アンコールトム以前の都城が,アンコール王朝の混乱に乗じた隣国チャン パ王国によって侵略されたので,後にチャンパ王国を撃退したジャヤヴァルマ ン 7 世は,防御要塞的な意味合いを持った都城を建設したようです.それが アンコールトムです.もちろん,今まで通りの宗教的意味合いも持った都でし た.
アンコール・トム南門 |
|
![]() |
シェムリアップの街から料金所を通ってアンコールトム方面へ行くと, まずは大きな四面仏を擁した南門が出迎えてくれます.象も通れるように 結構な広さがあります.門の前には蛇を引くたくさんの阿修羅象が堀の欄 干としてあります.これも結構な迫力. |
バイヨン寺院 |
|
![]() |
アンコールトムの中心部にある仏教寺院.アンコールトム都城を 建設したジャヤヴァルマン 7 世が仏教徒であったからです.バイヨ ン寺院は須弥山を模して作られています.尖塔が遠くから見るとちょっ と異様ですね. |
![]() |
|
![]() |
チャンパ王国とジャヤヴァルマン 7 世軍との戦いを描いたバイヨ ンの第一回廊の浮き彫り.かなり激しい戦いだったようですね.しか し,この所狭しと彫られた絵の素晴らしさ.精密さ.すごいですね. 見ているだけでお腹いっぱいって感じですね. |
![]() |
|
![]() |
バイヨン寺院の四面仏.素朴で優しい笑顔ですね. |
象のテラス |
|
![]() |
バイヨンの近くにあった王宮の前面に 13 世紀に建設された象の テラス.壁面一面に象の浮き彫りが施されています.鼻を利用した柱 がユーモラスです. |