< 親 睦 試 合 >

第17回親睦試合 

第15回親睦試合

第14回親睦試合

第13回親睦試合

 

第17回 紅葉会対現役学生との親睦試合

平成26年11月9日

飛雲館にて

 今年で17回目となる現役学生との親睦試合が行われました。
 曇り空で今にも雨が降り出しそうな天気ではありましたが、多くの会員の皆さんに参加いただきました。岩手県や長野県など遠方より参加された方々や、応援のために駆けつけてくれた方々に感謝いたします。
 結果は、学生チームが1位から3位まで独占し、紅葉会チームは4位が最高でした。また、個人賞で3位に紅葉会員の萱場さんが入賞されました。
 また、前夜には多賀城市内の居酒屋で親睦会が行われ学生とOBとが楽しく語らうことができました。さらに、OB同士も今年も元気で参加できる喜びなどを語らいながら、来年も参加することを確認していました。

  上野会長の挨拶
黒須先生の挨拶 学生代表の挨拶
開会式の様子 お互いの健闘を!
   
   
   
   
   
   

 

第15回 紅葉会対現役学生との親睦試合

平成24年10月28日(日) 飛雲館にて

 

  時々強く雨が降るあいにくの天気でしたが、宮城在住の方や遠くは岩手や福島からの参加をいただき、総勢11名の方が学生との親睦を真剣に楽しみました。

  結果は、昨年につづき優勝を学生に譲り紅葉会チームは第3位となり、相応の援助金を渡しまいた。

  また今回は、伊達印西弓術研究会の方による「数矢」と「腰矢」の演武がありました。

 伊達印西の方々が一週間前に蔵王で合宿を行い、黒須先生よりご指導をいただいたばかりの「数矢」「腰矢」で、初披露でした。

  試合には参加されませんでしたが、写真撮影に専念された舟山さんや、国体で入賞された鈴木さんも応援に駆け付けてくれて、試合を盛り上げてくれました。

 みなさんありがとうございました。

 

参加者

開会式

数矢の演武

腰矢の演武

腰矢の演武

腰矢の演武

もみじ会 紅チーム

もみじ会 葉チーム

学生のチーム 学生のチーム
報道担当かな 報道担当2
援助金の授与 お互いに礼

第14回 紅葉会対現役学生親睦試合

平成23年10月23日 開催

工学部弓道場「飛雲館」にて

 前日の40周年記念式とは打って変わって、好天に恵まれた中での試合となりました。

 昨日に続いて参加された方に加えて、この日の為に岩手より南條さんが駆け付けてくれ ました。また、体調の都合で試合には出られななかったのですが応援や看的係を務めてくださった後藤さんと高玉さんも含め、紅葉会員総勢12名と今回も多くの皆さんに参加していただきました。

 開会式では、黒須先生より「OBはこの大会を楽しみに一年間すごしています。学生もOBに負けないように頑張ってください。」との挨拶をいただき。続いて上野会長より「今年も現役学生に 援助金をたくさん渡したいので、OBに負けないように頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。

 学生を代表して、主将の小幡さんが「ここ数年優勝はOBチームに取られているので、今年は優勝できるよう頑張ります。また、今年は部員も増えたので、昨年との違いを見ていただきたいです。」との 気合いの入った挨拶をしてくれました。

 今回は、40周年記念として紅葉会員の方々よりお寄せいただいた募金の一部を援助金に当てさせていただき、賞金?総額は例年より高額に設定されました。また、前日の懇親会の席上に参加されたOBの皆様より寄せられた寄付金で個人賞を設けさせていただきました。

 試合は、紅葉会から3チーム、学生から4チームが参加し、主将の挨拶にあった通り熱戦が繰り広げられて、結果優勝は学生チーム、2位〜4位までを紅葉会チームとなり、寄付金は3万円となりました。

 また、個人賞は12射8中同士で射詰め及び遠近を行い、その結果優勝が高橋瑞希さん(2年生)準優勝に伊藤文雄くん(2年生初心者)第3位には阿部公嗣さん(紅葉会)が決まりました。さらに特別賞は黒須先生と斎藤康正さんに選考していただき、半澤拓真くん(1年生初心者)に決まりました。

 閉会式では斎藤康正さんより講評をいただき、お互いの健闘を称え合い挨拶をしてお開きとなりました。

 今回も真剣に且つ楽しく試合をすることができました。次回もさらに盛り上げて行きたいと思いますので、今回参加できなかった会員の皆様も来年は参加していただければ幸いです。

 

参加者
黒須先生の挨拶 上野会長の挨拶
主将の小幡さんの挨拶 開会式の様子
今回の賞金 的場の様子
試合前の挨拶 日置流霞的を使用
チーム169 斎藤さん チーム169 上野さん
チーム169 黒須先生 やまびこ(のぼり)  松浦さん
やまびこ(のぼり)  舟山さん やまびこ(のぼり)  伊藤さん
おじちゃんチーム 南條さん おじちゃんチーム 坂本さん
おじちゃんチーム 安達さん おじちゃんチーム 阿部さん
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
試合の様子 試合の様子
個人戦1位から3位決定戦射詰
個人優勝 高橋(瑞)さん 個人準優勝 伊藤さん
援助金の贈呈 個人優勝
個人準優勝 個人第3位
特別賞 半澤さん 試合後の挨拶
試合前の学生の練習を見るOB達 日向ぼっこでくつろぐおじさん?

平成22年 第13回紅葉会対現役学生親睦試合  

 平成22年10月17日開催

 

 今年も恒例の、学生との親睦試合を開催することができました。

この日のために少ない時間を割いて練習に励み、遠方より駆け付けてくれた方々、ありがとうございました。

 優勝は紅葉会チームとなりましたが、3位決定戦での射詰では、4本目まで引くという緊迫した試合ができ、

学生にとっても有意義な試合になったことでしょう。

 試合の結果、優勝は紅葉会チーム、2位と3位は学生チームとなり今年度の援助金は、5,000円となりました。

OBとしてはもっと援助してあげたかったのですが・・・('_') 来年に期待しましょう。

 

  開会式 会長挨拶
主将挨拶 試合前の挨拶 矢渡し
     

試合の様子