![]() ![]()
車高がノーマルのjacky号でさえ、この状態なので、車高をダウンさせている車は
当然、入ると底を擦ります。私の車もそうでして、その為いつも外の道路に車を停めてます。
解体屋を散策しましたが、先週下見しに行った時と変わらず、めぼしいものはありません。
はるさんを除いてね。
![]()
色々とあって良かったですね。特に私はずっと気になっていた、インパネロアセンター部分と
インテグレーテッドスピーカーグリルが入手出来て非常に良かったと思います。
次は、成形天井ですかぁ〜?楽しみにしてますよ、はるさん!!
![]()
伺ったところ、純正のホールナットを取られているとの事でした。
※これがのちにBGさんへのプレゼントになるとは、さすがはくづ会長、優しいですね。
お会計を済ませて、一同は、またコーナンの屋上に戻りました。
そうこうしていると、はるさんのお知り合いという、なおさんが登場されました。
![]()
なかなか興味深い、そのお車には黒山の人だかりに。
![]()
これが先にコメントしてました、クリアレッドテールです。
実際に拝見すると、なんとも不思議な感じでした。前期テールにも
似てますが違います。でも雰囲気は似てますね。
前期だと、バックランプがナンバープレート脇になるので、このテールは間違いなく、
後期の物を加工された物です。
まったりとお車拝見を続けていて、気になっていた、PAPAさんのお車も拝見できたので
写真を撮らせて頂きました。
![]()
パッと見でもかなりいじられているのが分かります。
tado号もそうですが、前期クレスタのバンパーを付けられているんですよね。
お話を伺う事を忘れましたが、バンパーのフォグは点くのかどうか気になりますね。
今度、お会いした時は、是非、伺おうと思います。
エンジンルームも大変キレイで、ここにもネタが色々と仕込まれてありました。
ほんと、人の車を拝見すると色々な発見があって楽しいものです。
オフ会ってそういう意味では、絶対に良いです。
そうこう色々と徘徊していると、はるさんのホームページを作っている正にナマ現場激写!
![]()
お互いこの日まで面識は無かったそうですが、実は、お互いが知ってらっしゃったそうです。
また、全部計画さんは、はるさんのお顔までご存知だったとか。まぁ、はるさんのホームページ
でかなり全国的に有名になられましたからね、はるさん。
そういうのは抜きにして、はるさんが、黄色い帽子で働かれていた頃、全部計画さんが
お客さんとして、来られていたという出会いを既にされております。いや〜、劇的再会!って
とこでしょうか。81乗りとしてもAT210乗りとしても今後は忙しくなりそうですね、はるさん!
全部計画さんの仕様と同じ様に、はるさんとこのCARINAをいじろうと思うと大変ですよ〜
全部計画さんは、ゴテテラーズの会長でもあられますから(爆)
そのあと、竹ちゃん。が先日、オクで落としたと言う、DOPのリヤスポつきトランクをもって
来たら取り付け手伝いますと言う約束でしたので、事もあろうか、今回の幹事さまの
みっちーさんを呼びたて、手伝って頂き、即、トランク交換となりました。
作業をしていると、GTコニーさんも手伝ってくださり、作業は本当にスムーズに終わりました。
取り付け完了後の竹ちゃん。の顔はほころびっぱなしでしたね。えらくお気に入りで、
やって良かった!\(^o^)/って感じで何よりです。
※取り付けをやっていたので写真はありません。m(_ _)m
![]()
その後、オフ会も歓談と共に過ぎて行き、暗くなり出した頃からHERさんが、今度は
ハイマウントストップランプの取り付けを始められました。聞くところによると、いつも作業は
夜だそうで、全く違和感がないと。HERさん、凄すぎですよ!
基本的に暗くなったら、作業はしないですからね(オフ会会場は除く(爆))
私も少しHERさんのお手伝いをさせて頂きましたが、メインはもちろん関西の頼れるメカニック
DAIHATSUさん(GTコニーさん)が配線図集とニラメッコをして、良きアドバイスから作業まで
こなしておられました。流石です。頼れるメカニックですね。
HERさんと同じ前期MARKII乗りだし、自然と体が動くのでしょうね。
無事、ハイマウントの取り付けが完了して、点灯した時は周りから歓声が上がりました。
無事着いて(点いて)良かったですね、HERさん。
このコーナンの閉店が、20時とあと30分もない所へ、あの人が久々に、我々の前へ登場
しました。GS121のクラウンで。その方の名は、一時、知らない人は居ないとまで言われた
伝説の鳥取暴氏です。nbobtokさんという本来のHNは何処へやら・・・
またまた、ココでは書けないような事ネタを沢山お話されておられました。
相変わらずのパワフルさは健在で、人生、ネタづくしってのは本当のようです。
また、疑惑の総合商社とも言われていた事もありますが、それも相変わらずのようです。
いや〜本当に凄い人です。
閉店も近づき、一度、ご飯を食べるという事で、近所のガストへ移動しました。
次の日が普通の日と言う事もあり、そこそこで、お開きとなりました。
一部、鳥取暴氏や幹事のみっちーさんはなどは、まだ残っておられたようで
無事、オフ会も完了となりました。先に主催者が帰ってしまって申し訳ありませんでした。
ちょうどガストも混んで来て、待ち車両も出だしたというのもあり、おいとまさせて頂きました。
今回、久々のオフ会と言う事で、遠い所から来て頂いた、幹事のみっちーさん、
本当にお疲れ様でした。つぎの日は東海まで、元祖倒壊支部のにしもさんに会いに行かれた
そうで、良いオフ会になったのではないかと思います。次回は、四国ですかね?
なんて言ってみたり。(^^;)
私も連日のオフで、かなり満足しました。また次回もやりたいですね。
今度は、一日まったりとしたオフを計画したいと思います。
今回は至らない点も多々あったかとは思いますが、これに懲りず、またオフがありましたら
ご参加をお待ちしております。今回ご参加の皆様、ありがとうございました。
今回来れなかった方は是非、次回はいらして下さいね。
![]() |