アイルランド旅行記 / 5 日目 |
ダブリン市内観光編 2 |
![]() |
この日は,まず市街地西側を攻めようと思い,まずは聖パトリック大聖堂 へ.なんでもダブリン最古の教会らしい.ジョナサン・スウィフトの墓もある. でもあんまり覚えていないなぁ.教会っていくつか見たら,なんかおんなじ感 じがしたりして….ステンド・グラスはきれいだなぁ,とか思ったりするので すが.そうそう,ここも日本語パンフレットありでした.
![]() |
さて,アイルランドに来たら何はともあれギネスでしょう,というところ でやっぱりギネス工場は行かねばならぬと思い,ギネス工場へ.ちょっとはず れの方にありますが,別に歩けない距離ではないので,歩いてみました.ちょっ と迷ったけど.ギネス工場にはすぐたどり着いたのですが,どこが見学コース の入り口かわからない,結局ほぼ 1 周して発見.工場は川沿いにあると思っ て,川沿いに歩いていったら,入り口は川と反対側でした.(^_^;)
入場券を買って入ると,さすがに日本語のパンフレットがありました.ビー ル作りの工程なんかが説明してあるのでしょうが,う〜ん,やっぱり読むのが 面倒.途中に視聴覚室なんかもあったりしますが,何となく分かったような分 からないようなで,最後にあるバーへ.入場料にはここでのギネス 1 パイン ト分が含まれていますので,飲みました.昼間なので,とりあえずハーフだけ. 酒弱いしねぇ.それから,腹が減ったので,ここで食事をしようと,カフェに 入ると,ビールで煮込んだのか知りませんが,それらしいシチューがあったの で,食べてみましたが,あんまり分からなかった….
あとはギネスグッズがたくさん置いてある売店をうろうろ.でも,絵はが きを買った程度ですね.何と言っても高い.
![]() |
ギネスを出たあとは,ぶらぶら歩いて中心部へ戻り,今度は北の方へ.ア イルランドの著名な作家の資料が展示してある Writers Museum へ.ここでは 日本語の解説テープを貸してくれて,ま,結構分かりやすかったです.中身は 書籍とか原稿とか遺品なんかが展示してある博物館です.あんまりアイルラン ド出身の作家の本を読んだことはないので,“ふ〜ん,なるほど”って所でし たが,好きな人にとっては結構おもしろいところなのでしょうね.
次は近くにあるヒュー・レーン市立近代美術館へ.貴族の屋敷を改築した 建物らしい.アイルランドの画家の絵や彫刻なんかが展示されていました.改 装中の所もあったりして,全部は見れませんでしたが,結構,色々な絵があっ て,おもしろかったです.ヒュー・レーン卿のプライベートコレクションを国 に寄贈する形で設立された美術館らしい.ここも無料.