻りにはケルト十字架が林立しています.ま,この狭い一
帯ですごくケルト的なものを見ることが出来て,良いところです.
![]() |
そして,ちょっと散歩するのにいいのが Upper Lake までの道です.まあ, 森のなかの散歩道って感じなんですが,途中から遠くから Round Tower を見 ることが出来たりして,歩いてみる価値はあります.ま,途中は遠くの景色が 見えなくなりますが.途中であいさつをしてくれる人たちもいて,なんか山登 りしているみたいでした.
Upper Lake は,十字型に両側の山が切れ込んだところに見える,美しい湖
です.神秘的な感じもします.でも,この湖の回りは公園というか広場になっ
ていて,子供たちが元気に遊んでいたりして,雰囲気は山の中のキャンプ場の
広場みたいですが.(^_^;)この近くにも一つ教会跡があります.
で,この後は Wicklow の方を経由して,Dublin へ.